5日火曜日、歩き疲れてひがし茶屋街でお茶しましただ




河っちは普段あまり喫茶店に入りませんねぇ

自分で淹れるコーヒーの方が好きだしさ。
でも、おしゃべりするにはちょーどええよネ








お願いしたのは・・・




結構合うかも~

30分ほどの休憩でしたよん

ごちそーさまでした!

ポチッとしていただけると嬉しいです

自転車旅行と美味しいものが好き!
内装、カトラリーからメニュー、サービスにいたるまでフレンチスタイルを追求しています。
「空間」「メニュー」「人」、この3つの要素が揃い、調和することで、
オーバカナルがよく表現される「日本じゃないみたい」雰囲気が作られます。
壁一面に張られた鏡や赤い椅子、黒板に書かれたメニュー、フランスのポスター、
飛び交うフランス語のオーダーやギャルソンとの会話がワイワイがやがや楽しい「空間」を作り出します。
定番のいつでもあるメニューに加えて、旬の食材を用いた日替わりメニューは季節を味わっていただけます。
「メニュー」から季節を感じ季節を味わう、そこに各店のシェフの個性も加わり、店舗ごとの個性が生まれます。
オーバカナルのお客様は日本人の方だけでなく、フランス人をはじめ、様々な国籍の方が思い思いに楽しんでいます。
もちろん、スタッフも日本人、フランス人などが共に働いています。お客様もスタッフも、
そこにいる「人」がパズルの最後のパーツのようにオーバカナルに生命を吹き込みます。
👆西日暮里駅そばのビル前に何時も置いてある看板
おー生姜焼きかーその内に行くかーで10数年・・・
昨日、整体の帰りに寄ってみることにしました
駅近ビル2Fにありますだ
カフェドパルク
当地にて創業48年目、頑張ってますなー
当店一番人気 至高の生姜焼き! と来たかー
美味しいのかな?
喫茶店は久々じゃなぁ・・・。
店内は喫煙席と禁煙席が分かれてますが
禁煙席でもたばこの臭いが漂ってます~
たばこの臭いは嫌いなのじゃー!
お食事セットが充実してますな
お願いしたのは・・・
奥さまは・・・ デミグラスハンバーグセット 1,300円
お裾分けしていただきましたが
う~~ん・・・
いたってふつーのような・・・。
デミグラスは業務用かねぇ?
ビーフシチューもあるから違うかなー。
河っちは・・・ ポークジンジャーセット 1,300円
👆お茄子が入ってるのは珍しいかも~!
お肉ちゃんは炒め過ぎて硬くなってるよぉ
お味はちょっとショッパイかも~
む~~、これまたふつーじゃなぁ・・・。
至高とは云(以下略)
河っちが作る方が美味しいなぁ・・・
ってのはここだけの話じゃがネ
ドリンク付きさ!
ちともの足りんかったのー
ごちそーさまでした!
22日の遅昼は日暮里駅から直ぐ
入口には手入れの行き届いたショーケース
このショーケースを見る度に気になっていたのでありますな。
店内は正しくザ・昭和な雰囲気に満ち満ちております。
お客さんも高齢者が多いような・・・
内容はファミレスですな。
この他ファミレス並みのメニューでしたワイ。
お願いしたのは・・・
煮込みハンバーグステーキ
&
粗挽きソーセージ・目玉焼き
1,080円
デミグラスソースの中にはブロッコリーやニンジンも入ってましたよん
玉子崩して~~トロトロ~~!
んで、ハンバーグをパク!
む~~~、期待してたほどでは・・・
いたってふつーのような・・・。
下の方にはスパ?うどん?が隠れてました。
+100円でアイスコーヒー
あまり美味しくないだす
う~~む、河っちには合わなかったかな・・・
ごちそーさまでした!