2024年07月25日 その後のAS1 HOくんからAS1の写真がLINEに送られてきました無事復活したよーで何よりでした「音がいい!」ですってタイヤも交換されてますよん。その内に遊びに行くかネ。W1SAのレストアどーすっかなーにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
2024年04月10日 さらばAS1! AS1が嫁いで来たのは何年前なのかしら?17~8年くらい前だったかも最近は自転車に入れ込んだせいでずっと眠りについてました・・・最後のブログが11年前・・・かな~~り時間が経ってますねぇ・・・表に出してみると痛みが進んでまするこのままだと朽ちて行くのは確実なので大学同期のHOくんに嫁入りすることになりましたこのAS1ではトホホな思い出が多いなぁ・・・。出先でストップしてお店広げて整備なんてのも結構あったし片肺になって寄居からトロトロ帰ったっけ・・・マンションまで遠かったなープラグ何本も死にました・・・プラグホールから生ガスの吹き返しと音が凄かった・・・最高速チャレンジ中焼付!で帰れなくなって親切な方の家に置いてもらったり・・・配送の対応までしていただきましたねぇ・・・モチお礼はしましたよん。パンクしてお店にチューブが無くて預けたり・・・大宮のオートバイ屋さんだったな。駅から遠かった~!旧車は結構乗ったけどトラブルの多い子でしたワイそれでもビィ~~~ンってよー走る子でした走ると気持ちええんだよネ~!ヤマハのリトルツインはさヤマハのデザイン好きなんだよネヤマハで所有したのはSR400・SRX600・DT125・TY250・HS1・SDR200・R1-Z・・・HS1(90CC)・AS1(125CC)・CS1(180CC)と揃えようかな・・・なんて野望も寸前まで行ったんだけど自転車にスイッチしちゃったっけYDS1(250CC)は河っち世代にはチト古すぎ・・・同時代はDS6かな。AS1は長く乗るつもりだったので部品取りも1台分新品パーツも中古パーツも多数、SM/PLも探して購入したっけなー新品マフラーはお食事券と交換でしたネ一切合切お嫁に出しました・・・マンションも少し広くなったかなさらば AS1!いままでありがとネ~~!綺麗々々にレストアしてもらうんだよーこれにてAS1の書庫は完!昔日のAS1現役時代の部品取り・・・いよいよW1SAのレストア開始か?にほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
2013年04月10日 春先はまだ寒いです 本日は定例鹿嶋行き 菜の花が一杯咲いてましたが オートバイで走るにはまだ寒かったです・・・ 春装備は早すぎかも~! https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック) タグ :#オートバイ
2012年10月09日 朝晩寒くなってきました・・・ 鹿島さまと大生神社にお参りして帰りました 本日は定例鹿嶋行きです 五ヶ月ぶりにAS1君で出張りました。 早朝出発しましたが めっきり寒くなってきましたネ~~ 薄着で出掛けたら寒いよ~~!でしたワイ。 https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック) タグ :#オートバイ
2012年05月11日 鹿嶋行き 本日は定例鹿嶋行き 朝早くに出てお仕事して夕方帰ってきました。 久しぶりにAS1君に乗ったにゃ~~ これから山サイの準備して出発じゃ! https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック) タグ :#オートバイ