オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

カテゴリ: 美味しい喫茶店


5日火曜日、歩き疲れてひがし茶屋街でお茶しましただ
PC050136
PC050137
カフェギャラリー 三味
河っちは普段あまり喫茶店に入りませんねぇ
自分で淹れるコーヒーの方が好きだしさ。
でも、おしゃべりするにはちょーどええよネ

PC050141
☝小物を売ってました
PC050142
あっ!コタツだ~~と坐ったら・・・
PC050139
椅子の方がええわいなーと椅子席に移動

PC050138
☝外メニュー
PC050140
☝内メニュー


お願いしたのは・・・

PC050144
抹茶ぜんざい 1,050円

PC050143
コーヒーぜんざい 1,050円
PC050146
コーヒーとミルク掛けてパクッ!
結構合うかも~


30分ほどの休憩でしたよん
ごちそーさまでした!



〇認定
R  唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
〇+ なかなか
〇 まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

足も休めてえかったべ!


にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 


3日水曜日は水戸の茨城県立歴史館まで
春の特別展鹿島香取を見に行って来ました
KIMG0705
GWの茨城は空いてる印象があったのですが案の定空いてましたよん
水戸駅からバスで10分ほどで県立歴史館です
今回は自転車無しのご訪問だす
KIMG0707
☝旧水海道小学校
立派な小学校ですねぇ・・・
KIMG0710
特別展のことを知ったのが連休前だったので急遽出張ったのですな
河っちは鹿島と香取に縁深いですからネ。

「鹿島と香取」は写真禁止でした~
それぞれの宝物館も訪れていますがなかなか見応えありましたよん!


KIMG0735
KIMG0736
☝常設展もなかなかの見応え


KIMG0725
お昼時になったので☝で小腹を満たすことにしましただ
KIMG0714
☝メニュー
KIMG0717
ランチセット 750円
KIMG0718
キャロットラペとイギリスパンサンド
KIMG0720
サラダ・(茨城と云えばの)サザコーヒー・ロールケーキ
KIMG0716
空いてましたよん

印象は〇+寄りの〇でした


KIMG0747
11時に入館して出てきたら1時でした。
青空だったのに曇っちゃいましたネ
KIMG0748
☝こりゃなんじゃろか?
KIMG0750
皐月の風が吹き抜けて気持ちええだす・・・
人もおらんし・・・。


KIMG0757
KIMG0756
好文亭表門から偕楽園へ
KIMG0758
KIMG0762
竹林と杉木立を過ぎると・・・
KIMG0763
好文亭です
KIMG0766
KIMG0768
襖絵が見事でしたよん
KIMG0769
KIMG0770
KIMG0771
KIMG0772
KIMG0775
欄間?が竹!
KIMG0776
KIMG0783
KIMG0784

KIMG0792
KIMG0789
3階からの見晴らし・・・気持ちええだす・・・
GWとは思えない人の無さでした。


KIMG0794
タイミング良くバスに間に合い水戸駅に戻ったのが2時過ぎ
KIMG0798
駅弁頬張りながら特急で帰りましてん


駆け足だったけど面白かったなー
翌日4日は母と面会です。



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです



17日木曜日4時半に奥さま案件で品川へ
待合わせまで30分ほどあったので早夕兼ねて軽食

KIMG6614
AUX BACCHANALES 高輪

本場の賑わいと味わいが息づく空間の中で、“フランスの大衆食文化を伝える”
それがオーバカナルのコンセプトです。

内装、カトラリーからメニュー、サービスにいたるまでフレンチスタイルを追求しています。
「空間」「メニュー」「人」、この3つの要素が揃い、調和することで、
オーバカナルがよく表現される「日本じゃないみたい」雰囲気が作られます。
壁一面に張られた鏡や赤い椅子、黒板に書かれたメニュー、フランスのポスター、
飛び交うフランス語のオーダーやギャルソンとの会話がワイワイがやがや楽しい「空間」を作り出します。
定番のいつでもあるメニューに加えて、旬の食材を用いた日替わりメニューは季節を味わっていただけます。
「メニュー」から季節を感じ季節を味わう、そこに各店のシェフの個性も加わり、店舗ごとの個性が生まれます。
オーバカナルのお客様は日本人の方だけでなく、フランス人をはじめ、様々な国籍の方が思い思いに楽しんでいます。
もちろん、スタッフも日本人、フランス人などが共に働いています。お客様もスタッフも、
そこにいる「人」がパズルの最後のパーツのようにオーバカナルに生命を吹き込みます。

