オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

カテゴリ: R・Nortonランドナー


P9240003
☝簡易スタンドで自立中!

今日も仕事の合間にポタポタ
峠越えもロングライドも出掛けてないので
マメにポタポタして地脚の維持に方針転換
ポタ20㎞を月10日して200㎞、一年で2400㎞じゃんか
ポタポタも侮れませんなー


P9240014
☝立掛け中

お気に入りの旧中川プロムナードだす
二日連続じゃな。
総武線が走ってます~~!


P9240022
☝簡易スタンドで自立中!
Fタイヤに小枝噛ませて頭振らないよーにしてますだ
P9240036
簡易スタンド便利じゃネ~~!
結構しっかり立ってましたよん。
好きな時に好きな場所に停まってパチリ出来るのはええかも~!
スタンドをステンにしたらもっと目立たなくなるかな

旅行車にも三分割の簡易スタンド付けよーかしら
景色のええ処でパチリ出来ますがな



走行31.3キロ 積算3846.1キロ



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです



P9170026
☝Wレッグセンタースタンドは便利でえかったのですが
どーにも微妙に動いてクランクに当たりますだ
装着位置を変えたり増し締めしても
最初のうちはええのんですがその内に動きます
クランクとスタンドのクリアランスがそんなに無いのがねぇ・・・
嚙ましているゴム板取って直に締め付ければ動かないと思いますが
フレームにストレスだし傷だらけじゃんけ

街乗りではスタンド便利だからなー
何かええのないかなーとネットサーフィンしていましたら・・・
☟こんなの見つけました
P9170002
密林で千数百円でしたワイ
P9170004
シンプルだす


P9170006
☝クイックに噛まして・・・
P9170013
☝突っ込むのみ
磁石式ってのもあるんだネ。
P9170014
便利なもんが売ってるんじゃねぇ・・・
フレームに傷がつかないのもグ~~~

P9170017
☝取り外したシャフトも仕舞えます~!
固定ベルクロ無くてもしっかりしてますだ。
P9170018
☝目立たないネ!

P9170023
☝こー置いても・・・
P9170022
☝頭振っちゃいます
まあ、写真撮るときは小石かなんかタイヤに噛ませればOKかな
普段は今までどーり立掛けて、必要な時にスタンドにすればええネ。


結構ええかも~~!
おまけに安いし
これにてノートンくんの改装は一応終了



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


P9070001

P9070005

籐籠Fバックとスタンドは便利かも~~!
使い勝手がええワイなー
街中をよー走るしさ
だって、基本サイクリング車だもんネ

コルクグリップは交換してえかったべ!
スタンドは増し締めしてもまだ微妙に動きます・・・
台座を溶接したくなりますがな・・・
シングルレッグにしてみよーかな
☝スタンドの装着位置の見直しと一部削りで大丈夫になりました
・・・と思ったらやっぱり微妙に動いてダメでした



ノートンくんの改装は成功と云えるかな



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです




P8270003
☝ノートンくんのレトロ調グリップ
気に入っていたのですが掌が痛くなっちゃいますだ・・・

P8270004
☝いろいろ探したのですがベロオレンジのコルクグリップにしました


P8270006
☝交換終了!
もう痛くならないかなー
使ううちに(小汚くなって・・・)馴染むだろーネ!



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


土曜日は旭でお仕事
旭から戻って介護生活開始!
洗濯して~~夕食作って~~雑用こなして~~!
夜10時にはお休みなさい・・・
朝起きて~~朝食作って~~!
家の掃除して~~掃除の合間に洗濯して~~!
トイレも仏壇も掃除して~~お昼を作って~~!
チョー汗ダクダク~~
んで2時頃、帰ってきましただ

介護生活もペースが出来てえかったべ!であります
帰って来たらノートンくんの試し乗り~~!

P8220005
街ポタ車としてはグリップがちょっと固いかなー
まあ、そんなに距離を乗る訳じゃないから平気だけどさ
街ポタ車ならちょうどええ塩梅だけど
フラットバーランドナーとするとステムがもう1㎝長くても良いかもー

P8220003
街ポタ車ならトリプル要らんけど
実家方面は坂が多い(急坂もあるで!)から将来的には実家で使用もありかもー
下駄車として便利かもネ!

P8220004
籐籠とスタンド外せばすぐにフラットバーランドナーに変身できるし
暫くはこのまま街ポタ車として乗ることにするべ!



追 記
河っちって自転車から降りるとき右側に降りるんだネ。
知らんかったわー
無意識にやってるからねぇ・・・
スタンド立てるのは左側なのでいちいちめんどー臭いだす
これからは意識して左側に降りるようにしないとネ~



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです




↑このページのトップヘ