坐骨神経痛ですが回復基調か?・・・と思われたのですが
回復基調っちゃ~回復基調なんだけどネ・・・

正直、今二今三って感じです・・・



いっちゃん痛い時の痛タタタッ!って疼痛感は薄らぎましたが
まだまだおケツから足先までの痛みと痺れは有りますねぇ・・・

痛みと痺れが出てなくても50mくらい歩いたら出て来る・・・
暫く座ると回復する・・・って感じです

取引先から書類を郵送してもらったりして
極力歩かない生活、安静にしてましたがあまり効果は無いかも

そもそも8日からお遍路第二段が始まるのでそれまでに・・・
と思っていたのですがスタスタ歩くことはちょっとなぁ・・・です

休み休みなら行けそーなんだけど、まだ難所も控えてるし
同行の方々に迷惑かけるかも・・・と思ったのですが
「大変な処は一緒にお参りせず門の処でお参り
または車の中でお祈りでも良いのではないでしょうか」
そんなふーに云われたので出かけることにしましてん

整体の先生にも勧められたのもあるし
お遍路を少しでもちゃんと歩けるよーにと
6日金曜日ステッキを買って来ました


コチラに伺うまで随分と調べましたがやっぱ手に取ってみないと分からない。
革靴と同じで実際に試してみないとネ・・・


何種類か試してみて購入したのは・・・

80~95cmまで2.5cm刻み
アルミ製だよん!


SGマーク入り!



1ノッチの違いで随分印象が変わります



実際に使って歩いてみるとええ塩梅

64歳にしてお爺ちゃんですけどしょーがないしなー

坐骨神経痛とは長期戦覚悟で付き合うことにするかネ



まずはお遍路じゃな・・・大丈夫じゃろか・・・


有楽町までスターくんで出張りました
自転車乗れるのは有難いだす~!



自転車乗れるのは有難いだす~!



走行キロ21.81キロ 積算4281キロ
ポチッとしていただけると嬉しいです
