年が明けて施設に連絡すると
面会再会は15日過ぎくらいから・・・との話だったのです

それで15日にまた連絡するとまだダメと・・・

20日土曜日、旭で一仕事した帰り道
母への差入れを持って施設に寄ると・・・

新型コロナによる感染が施設内で起こったとのこと

救急搬送もあったそーですが
コロナが五類に分類されてからコロナ病床も減って入院出来ず
施設で療養せざるを得ない方も出たよーです

クラスター発生!・・・

面会は当面出来そーにありません

施設長は2月一杯は無理かも知れないと・・・。
コロナは終わった感じで居ましたが
全然終わってなかったのでした

重症化しないのが幸いですけども・・・。
母は元来頑健な人で風邪一つ引いたことがありません。
とは云え、随分と小さくなってしまって体力も落ちているし
さらに認知症が進むだろうなぁ・・・大丈夫かなぁ・・・
覚悟は出来ているけれど・・・そんなことを思っています

年末から調子を崩していた姉は回復しているのですが
こんどは左耳が聞こえなくなってました

突発性難聴ではないよーで薬を処方して貰ってましたが
まだ聞こえるよーになってません

年の初めからあっちでもこっちでも・・・溜息でちゃいますねぇ

☝母が可愛がっていたミーくんはそんなことも知らずに甘えまくり

ポチッとしていただけると嬉しいです