オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

2025年03月


KIMG6965
KIMG6969

四国のお遍路に行ったのはもう22年と7ヶ月も前のことだ。
随分と経ったのだなぁ・・・と今更ながらに感じる。


お参りは大好きなのでKさん親子や仲間たちと
西国三十三観音霊場、坂東三十三観音霊場をお参りし
秩父三十四観音霊場もお参りして百観音霊場参拝したのもこの頃だ。


全国一の宮参りや縁有るお社など今でもお参りは続いているけれど
基本的には個人的な願掛けはしたことが無い。
お参り出来た感謝と一生懸命生きて参りますからお見守りください・・・
そんな気持ちと天下国家の安寧・世界平和をお祈りしている。


2002年のお遍路では初めて個人的な願を掛けた。
それは公に根差したものだけどやっぱり個人的なものだ。
2つの願を掛けた・・・私の志・・・だ。
当時はそれだけ追い込まれていたんだネ。


それから時は流れ
本当にいろんなことがあったけど
努力、努力、努力のうえにも努力を重ね
その努力の上に更に努力を積上げ・・・
半分狂ったように時を過ごして来た。


そして
1つの願いは成就し、もう一つの願いは先が見え
こうして往けば良いのだな・・・と理解が深まっている。
・・・志は成就したのだ。


ああ、もう良いな・・・
お礼参りに行こう・・・
そう思うようになった。




お遍路の納め札に願意を書かなければならないのだが
願意は何にしようかとずっと考えていた。


還暦過ぎてようやく自身で自身のことを認め
自分自身に納得できるようになった。
自分の足で大地にしっかりと立ち
天を仰ぎ見ることが出来るようになった。
しかしながら
そこに至るまでに実に多くの愛に支えられて来た。
本当に多くの恩情や愛情をいただいた。
・・・その故に今の自分が在る。


その愛と御恩に深い感謝を捧げ
これからは恩返しの人生を歩もう・・・
「感謝報恩」
これを願意にお参りしよう
・・・そう思った。


K兄さんに話をすると
K兄さんもお参りしたいとのことでご一緒することになった。
妻は高齢の義父のこともあり見送り・・・。


今回のお遍路は2回に分けて
30日日曜日から4月4日金曜日まで1番から43番まで。
5日土曜日は松山の叔父貴のお墓参り。
叔父貴にも随分と世話になった。


そんなこんなで暫く留守にしますネ。



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


KIMG6961
RAYMAR James セミブローグ・レイジーマン 
レイジーマンは非常に使い勝手が良くて気にいってるのですが・・・
痛タタタタッ!となって対策ました
左靴はかなり改善され普通になりましたが靴は今一のまま・・・
右靴の薬指・小指の処をかなり揉みこんでもやっぱ噛みつかれます

先日8,000歩ほど仕事で歩いたのですが痛タタタッ!までは行かなくても
ずっと噛みつかれてるよ~~!な状態でした

その翌々日に出張に行った際にも右薬指・小指違和感・・・
小指魚の目出来てました・・・
ハァ~~~~
KIMG6702
☝出張先で仕入ましただ
KIMG6706
☝こんなのが入ってます。
KIMG6708
☝貼りました・・・
KIMG6710
☝出張にはSCOTCHGRAINのWモンクも履いてますだ👞
上のストラップ外したままだとスリッポンみたいで便利じゃな

3日ほどして魚の目取りましたがまだ違和感が・・・
KIMG6963
☝見え辛い薬指にも魚の目・・・
何だかな~~!

・・・ちゃんと取れたかねぇ
根が残ったんじゃないかなぁ・・・


ラストが足に合わないとこーなるんじゃな・・・
お勉強になりましたワイ!
RAYMARさんの6673ラストは買っちゃイカンな。
Jamesくんとはさよならじゃなぁ・・・
👋



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


KIMG6947
27日木曜日は母と面会でした
今回もおやつ少なめ作戦でしたが夜食は要らない!と駄々こねました
申し訳ないなぁ・・・と思いながら連れて往きましたけど

KIMG6954
母は97歳になりました
私は死なないからネ!・・・って以前云ってましたなー
もしかしたら死なないかも~~


KIMG6956
☝実家の椿も満開!



