5日火曜日、金沢一日目の夜は・・・
東山ロベールデュマ
9年前にランチをいただいたのですがとても美味しくて
金沢に来たら再訪したいと思ってました
コースを予約しておきましただ。
☝左がオーナーシェフ&右が若い衆
ホールのお姉さんの接客もえかったべ!
カンパ~イ!
テーブル席も空いていたんですがカウンター席へ
調理の様子が分かる特等席だがや
☝こんなふーにネ
アミューズ
人参のムース・車海老にコンソメジェルが掛かってます・・・旨~~~い!
もう一品のアミューズ
鱈白子をソテーしてなんちゃら野菜が乗ってました・・・やっぱ、旨~~~い!
ピンボケメンゴ
冷前菜(本当は縦置き)
左から・・・甘エビと金沢春菊(苦みが薄い)・白身(名前忘れた・・・)のカルパッチョ
何だったっけ?・炙りトロとアボガド
皆旨~~~い!
温前菜
鮑のソテー・・・しみじみ旨い・・・
☝ソースも残さず・・・ちなみにバケットも自家製・・・
気に入ったパン屋さんが無くて結局自家製になったんですと
もう一品の温前菜
香箱蟹のソテー・・・旨いなぁ・・・
この時期は香箱蟹(ズワイの雌)だよなー
11~12月の限定だもんネ。
☝・・・やっぱ、ソース
魚料理
甘鯛と帆立・・・ほんまに旨いだす・・・
☝・・・
肉料理
左・蝦夷鹿 & 中・安納芋 & 右・能登牛フォアグラ乗せ トリフソース
・・・旨し・・・
☝・・・残さずいただくのじゃ!
デザート
クリームブリュレ・・・はぁ~~旨い・・・
もう一品のデザート
美味しいんですがいっちゃん右の自家製キャラメルアイスが濃厚で最高でした
カフェラテで〆!美味しいんですがいっちゃん右の自家製キャラメルアイスが濃厚で最高でした
いやあ、再訪してえかっただす
メチャンコ旨かっただす
満足々々でした。
シェフとも話が弾みました
未だに食べ歩いたり、あ~でもないこ~でもないと研究してるそーです
料理が天職!って方でしたネ
瞬間の芸術を堪能しましただ
ごちそーさまでした!
R(リピート)可認定
R 唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
◎旨し!グッドです!
◎-美味しいです
〇+ なかなか
〇 まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し
久々にR可認定が出ましたねぇ・・・
近くなら通いたいです~
近くなら通いたいです~
ポチッとしていただけると嬉しいです