オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

カテゴリ: 革靴全般


KIMG6613
☝うちの40年ものたちです・・・
何だかこの3足だけは残り続けてました
ウイングタッセルは好きだからかなー
・・・他の靴は履き潰されちゃったのにネ👞


KIMG6616
renoma・グレインレザーストレートチップ
革は柔らかいですよー
偶~~に履いてましたよん👞
KIMG6617
☝トウに浮きもあるし・・・
KIMG6619
☝ライニングはボロボロ・・・
KIMG6621
☝いちいち紐を緩めてなかったのでトホホ・・・
KIMG6622
☝トップリフトは4~5回変えた気がする。
仕事用革靴は随分と揃ったのでもうお役御免かな
この子も靴生を全うしたと思うよん

ありがとネ!そしてさようなら・・・


ウイングタッセルはメモリアルじゃなー


KIMG6624
☝唯一残っていたライディングシューズ
これまた40年もの・・・MIGLIAって日本のメーカー製だす
オンロード用ライディングシューズは
何足も履き倒しましたが何となく残り続けてましたねぇ👞
加水分解しちゃったのもあるよネ~・・・革は長持ちじゃねぇ
SIDIオフロード用ブーツは2足だったかなー👢
KIMG6627
☝転倒した時も守ってくれました
ソールは摺り減っちゃてるしベルクロはバカだし靴生全うかな・・・

この子もまた・・・
ありがとネ!そしてさようなら・・・じゃ


新しい出会いが楽しみです~!



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


1
2
☝ネットサ-フィンしていて見つけた美しいウイングキルトタッセルローファー
イタリアのエンツォボナフェ製です👞

大好きなウイングタッセル+キルトですよー
いやあ、美しい・・・
ヴァーガンディが何ともええ色合いです
マッケイだからソールが薄く仕上がってローファーにピッタリンコですな。
グッドイヤーウェルトだとソールが厚くなっちゃいますからネ。
こんな靴を作りたいもんです。



実は河っちもウイングキルトタッセルローファー持ってます
40年ものですが・・・
KIMG6316
ウイングタッセルも好きだけどウイングキルトタッセルも好きなんですネ~!
う~~ん、カッチョエエだす

REGALウイングタッセルローファー・renomaストレートチップと営業に使ってました👞
3足でローテーションしていた訳ですネ。
この靴はセメントですが軽くて歩き易かったですねぇ
ず~~~っと下駄箱の中で眠りについていました
この3足以外にも革靴はそれなりに履いて来ましたが
この3足以外は皆履きつぶしちゃったんですな
KIMG6319
☝この革は何革なんじゃろか?
イタリア製みたいに見えますが MADE IN JAPAN だす
KIMG6325
☝何つ~メーカーじゃろか?
KIMG6322
☝ブローギングもアッサリ目でメダリオンも無いけど革の主張に合ってますな
ええねぇ・・・
KIMG6326
☝ソール
KIMG6329
☝ヒールもまだ行けそー


まだ使えそーですが40年もののセメントなので接着剤が劣化してるんじゃないかなー
歩いていてパックリ開いちゃうかも・・・
近場履きしてみよーかな・・・
それともこのままメモリアルが無難かネ



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


KIMG6014
☝最近は革靴沼にハマってますねぇ👞
今回は靴磨きの中でも最近のトレンド?鏡面磨きに挑戦!です
河っちの若い頃には無かったよなー
ブートブラックのWAX使いますだ!


KIMG4577
☝左はSCOTCHGRAINのWモンクですが
メーカーのモルトドレッシングっつ~鏡面磨きがされてます
右は同じくSCOTCHGRAINのストレートチップですが初めて鏡面磨きに挑戦した時のです。
・・・が鏡面にはほど遠~~いですねぇ


今回は2回目の挑戦ですよん!
KIMG5998
SCOTCHGRAIN
KIMG5992
☝左はWモンク、右は鏡面磨きしたストチだす
結構光ってまへんか!
もっとベカベカにする方も多いけど2回目でこれならええんじゃな~~い!
これ以上はもうちょっと道具を揃えないとネ!
KIMG6001
☝ヒールやサイド下部も鏡面してるけど写真じゃよー分かりませんネ


KIMG6007
RAYMAR
KIMG6010
☝セミブローグ&プレーントウ共に鏡面磨き!
プレーントウの方が光らなかったですぅ


KIMG5984
揃い踏み!
KIMG5988
KIMG5991
ピカピカは気持ちええだす~!


