オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

カテゴリ: 日々雑感


坐骨神経痛ですが回復基調か?・・・と思われたのですが
回復基調っちゃ~回復基調なんだけどネ・・・
正直、今二今三って感じです・・・


いっちゃん痛い時痛タタタッ!って疼痛感薄らぎました
まだまだおケツから足先まで痛み痺れは有りますねぇ・・・
痛みと痺れが出てなくても50mくらい歩いたら出て来る・・・
暫く座ると回復する・・・って感じです


取引先から書類を郵送してもらったりして
極力歩かない生活、安静にしてましたがあまり効果は無いかも


そもそも8からお遍路第段が始まるのでそれまでに・・・
と思っていたのですがスタスタ歩くことはちょっとなぁ・・・です
休み休みなら行けそーなんだけど、まだ難所も控えてるし
同行の方々に迷惑かけるかも・・・と思ったのですが
「大変な処は一緒にお参りせず門の処でお参り
または車の中でお祈りでも良いのではないでしょうか」

そんなふーに云われたので出かけることにしましてん


整体の先生にも勧められたのもあるし
お遍路を少しでもちゃんと歩けるよーにと
6日金曜日ステッキを買って来ました
KIMG8297
ステッキ工房SINANO有楽町店
コチラに伺うまで随分と調べましたがやっぱ手に取ってみないと分からない。
革靴と同じで実際に試してみないとネ・・・

KIMG8296
☝ステッキだらけ~!

何種類か試してみて購入したのは・・・
KIMG8306
ネオクラシカル 伸縮+ メタルブラウン
80~95cmまで2.5cm刻み
アルミ製だよん!
KIMG8309
☝持ち手のすぐ下が細くなって握りやすくなってます
SGマーク入り!
KIMG8312
☝長さはいろいろ試して下から2ノッチ、先ゴム入れて93cmくらいだす
1ノッチの違いで随分印象が変わります
KIMG8315
☝濡れたタイル地でも滑りにくい先ゴムにしました

実際に使って歩いてみるとええ塩梅


64歳にしてお爺ちゃんですけどしょーがないしなー
坐骨神経痛とは長期戦覚悟で付き合うことにするかネ
まずはお遍路じゃな・・・大丈夫じゃろか・・・



KIMG8303
有楽町までスターくんで出張りました
自転車乗れるのは有難いだす~!



走行キロ21.81キロ  積算4281キロ



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです



14日木曜日に坐骨神経痛・梨状筋症候群発症してちょど2週間
3回ほど整体院で施術を受けましたが改善せず・・・
施術直後の帰り道からしてすでに痛かったし・・・
先週木曜の母との面会、週末の出張を何とかこなして
24日土曜日、(日曜は雨降り予想だったので)夕方にマンションに戻りました


梨状筋を緩めるストレッチをしても直後はやや緩んでもすぐに元通り・・・
整体院で施術を受けていれば治るだろーと思ってましたが
どーやらそれだけだとイカンよーです


これは梨状筋緊張をもたらしている大元緩めないと良くならんな・・・
土曜日にそう思ってじ~~~っとこころを鎮めて自分の体と対話することに・・・
・・・身体の声を聴く感じでせうか?


腰椎2番辺り・・・ぎっくり腰によーなる処ですが
左右共にかなり緊張して固くなってました
そこを・・・
KIMG8197
☝を使って徹底的に緩めるよーにしてみました
すると直後には・・・
立って歩いてもへーき!
痛み痺れ消えてました!

あれだけ痛かったのに~~~!


・・・暫くするとまた痛みと痺れは戻るのですが
かなり改善されてました!


26日月曜日、施術の際その旨伝えて
腰椎2番辺り揉み解してもらいました
何時もなら施術の帰りも痛タタタッ!と帰る処が
スタコラサッサと帰れるじゃあ~りませんか


よー考えたら当たり前だけどぎっくり腰大元原因
何時もその内に治るから・・・とほっぽらかしすぎたよーです。
それと生活時間の大半が椅子生活・・・💺
ぎっくり腰が治ってないのに靴沼にハマって歩き過ぎた・・・
お遍路も腰痛バンド巻いて歩いてたしネ~!
3月の繁忙期忙しすぎてヘロヘロだったのに
それでなくても忙しいのに調査が入ってほんまにトホホだったっけ
出張や母との面会もあって発症するまでしみじみ休めなかった・・・
そんなこんなで坐骨神経痛・梨状筋症候群発症したよーだす
よーやっと先は見えて来たかなー


・・・まだ痛み痺れは残ってますが回復基調になったのはえかったべ!



