2024年06月01日 紫陽花ポタ1 梅雨入り間近ですけど今日はええ天気でしたネ紫陽花は咲いてるかな~?とポタポタ毎度の日比谷公園へやって来ました日比谷公園は樹々の中にいる感が強いんですよネ緑に癒されまする・・・咲き始めて来たってところかネ!皇居外苑はええですなー!仕事もボチボチ落ち着いて来たのでツーに出掛けたくなったかも走行25.83キロ 積算3072.6キロ にほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
2024年05月29日 ちょろりと走る 最近は仕事三昧で全然走れてませんねぇ・・・週末の江戸ポタはお天気が今一っぽいし仕事が一段落したので小一時間ちょろりと走りましたええ天気だしネ~!気分転換になりましたよん走行16.11キロ 積算3046.8キロ にほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
2024年05月18日 梅田神明宮お参りポタ 5月は毎年忙しいのですが今年はさらに飛び込みの手間の掛かる仕事が入って草臥れ気味・・・何とか仕上げたのですがネ週末は休めたので輪行峠越え・・・と思ってましたが案の定早起き出来ませんでした早起き出来なくてもとってもええ天気ですお出掛けしないのはもったいない・・・。で、ひょんなことから知った足立の梅田神明宮をお参りポタして来ました梅田神明宮教派神道十三派のうちの禊教の立教の地だったのですねぇ・・・禊教や開祖・井上正鐡大人(うし)のことは名前だけ存じてましたがその始まりの地がご近所だったとは昨日初めて知ったのでありますこれは一度お参りしなくちゃ!ですネ☝ご由緒住宅街の中にこんもりと鎮守の森がありました。拝殿拝殿の脇には・・・井上神社拝殿よりもご神気が強いです井上正鐵大人は太陽のような方だったのでせうかその弟子は大名・武士・農民・町民にまで及んだ・・・の割には実に質素見学不可でしたが・・・知らないことは多いのですねぇ・・・人は見たいものを見てるだけですわなーお参りの後はお昼して荒川左岸をポタポタ何時も右岸を走っているので結構新鮮東武伊勢崎線がナイスタイミングパスハンくんでポタポタもう夏!な一日でしたネ走行19.55キロ 積算3030.6キロ にほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
2024年05月12日 買い物ポタ1 5月になっても自転車に全然乗れてませんねぇ手間のかかる仕事が重なってるのもあるんだけど曇りでテンション上がらないんですが無理くり出掛けました☝オオマエさんでお買い物序にポタポタ☝これを買いに行きましてん結構重いぞー走行14.78キロ 積算3011.1キロ にほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
2024年04月18日 花ポタ 17日水曜日、天気が良いので仕事の合間にちょろっと走りました4月だけどもう初夏ですネ・・・Tシャツ・半ズボンだもん隅田川沿い東尾久に新しい公園が出来てましたよん以前は小汚い広場だったかなぁ・・・。ネモフィラやビオラが可憐です~!隅田川沿いには・・・藤の花ツツジや・・・タンポポ・・・夏空みたいですねぇ・・・ツツジはいたる処に・・・マーガレット・・・ハナミズキ・・・河っちはおじさんだけどお花が好きなんですよん尾久の原公園の枝垂れ桜は終わったけど花々が沢山でした小一時間ほど自転車乗って手軽な気分転換でした走行8.4キロ 積算2996.3キロ にほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです