オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

カテゴリ: DANNER


KIMG6638
KIMG6640
KIMG6645
CHIPPEWA サバーバン
履きおろしました👢
NAVYスエードってのもなかなか乙なもんじゃな
写真じゃ黒っぽく見えるけどもっと青いよん
ブーツなのでOXFORDほどのフィット感は無いけどREDWINGよりはええかも~
お気楽に履けるのはええネ



KIMG6540
KIMG6543
KIMG6577
☝雨が降ると DANNER FIELD の出番だす
安心感が全然ちゃいますなー
馴らし6回目ですじゃ👢
このシリーズは買ってえかっただす
当りじゃネ!🎯



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


2月から繁忙期に入って1ヶ月以上連日仕事の山です
元々所長と二人でコナシテいた仕事量を一人でこなすので
ずっとヘロヘロのヨレヨレ~~!状態が続いていますだ


週末は出張が重なったのもあるし
母との面会もあるので休んでいるよーな、いないよーな・・・


そんな状態なのに〇〇調査が入りその対応でも時間が取られます
出先で調査官と直接対応して丁々発止と遣り合うことも数回
電話口でも数回遣り合ってよーやく落とし処に落ち着きましてん
それが先月21でしたがこんな時期に勘弁してよーな気持ちになりますがな


もうすぐ終了時期ですがまだ資料が来ていない取引先が3あります
これがまた時間が取られる内容なんだよなー


そんなこんなで草臥れまくってます~!
・・・で、ストレス買いしました
KIMG6516
DANNER FIELD BLACK US9
DANNER FIELD 気にいっちゃいましてん!
BLACKジーンズにチョ~合うやんけ!👖
ネットショップだとかなり割安で購入できますネ
靴のサイズは試し履きするのが一番ですがサイズが分かっていたらネットもグ~
定価31,900円がネットで28,700円、さらにポイント使って1万円台で購入しましただ
👢
KIMG6521
RED WING よりも DANNER が好きかも~!
KIMG6523
☝プレメンテはちょっと変えてみました


CHIPPEWAチャッカブーツの履きおろしもまだなんだけどさー
履きおろす時間がね~んだよぉ

でも、い~んだもん!ストレス解消なんだもんネ!




にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


DANNER FIELD 推しのブログ主さんが新年そーそーまた推してました 
DANNER FIELD LOW は自転車OKって分かりましたけど
DANNER FIELD って山サイはどーなの?と思い
19日日曜日お参りポタの時にちょっと試してみました
P1190030
☝ポタコースに一部山サイパートがありますねん🗻
KIMG6041
KIMG6045
まあ、分かっていたことですが全然へーきでしただ
一番上までレースアップしないで上から2~3個目のアイレットで結べば
足首の可動範囲も広がってより快適になるでせうネ
ブーツはそーやって履いて来ましたけど~👢

KIMG6031
☝もち歩くのもモーマンタイ!

問題はとんと山サイに行ってネ~ってことだわさ
今後も行く可能性は低いかも・・・ネ・・・



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


KIMG5824
KIMG5830
DANNER FIELD
慣らし2回目ですけど馴らし自体要らんですネ
履き易いし歩き易いですよん
フィッティンググ~で当たりの強い処も無いだす
オルソライトインソールもええネ。
KIMG5838
もこれくらいじゃ問題になりまへん
スムースレザーならトホホじゃがネ
台風だってへいちゃらなんだからネ~
KIMG5848
KIMG5840
☝雨をよー弾いてます

履きおろし1日目6,419歩5.3㎞、2日目4,472歩3.7㎞
合計10,891歩9㎞歩きましたが後半ブーツの重さを感じました
REDWING875では重さを感じたことは無かったので
FIELDはちと重いのかしらと思いましたが・・・
KIMG5899
KIMG5897
☝その差はペアでも20g、多分ソールの差でせうネ。
FIELDのビブラム&ネオプレンが振り子になって重さを感じているのでせうな

よー出来たブーツですがタウンユースだとオーバースペックじゃねぇ
山サイもへーきだろーし🗻
名前の通りアウトドアでこそ活きるんじゃろなー

REDWING875は元々ハンティングブーツだったけど
タウンユースでも違和感無いし市民権得てるもんなー



履き易さ
FIELD > REDWING875

歩き易さ
FIELD > REDWING875

フィッティング

FIELD > REDWING875

防水性
FIELD > REDWING875

堅牢さ
FIELD = REDWING875 ?

フィールドワーク
FIELD > REDWING875

タウンユース
FIELD < REDWING875

カッチョよさ
FIELD = REDWING875

・・・って感じかな



KIMG5885
DANNER FIELD LOW
10日のお参りの祭、履き下ろしてみました👞
いやあ、LOW使い勝手が実にええだす
KIMG5882
靴紐ほどけて絡まないよーにしてます
ソールが固いから自転車にもグ~
履き易いし歩き易いしフィッティングはええしおまけに軽い!
KIMG5859
KIMG5861
アウトドアでも無問題!👏
当たり前じゃがネ~!