暫くは革靴沼を泳いでるかも~



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


ワークブーツ系のエイジング記録ですよん
KIMG4333
うひょ~~~!ええ眺めや~~!
オイルレザーはカッチョええのー

KIMG4339
一目惚れしたCHIPPEWA・・・
KIMG4401
馴らし3回目ですが履き易いですなー!
Dウィズなのでフィット感が高いですネ
特にヒールカップによるのホールド感がチョーええだす
ゴツく見えますが革も柔らかいですねぇ
チペワ独特のコルクソールなためかコンクリからの突上げも無い感じ
KIMG4403
土踏まずのホールドもええだす
このラスト(木型)は河っちに合っているよーです
履いていて気持ちええ~~!
チペワ当りでしたよん🎯
ブラックジーンズによー合いますネ

KIMG4338
☝REDWINGは・・・ 
KIMG4671
KIMG4674
6-INCH
(馴らし3回目)ですがまんだまんだです
ちょっとヒールカップのホールド感が甘いです
甲部分は靴紐で調整出来ますけど踵はネ・・・
歩いているうちに慣れちゃうんだけどさ
ソールはクッション効いてて舗装でも脚に優しいかも
KIMG4415
OXFORD(3回目)もまだまだ革が硬いです・・・
フィット感ホールド感はチペワより落ちますねぇ
特にヒールカップのホールド感はネ・・・
Dウィズなんだけどさ
6-INCHもそーだけどREDWINGはヒールのホールド感が甘目かな
・・・とは云え歩いているうちに慣れちゃうレベルだし
グッドイヤーウェルテッドだから中敷きが沈めばもっと良くなると思うけど~
KIMG4418
何てったって8758092カッチョええです~~!
・・・ジーンズに合いすぎ👖
このカッチョよさは代えがたいものがあるなー

KIMG4341
3-eyelet バーガンディ(2回目)・ブラウン(3回目)
3-eyelet は馴らし1回目で馴染むネ!
KIMG4038
バーガンディー
KIMG4808
KIMG4810
☝ブラウン
革が柔らかくて軽くて履き易いなー
このシリーズは使い勝手がええだす


どんなふーに育って往きますかネ!👞
沢山履いちゃいませう



2024
履き・メンテ

CHIPPEWA
OXFORD 3回・1回

RED WING
ワークブーツ 3回・1回
OXFORD 3回・1回

TIMBERLAND
3アイBU 2回・1回
3アイBR 3回・1回



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


革靴はエイジングが楽しみ!っつ~ことなので
記録を残しておこうと思い立ちましただ👞
KIMG4761
KIMG4759
SCOTCHGRAIN
KIMG4689
ドレスシューズは気品があります~!

KIMG4423
・・・以下足を組んだ写真が好き!なので続きます~
KIMG4424
ALLUREは馴らし8回目・・・かなり馴染んで履き皺が出て来てます👞
痛~~~い靴ずれ出来ましたけども・・・
基本的にウイングチップ以外は皆靴ずれしたし
SCOCHGRAINは馴らしで靴ずれ必須と思ったほーがええのかもよん
Dウィズのタイトフィット感・ホールド感は凄くええだす
歩いている時のアッパーしなやかさが気持ちええ~~!
・・・革靴履いて気持ちええなんて思ったのはお初でしたがな
ええ靴だなーとしみじみ思いますよん
固定ファンがいるのがよー分かりまする👏
河っちもファンになりました
このラストは河っちによー合っているよーだす
12月3~5日のお伊勢参りでは・・・
3日12,464歩10.4㎞・4日9,532歩8.0㎞・5日5,114歩4.2㎞
合計27,110歩22.6㎞歩きましたが全然平気でした👏
革靴でこんなに歩いたのは若い頃の営業以来じゃなかろーか
ラストが合うってのは大切なんじゃネ

KIMG4712
KIMG4708
SHINE OR RAIN Ⅳ は馴らし4回目
Eウィズのフィット&ホールド感はなかなか良いのですが
Dウィズの張りつくよーなフィット&ホールド感を知ってしまうとねぇ
Dウィズが特上鮨ならEウィズは上鮨かな
革質がALLUREよりワンランク下の感じはしょーがない
まあ、雨の日専用なのでネ

KIMG4690
ダブルモンクストラップは洒落乙過ぎ~!
KIMG4726
☝ダブルモンクストラップは馴らし4回目ですけど
ヨーロピアンボックスカーフのしなやかさはすぐに感じました
Dウィズのタイトフィット&ホールド感はやっぱグ~~!
カッチリした履き心地で履いていて気持ちええだす
足に合う革靴って履いていると気持ちええんですねぇ・・・👞
KIMG4725
ただ、洒落乙なのに自分目線では洒落乙感薄いのがちょっと残念・・・