ですってさ


KIMG6609
KIMG6605
そんな雰囲気はあるネ


小腹を満たしたのは・・・

KIMG6604
お姉さんがちょん切ってくださりましただ
KIMG6610
ヴィェノワサンド 410円
ソフトサラミとゆで卵、グリーンカール、マヨネーズのサンドウィッチ。
パンは牛乳入りでやわらかく優しい風味です・・・だって。
確かにパンは柔らかかったよん
KIMG6611
カスクルート・ジャンボンフロマーズ 450円
長え名前じゃねぇ・・・ハムチーズサンドじゃがな。
バケットが硬くてトホホ・・・

KIMG6607
カフェオレ 610円
いたってふつー



む~~~、河っちが作るサンドウィッチの方が美(以下略・・・)
ごちそーさまでした!




△認定
R  唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
〇+ なかなか
〇 まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

軽く一杯の方が向いてるかも~
マックみたいに混んでないのはええだす
結局、晩御飯要らなかっただす。




にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 



KIMG4374

👆西日暮里駅そばのビル前に何時も置いてある看板
おー生姜焼きかーその内に行くかーで10数年・・・
昨日、整体の帰りに寄ってみることにしました

KIMG4392 (2)

KIMG4377

駅近ビル2Fにありますだ

KIMG4378

KIMG4376

カフェドパルク
当地にて創業48年目、頑張ってますなー
当店一番人気 至高の生姜焼き! と来たかー
美味しいのかな?
喫茶店は久々じゃなぁ・・・。

KIMG4382

店内は喫煙席と禁煙席が分かれてますが
禁煙席でもたばこの臭いが漂ってます~
たばこの臭いは嫌いなのじゃー!

KIMG4380

KIMG4381

お食事セットが充実してますな


お願いしたのは・・・

KIMG4388

奥さまは・・・ デミグラスハンバーグセット 1,300円

KIMG4389
お!美味しそうじゃないかーでしたが・・・

KIMG4390

お裾分けしていただきましたが
う~~ん・・・
いたってふつーのような・・・。
デミグラスは業務用かねぇ?
ビーフシチューもあるから違うかなー。


KIMG4386

河っちは・・・ ポークジンジャーセット 1,300円

KIMG4387

👆お茄子が入ってるのは珍しいかも~!
お肉ちゃんは炒め過ぎて硬くなってるよぉ
お味はちょっとショッパイかも~
む~~、これまたふつーじゃなぁ・・・。
至高とは云(以下略)
河っちが作る方が美味しいなぁ・・・
ってのはここだけの話じゃがネ


KIMG4385

ドリンク付きさ!


ちともの足りんかったのー
ごちそーさまでした!




△認定
唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
〇+ なかなか
〇 まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

 小腹が空いたときに重宝するかもと思ったんだけどなー
パスタセットとかどうじゃろか?


にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです

22日の遅昼は日暮里駅から直ぐ

KIMG2624
入口には手入れの行き届いたショーケース
このショーケースを見る度に気になっていたのでありますな。

KIMG2626
エスカレーターを昇って行くと・・・

KIMG2627
談話室ニュートーキョー
談話室なんて昭和じゃねぇ

KIMG2630
店内は正しくザ・昭和な雰囲気に満ち満ちております。
お客さんも高齢者が多いような・・・

KIMG2629
内容はファミレスですな。
この他ファミレス並みのメニューでしたワイ。

お願いしたのは・・・

KIMG2631
煮込みハンバーグステーキ

粗挽きソーセージ・目玉焼き
1,080円

KIMG2632
デミグラスソースの中にはブロッコリーやニンジンも入ってましたよん

KIMG2633

KIMG2635
玉子崩して~~トロトロ~~!
んで、ハンバーグをパク!
む~~~、期待してたほどでは・・・
いたってふつーのような・・・。

KIMG2636

下の方にはスパ?うどん?が隠れてました。

KIMG2637
ON THE RICE !

KIMG2638

+100円でアイスコーヒー
あまり美味しくないだす


う~~む、河っちには合わなかったかな・・・
ごちそーさまでした!



△認定 

唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
〇+ なかなか
〇 まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

ホールは大箱ですネ。
喫煙室が区画してあり
ほぼ禁煙で煙草嫌いにも有難いだす。
接客も昭和な感じでしたな



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


↑このページのトップヘ