タウンユースにも違和感無いし、ライトフィールドまでカバー出来るし
まさしくボーダレスなシューズだワイ!これは当りじゃな🎯


履き易さ
FIELD > REDWING OXFORD

歩き易さ
FIELD > REDWINGOXFORD

フィッティング

FIELD > REDWING OXFORD

防水性
FIELD > REDWING OXFORD

堅牢さ
FIELD = REDWING OXFORD ?

フィールドワーク
FIELD > REDWING OXFORD

タウンユース
FIELD = REDWING OXFORD

カッチョよさ
FIELD = REDWING OXFORD

・・・って感じですなー



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


山サイシューズもトホホになっちゃったし・・・
四月にはK兄さん四国お遍路の予定も有り・・・
アウトドアでも大丈夫な靴を買わんとなーと思っちょりました👞
お遍路2回目ですがそこそこ悪路もあった印象・・・


オイルドレザー&ビブラムソールならOKだべ!
とお遍路見越して何足か購入しましたが
完全な防水って訳じゃない・・・と知ったのはつい最近のこと


革靴沼にハマってからこちらのブログをよー拝見しているのですが
ブログ主さまは強くDANNER FIELD 推し
これとかこれとか・・・👞
 DANNER FIELD なら台風でも大丈夫だぜ!と云われりゃ~ネ


2月くらいに買うかなーと思ってましたら
ABCマート年末&年始SALL!してるじゃないですかー!
DANNER FIELDDANNER FILD LOW一割引き!
もともとそれなりのお値段だからお値打ち感あります!


で、2日木曜日にABCマート上野店へ出張ったのであります
LOWだけ買うかなーと思っていたのですがついつい・・・
KIMG5751
DANNER FIELDDANNER FIELD LOW
10%引きにポイント&その他割引き使ってさらにお安くなりました
もともとLOWだけでええかなーと思っていたのですが
山サイの際ハイカットのお陰で捻挫を免れたことが数回あったので
ハイカットも行ったれ!でした
山サイご無沙汰・・・っつ~よりも今後するのか?なのにネ~
KIMG5764
DANNER FIELD って出始めの頃から存じ居りでした
しか~~し、ワークブーツならREDWINGだろーな先入観がありましたし
ゴアテックスってハードワークで切れちゃうんじゃネ~の?なんてのも
もっともその頃はワークブーツ自体に興味無かったし
んが、実際にREDWING買ってみるとそんなに履き心地は良くない・・・
ってのも購入動機のひとつではありますな
REDWINGはカッチョええんだけどネ~
KIMG5755
DANNERは軍隊や警察の靴も造っているので頑丈さは折り紙付きかネ
KIMG5760
REDWINGとは違うカッチョ良さがありますなー
☝左靴の方が色がちょい薄いでしょ!現品限りの展示品だったのでさらに割引だったのよん
アウトドアシューズだからどーせ小汚くなっちゃうもんネ

KIMG5741
☝ソールはビブラム
KIMG5734
☝ヒールにDANNERマーク
KIMG5738
KIMG5736
☝GORE-TEX
KIMG5747
☝オルソライトインソール
KIMG5711
☝DANNER FIELD
KIMG5709
☝DANNER FIELD LOW
両方とも MADE IN VIETNAM ですな

KIMG5712
KIMG5717
☝プレメンテしておきました



年末&年始SALL!はABCマートさんだけじゃなくて
RAYMERさんでは三割引き!でした
おおいっさん太っ腹ですネ~!
KIMG5821
Kyle シングルモンクローファー
ラスト9009 US8.5 26.5㎝ 2E
フルマッケイってのも軽くてええんじゃネ~の!と思いまして
RAYMARさんらしくフィット感抜群だったのですが
親指がつま先に当たりますがな・・・
捨て寸0です・・・


【木型0401番・5722番・0341番との比較】

・ややゆったりとした履き心地がお好みの場合は「同サイズ」を!

0401番・5722番・0341番とサイズ感は近く、木型9009番も同サイズで着用は可能です。
スリップオンという特性上同サイズでも着用時に僅かに履き口と甲部分にゆとりはあるものの
歩行時に踵がしっかりと付いてくる為、楽に履く事が出来ます。
少々ゆったりしたサイズ感がお好みの場合はこちらのサイズがおすすめです。


※ローファーにつき
足長が長い方は
指先つま先に当たる可能性が御座いますのでご注意下さいませ。


☝ビンゴ!でした・・・

で、Kyleは27.0㎝は無いので返品になりましただ
悲しいよーな嬉しいよーな・・・

ラスト9009は27.0㎝がジャストサイズかネ👞


追記
RAYMARさんの対応はと~~~っても丁寧でした👏
益々ファンになっちゃうなー



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです

↑このページのトップヘ