KIMG4743
KIMG5269
☝BROWNは馴らし5回目だけどやっぱ洒落乙~!
やっぱ、履き心地が良くて気持ちええ~!
KIMG5247
☝BROWNはカジュアル向きじゃな👖
チェストナットはビジネスに合わせるのは難しいかも
KIMG5251
☝こんなふーにストラップ外して遊ぶのも有じゃネ

KIMG4694
ウイングチップは無骨さのなかに繊細さがあります~!KIMG4667
KIMG4670
ウイングチップは馴らし3回目・・・ですがこれは履き易いだす!
カッチリしてて履いてて気持ちええだす!
2
Eウィズですが外羽なので靴ひもでの調整が楽チン!

タイトにも緩めにも出来るのがええネ!
これ履いた後にチペワを履くとDウィズのチペワの方が緩く感じました
んが、ヒールカップのホールド感はチペワだな

カッチョええ靴ですなー!👏

SCOTCHGRAINは履いてて気持ちええネ!
作りがシッカリカッチリしてますだ。
履き心地がええなんてSCOCHGRAIN履くまで感じなかったものなー



KIMG5542
RAYMAR レイジーマンシリーズ

KIMG5479
プレーントウイジーマンは馴らし4回目ですよん👞
レイジーマンは思った通りひじょーに使い勝手がええです

脱ぎ履きはローファー並ですよん
「履き始めより足に馴染む」とゆー通り革が柔らかくて足に馴染みますネ。
フィット感がええだす
慣らし自体要らねー!って感じかな
KIMG5484
グッドイヤーウェルテッドの割にかなり軽いしソールもよー曲がります
「RAYMARだけの硬さ」にこだわったビブラムだそーです。
革靴履いてる感があんまり無いです👞
ただ、履いていて気持ちええ!かと問われればいたってふつーでせうかネ
そもそも気持ちええ!ってのはなかなか無いのかも・・・
DウィズのSCOTCHGRAINに出逢うまで感じたこと無かったし・・・

KIMG5515
スエードレイジーマン(1回目)は軽いの軽くないのって!
スエードだけどスニーカーより軽いかも~!👟
それに足全体にフィットしてるので足袋みたいじゃよん
スエードレイジーマンええネ!
☝プレーントウと同じ0401ラストなんだけど右足小指で外に膨らんでます。
左も膨らんでるけど右の方が顕著ですな、痛くはないけど。
小指よりも右薬指の当りがちょっと強いだす。
革が馴染めばグ~かな

KIMG5568
KIMG5574
セミブローグレイジーマン(5回目)は痛タタタタッ!を乗り越えてローテーション入り👞
履き込んで馴染ませないとネ
ラスト6673は今一合わないので今後気を付けよーネ
シリーズの中でいっちゃん革靴履いてます!って感じです。
ヒールカップのホールド感も良いし薬指以外フィット感はええだす

総じてRAYMERはフィット感がええネ!



KIMG4344
REGALのローファー大好き~~!
タッセル(4回目)・コイン(4回目)・スエード(2回目)・ウイングタッセル(5回目)
革が柔らかくて軽いだす~
もう馴染み始めてますネ!
REGALは何時ものREGALの履き味ですな👞

KIMG4327
いっちゃん歩き易いのはスエードかも

ローファーはスリムの方が合うネ👖

KIMG4353
☝2年7ヶ月履いているのでエイジングが進んでますねぇ・・・特にDBローファーはネ👞
KIMG4354
☝つま先の減りが早いかも・・・
KIMG4358
☝踵・・・河っちは90㎏くらいあるのでねぇ・・・

1年・・・2年・・・3年・・・と続けて行きたいだす
どんなふーに育つか楽しみです~!



2024
履き・メンテ・(総履き・総メンテ)

SCOCHGRAIN
ストレートチップBL 8回・2回
シャインオアレイン 4回・2回
ダブルモンクBL 4回・1回
ダブルモンクBR 5回・1回
ウイングチップ 3回・1回

RAYMER
レイジーマンプレーントウ 4回・1回
レイジーマンスエード 1回・1回
レイジーマンセミブローグ 5回・2回

REGAL
ウイングタッセルBL 5回・1回
タッセルBL 4回・1回
コインBL 4回・1回
コインスエード 2回・1回

タッセルBR 48回・1回 (118回・4回)
コインBR 0回・1回 (101回・3回)
コインDBR 29回・1回 (103回・4回)



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです

↑このページのトップヘ