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
ポチッとしていただけると嬉しいです


14日水曜日に坐骨神経痛・梨状筋症候群が発症して今日で8日目です。
その間、金・日・火3回整体院施術を受けました
腰回りの筋肉は解れてきた感じですが坐骨神経痛あまり改善しませんねぇ・・・
立っている時歩いている時かなり痛みます


火曜日は東中野で月一仕事でした。
行きはマンションの目の前が駅なので歩いて2分ほど
乗車して隣駅で山手線に乗換、坐れたので痛みも何とか耐えられました
坐っている時痛み無いのですな💺


東中野の取引先は総武線東中野駅から3~4分
だましだましで訪問、仕事をこなして総武線に乗車
総武線は空き空きなのでグ~
アキバで山手線に乗換ですが平日の日中なので坐れました💺


山手線の最寄駅からマンションまで10分ほどなのですが
この調子なら行けるかも・・・と思ったのですが・・・
歩くと痛いの何のって!
5~6回くらい壁や電柱にもたれ掛かって休み休み何とか帰宅でした


以前、自転車乗り過ぎ腸脛靭帯炎をやりましたが
その時はナイフ刺さってるんじゃね~の?
・・・って痛みでしたが今回は
それに近い痛みオケツから足先まで広範囲ですねぇ


整体院の先生からは・・・
坐骨神経自体が炎症を起こしている
2週間ほどは安静にしてほしい
・・・なんて云われてますがそりゃあ無理だわ
明日から出張だし
症状的にはかなり悪い部類ですと
整形外科だとブロック注射でしょうネ
・・・ですってさ


マンションでは極力安静にしてます。
消炎シップ貼りまくり生活ですな


64歳にしてじーさまになっっちゃった感じだす~!
まあ、なるよーにしかならんけどネ!



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
ポチッとしていただけると嬉しいです


3月中旬に4度目ぎっくり腰・・・
比較的軽めだったのですが今回は回復まで長くて
お遍路も腰痛バンド巻いてお参りでした・・・
5月10日過ぎになってよーやく回復したかなーと思いましたら
14日水曜日の朝、痺れ痛みが・・・


今までは痛みのメインだったのですが
その痛みは消えてが急に痛みだしました
14日の朝に突然来た感じです。


臀部から足先まで痺れて特に臀部チョ~痛いだす
立ってるのもやっとで歩くことも出来まへん
無理くり歩いてますが痛タタタッ!であります
かなりの疼痛感・・・
こりゃあ坐骨神経痛じゃね?と思いましてん


16日金曜日に整体院に行って来ましたが
案の定、坐骨神経痛梨状筋症候群だそーです


梨状筋症候群

23636452-300x212

☝梨状筋が坐骨神経を圧迫


河っちはともかく坐ってPC仕事が多いし
仕事が終わっても坐ったままPC見てることが多いだす
さらに、革靴沼にハマってからは歩くことも増えましたが
歩き過ぎの嫌いはあったかも・・・
93歳まで現役の父の健康法は歩くことだ・・・ってのもあったしなー
腰痛バンド巻いて歩いてたし・・・
右腰の痛みをカバーするので身体の歪みもあったかネ。

先生が云うには複合的な原因発症したよーだす


17日土曜日は母との面会へも行けず
梨状筋症候群ストレッチをYOUTUBEを見ながらしてました。
んが、足先痺れ痛み改善されましたがおケツ痛タタタッ!のまま。
・・・ストレッチ直後はええんですけどちょっと歩くと元の木阿弥でした


・・・暫く整体院通いですねぇ
来週は外回りと出張があるけど大丈夫なのか~?




にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
ポチッとしていただけると嬉しいです


KIMG7518
15日頃に業務用PCにトラブル発生!
ブラックアウトしたまま立ち上がらなくなりました
PC入替てまだ1年半なのにー
今までソフト会社とPCメンテ契約もしていたのですが
PCぶっ壊れないので入替時にメンテ契約止めちゃったんですよぉ・・・
ズ~~~ッとぶっ壊れなかったのに止めるとぶっ壊れるんだよねぇ
マーフィーの法則かよぉ?


PCレスキューにチェックしてもらうと基盤が壊れている可能性高し・・・
ソフト会社の抱き合わせPC発注すると1ヶ月掛かるし
買って来てデータ移行した方が早いし安い・・・。
修理すると1~2週間かかるそーで見積もり見たら買い替えたほーがええがな
兎に角手元にPCが無くて仕事に差し障りが出るのは困るので買替に・・・。


2週連続で出張が続いたので21日月曜日
東中野の月一仕事の後にアキバに寄って買って来ました
KIMG7581
ソフト会社は抱き合わせPCじゃないとデータ移行サービスは出来ないとさ
KIMG7583
☝PCレスキューのオタク兄やんが5時間掛けてデータ移行してくれましたがな👏
河っちじゃ無理だったなー


今年は年初からいろいろ起こり過ぎ・・・
全部対応出来てるからええけどさー
まだ続くかな・・・



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです

↑このページのトップヘ