本日はkemuさん・あきぼーさんと共に峠初め&地道初めで青梅へ
青梅駅から吉野街道、大入林道へと。
大入林道は北側なのでちょっと寒いですな。
前日新幹線5時間のkemuさんは腰痛い~~!と
河っちの腰痛は走っている間は平気でしたが
帰りの電車はちょっとキテました
大入林道は昨年の台風のせいでかなり崩落してました
ここが一番ひどかったかなー
このまま廃道化でせうかねぇ・・・
のんびり走って12時前に梅ノ木峠(2回目)に到着
火器に火を入れ暫しランチタイム
電線が邪魔ですがええ眺め
梅ノ木峠から梅ノ木林道へ
梅ノ木林道は走りやすいWTですな。
久しぶりの地道はええネ~!
お二人もお楽しみ中
・・・んが、この先で大転倒!
顔面制動で初血の出でしたワイ!
☝ゴム管に前輪が突っかかって顔面ダイブでした
ゴム管があるのは分かってました。
前輪を持ち上げて乗り越えたつもりだったんですが・・・。
ゴム管に引っかかって乗り越えられずジャックナイフ
歳取ると湯呑を置こうとして何かにぶつけたり・・・
意識と筋肉の動きに乖離が生じますよねぇ。
そんな感じだったのかも~
スピードも出てたしなぁ・・・
むさい顔晒してますが河っちだす
血を拭いた後なので出血は少なめですが直後は結構な量が・・・
歯が折れて鼻の骨が逝ったかーと思いましたが大丈夫でした
ですが擦過傷と口元を裂傷してました。
血まみれ~~~
家に帰ったら顔が二倍くらいに膨らんでましたよぅ
ミニベロの弱点が露見しましたなー
気を付けてたんだけどネ。
こんなに激しい転倒は久しぶりじゃったワイ
カメラのストラップが切れて、眼鏡が壊れちゃいました
あきぼーさん
いろいろ手助けしていただきありがとーござりました
めげずに走って梅ノ木林道途中の肝要峠に到着!
梅ケ谷峠(2回目)を越えて青梅駅へ。
2時4分の中央特快で早帰りでした
皆さまも気を付けませう!
楽しかったけどネ~~~!
kemuさん & あきぼーさん
お疲れさま & ありがとーござりました!
走行31.06キロ(御茶ノ水駅からの自走含む) 積算1469.7キロ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです
2時4分の中央特快で早帰りでした
皆さまも気を付けませう!
楽しかったけどネ~~~!
kemuさん & あきぼーさん
お疲れさま & ありがとーござりました!
走行31.06キロ(御茶ノ水駅からの自走含む) 積算1469.7キロ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです