昨日、小石川後楽園の紅葉を楽しんだ後のお昼は・・・

KIMG4971

春日通り沿いにありますだ。
暫くお寿司を食べていないので
お寿司食べたいよ~!モードになってました
春日通りはあまり通らないのですが
おっ!っと目についたので寄らせていただきましただ
S37創業だそーです。
つけ場はお歳を召した親方・二代目、ホールは二代目の奥さまかな。

KIMG4978

KIMG4979

外メニュー


お願いしたのは・・・

KIMG4975

特上 3,100円
玉・中トロ×2・かっぱ巻き・トロ鉄火・帆立・ウニ・海老ちゃん・平目
値段の割に少なめじゃなー

KIMG4974

玉(出来合いじゃな)・中トロ(◎-)・かっぱ巻き(△)・トロ鉄火(◎-)
帆立(〇+)・ウニ(〇+)・海老ちゃん(〇+)・平目(〇+)

シャリはランチに合わせて炊いたんだネ。
お寿司屋さんのランチは前日の残り(冷たい)が出てくるときもあるからさ。

ご近所のマダムや会社員の方が次々に来店されてました。
ほとんどの方がばらちらし950円でしたな。
持ち帰りのばらちらしも結構ハケてましたよん

だからお櫃が空きっぱなしでシャリは冷めてました。
途中から温めのシャリに。
二代目がばらちらし作りながら親方が握ってたからネ。

ランチのためか大きめ。
ちとバランス悪し。
炊き方はええ塩梅。
すし酢は主張しない好みのもの。


お勧めはありますか~?
で勧められたのは・・・

KIMG4976

あいなめ(〇+)・カンパチ(〇+)
光物は?小肌があります・・・浅締めで脂乗ってました。
ちと身が崩れてたのが残念。締め方は好きだなー(〇+)
後、穴子ください(◎-)

KIMG4977

追加で赤身漬け(◎-)
これはええ赤身じゃなー
ここでシャリが人肌になりましただ

KIMG4973

潮汁は上品なお味でした(〇+)
透明感が流石じゃ


まぐろはえかったですネ
穴子も。
小肌も身が締まってたらもっとグ~でした
小肌って気に入った締め方になかなか出会えまへんな。

なかなか美味しゅうござりました
ごちそーさまでした!




〇+認定
唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
〇+ なかなか
〇 まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

特上はもう2~3貫は欲しかったかも。
支払いは5,760円だったのでお好み一貫500円ちょいか。
値段なりの美味しさはあったなー
ばらちらしはCP高そうでしたよん
                                  


にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです