オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

カテゴリ: REGAL


KIMG7227
KIMG7212
KIMG7191
KIMG7195
母に会いに行くとき Cavendish3 履きおろしました👞
まずフィッティングええですなー
今まで履いて来たローファーの中でいっちゃんええだす!
特にヴァンプとヒールのホールド感がええネ。
タイトフィッティングですよん。
フィット感気持ちええだす

375ラストと相性がええみたい。
VISOUさんとの履き比べが楽しみじゃ!


それに使い勝手がええだす
ビジネスにも合うしカジュアルにも合うし。
ジーンズとの相性もええだす👖
コインローファーよりドレッシーだからネ!


難点はタイトフィッティング故に右小指当りがちょっと強いかも・・・
左は問題無いんだけどさー



帰ってからREGALローファーと履き比べてみたら
2E(Wタッセルは3E)だから指先が楽チンだし(特に右小指)
フィット感は緩いんだけども抜けないしこれこれで有りだなーと思いましただ

REGAL緩め楽チンフィッティングじゃな!
KIMG7236
☝サドルがあるので緩めフイッティングながらホールド感があってええだす
KIMG7240
☝コインローファーに比べるとサドルが無いのでさらに緩め。
緩いんだけど踵も抜けないし楽チンじゃな
REGALのこの緩め楽チン路線はなかなかかも~
コインとタッセルの革は柔らかいだす!
KIMG7244
☝唯一の3E👞
☝の2つに比べると革がシッカリしているので履き心地は悪くないです。
タンパッド付けよーかなと思ってます。
KIMG7246
KIMG7250
☝シボ革シリーズはコルクも沈んで緩さが強め。
インソール入れると丁度ですな。
革もしっかりしてます
気に入っていたのでそれぞれ2足目ですじゃ
前回のはもっとオレンジっぽかったよん!
KIMG7252
☝GORETEXスエードは雨の日用に買ったんだけど
緩め楽チンフィッティングで履き易いかなー👞
セメントなのでオールソール出来ないのがちょっと残念
KIMG7255
☝REGALローファーの中でいっちゃん楽チンなのがこれ
GORETEXで雨もOK
セメントなのでこれまたオールソール出来ないよん


Cavendish3 履いた直後にREGAL履くと楽チン~!
・・・だけど・・・
KIMG7260
☝もう一回履くと・・・
ああ~~フィット感気持ちええ~~!
とやっぱ思っちゃいます~


メーカーの個性が感じられて面白いですなー



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


8日土曜日、昨年の11月9日に修理に出したウイングタッセル
オールソールが終わりましたと連絡があり受け取りに行って来ました👞
KIMG6239
☝アッパーはそのままなので変化無し
KIMG6241
☝中敷きとヒールのライニングは新品に交換補強
KIMG6244
☝履き口のパイピングが擦り切れていたので修理

KIMG6245
☝レザーソールにオールソール
KIMG6250
☝REGALで直したよん!なマーキング
磨いたので靴墨付
KIMG6247
☝トウはラバー
KIMG6251
KIMG6253
☝ヒールは革の積上げ

KIMG6259
KIMG6258
☝サイドのひび割れはそのまま・・・


このウイングタッセルは想い出深いのでオールソールして
このままメモリアルとして保存しよーかなと考えてました
なんてったって絶版・40年ものだしウイングタッセル好きなんだもん


しか~~し、今の時代は革靴のひび割れも修理出来るそーなんですねぇ・・・
修理方法はサンドペーパーで一皮剥く、深いクラックはパテで埋める
・・・なんて方法で直すみたいです👞

で、問い合わせてみました・・・
1739175074350
☝クラックが深いのでサンドペーパー・パテ補修は難しく
チャールズパッチ(チャールズ国王愛用革靴の修理方法)で対応・・・
とのことなので今回は諦めることにしました
モデルはREGALの2504かな?


・・・っつ~ことで現役引退メモリアルに決定!
偶~~~にご近所履きしてあげるのは有かもネ!👞



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


9日土曜日、テラスモール松戸のREGALにウイングタッセルの修理を依頼して来ました👞
KIMG4170
40年もののウイングタッセルだけどやっぱこのタッセルは好きだなー
KIMG4171
ライニングはボロボロ・・・
KIMG4174
トウもゴムで張替してるけどかなり減ってますねぇ
KIMG4179
サイドはひび割れ・・・アッパーも痛んでます
KIMG4175
ヒールは4~5回交換してますがソールもかなり痛んで・・・
KIMG4178
割れて来てます・・・

どんなふーに復活するか楽しみです



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


12月の頭に旧友とお伊勢参りに行くのですよん
御垣内参拝をするので正装なんですよネ
おNEWの革靴の予定なんですけど革靴の大敵が雨って訳です
12月初旬って雨が降らない印象なのですが念のために・・・っつ~言い訳!?
仕事の時も雨用は必要なのでテラスモールのREGALで雨の日用ローファーを・・・
.trashed-1734009805-KIMG4202
52GLBC 26.5㎝
ゴアテックス使ったスエードの靴だす👞
スエードって本来雨に強いんですと
スゲー沁みそーと思ってたんですけど・・・
知らんかったわー
KIMG4204
☝GORE・TEX
KIMG4205
☝ソールも滑り辛そう?

KIMG4208
スエード用メンテ用品
左から・・・
汚れ落とし(消しゴム&砂消しみたい)・豚毛ブラシ
スエードモイストミスト(保湿保革)・ウォータールーフスプレー


これで革靴9足目ですねぇ・・・
自転車の台数に近づいて来ましたよん

・・・実はまだ終わらないのです・・・



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


10月21日水曜日、業者の方がみえて契約書を取り交わしました
足かけ7年越しの案件が山を越えて終わりが見えて来ました
そこに至るまで二転三転四転五転・・・くらいあったでせうか
特に今年のGWはそれに掛りっきり
更に9割方纏まっていた話が流れた時にゃーウガ~~ッ!でしたがな
その後、新しい業者さんの力添えでよーやっと纏まったのであります
重~~くのしかかっていた肩の荷が降りたなー!な印象

で、足掛け7年間頑張ったご褒美に革靴買いまくっていたのですよん👞
1日土曜日もまた一足買いましてん!
(ちょっと買い過ぎだけど)頑張った自分へのご褒美だからこれでいーのだ!
KIMG3908
買って来たのはREGALの JE03AH 26.5㎝ だす👞
前回同じヤツの26.5㎝を試し履きしたのですが右の踵が抜けやすくて・・・
河っちはウイングタッセル好きなので
同サイズでロット違いをまた頼んでおいたのであります
試し履きしてみると今度はグ~
やったべ!ってことで河っちの手元に参ったのであります

KIMG3911
☝40年位前のREGALウイングタッセルと同じものだ・・・
と思っていたのですがラスト(木型)が全然違いましてん
40年前と同じ靴がまだ売られてるのかーとの思い込みですねぇ・・・
う~~ん、なんだか鯨みたいです・・・🐳
KIMG3913
☝ウィズ(巾)が2Eと3Eの違い・・・2Eの方が美しいだす
3Eはデブじゃなー
KIMG3915
☝つま先のメダリオンも違うし・・・
KIMG3917
KIMG3918
☝サイドも・・・
KIMG3920
☝バックも違いましたねぇ・・・
KIMG3923
KIMG3925
☝念のため薄目のインソール装着

40年前のと違っていたけどさー
河っちはこの形のウイングタッセルが好きだからええのんじゃ


KIMG3927
☝40年前のも磨いておきましたよん👞



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです

↑このページのトップヘ