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


26日水曜日、町田で月一仕事の後HYくん宅を訪ねました
KIMG6899
2月4日に亡くなったHYくんの奥さんであるYちゃんにお花を献ずるためです🌹
Yちゃんはクリスチャンだったのでお線香やお供えは無いのですネ
河っち夫婦とHYくん夫婦は皆揃って昔の職場の同僚で親しくさせて貰っていたのでした。
西国三十三観音霊場や坂東三十三観音霊場も一緒に行ったっけ・・・。
Yちゃんはクリスチャンだったけどオープンでしたネ。
HYくんともかな久でした。


HYくんと再会を祝して彼のお馴染みのお店へ
KIMG6904
溶岩焼・燻製・焼酎 葡萄屋

KIMG6907
☝メニュー
いろいろありましたよん!

KIMG6908_01_BURST1006908_COVER
カンパ~イ!
KIMG6910
お通しはグラタンでした・・・珍し~!

KIMG6911
☝お勧め燻製
KIMG6912
☝馬刺しもお勧め!🐴
KIMG6914
☝鰻にぎり
KIMG6915
☝つくね
KIMG6916
☝何とかポテトフライ

あれっ?こんなもんしか頼んでなかったのかしら・・・
5時から9時過ぎまで居たよーに思うんだけど・・・4時間・・・
Yちゃんの思い出話や知り合いの近況、自分たちの来し方やら
泣いて笑って共感し合って時の経つのを忘れました
HYくんも呑兵衛だからなー

取引先に近いのでまた会ってやりませう!とお別れしたけど
淵野辺から帰るのが遠い~よ~!
・・・11時過ぎに帰宅しました


葡萄屋さんはなかなか美味しかったです~!
ごちそーさまでした!



〇+認定
R  唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
〇+ なかなか
〇 まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し


お一人さま6,000円くらいでしたよん
焼酎が充実してました
溶岩焼きも頼めばえかったかも・・・。



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 


EGチェルシーは専門店で試し履きしてネット並行輸入品を購入しました👞
最近は同じよーなことをされる方が多いよーです
昔から云われていた冷やかし・・・って奴ですよねぇ
高額な商品だからしょーがない面もあるけどマナー違反っちゃ~マナー違反

おまえもやってるじゃんか!なんですけど
還暦過ぎのおっさんなのでそこはそれちゃんと考えてましたよん


TradingPostさんでタッセルローファーアイコンある
C&JCavendish3 を取り扱っていることを知ってたんです
タッセル大好きなので試してみたいと思っていたのですなー。

で、試し履きした結果・・・購入しました
KIMG6924
Crockett & Jones Cavendish3
雨用にスエードのタッセルあればな~と思ってましてん
これで冷やかしじゃないぜ~!
KIMG6933
UK8.5 Eウィズ 375ラスト
375ラストはサイドからヒールにかけて小振りにした日本向けラストなんだそーです。
ビームスさんの依頼で開発したそーです👂
確かにフィット感がえかったですよん

KIMG6926
KIMG6935
☝シティーソール
横溝が雨を掃き出すんですってさ

KIMG6938
☝シューツリーは純正よりもTPオリジナルがお勧め!だってさ👂

KIMG6946
KIMG6943

KIMG6941
店員さんと何だかんだ1時間くらい話しましたかネ
この辺が実店舗のええ処ですなー。
色んなことを教えて貰いましただ


・・・ますます革靴に沈んで往きますねぇ
英国靴の扉を開けちゃったし・・・
雨用に買いましたが勿体なくて履けないかも~!



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです

↑このページのトップヘ