2024年12月31日 年越そば 天はる 84 大晦日ですねぇ・・・月日の経つのは早いだす今年は31日までお仕事でした天はるさんの年越しそばいただいて頑張りましたよん☝例によって例のごとくマスターが天ぷらマシーンになっちょりました今年は少な目にしました穴子×2・大海老×2・烏賊・蓮根・さつま芋・桜海老と玉ねぎのかき揚げ各1一杯目!二杯目!一年の締めはやっぱ年越しそばじゃなごちそーさまでした!皆さま どうぞ良いお年をお迎えくださりませにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
2024年12月30日 痛タタタタッ! 25日に買ったレイジーマンを出張の際早速履きおろしたのですが26日木曜日は母と面会もあり馴らしを兼ねて5981歩・5.0㎞27日金曜日は大生神社と鹿島さまのお参りもあり5120歩・4.3㎞と合計11101歩・9.3㎞歩きましてん👞お初のジゼルトウは☝写真の通りブローグの処からトウにかけてシュッと鋭角に絞り込まれてるのですがこの鋭角部分に右足の薬指が当たりまくり・・・丁度芯材がある場所だから硬めなんだよなー左薬指も当たるのですが右ほど酷くはないです。許容範囲かな試し履きの時は分かりませんでしたねぇ・・・フィット感は良かったけど履き皺が入るので歩けないしネ革靴は実際歩いてみないと分からんもんだなーとお勉強になりました26日の終わりには薬指が痛くて痛くてトホホでした・・・27日には痛みが引いたのですが後半はやっぱ痛タタタタッ!☝右薬指の爪さんが死んでましたムサイ写真でゴメンチャイ!ラスト6673は河っちには今一合わないよーです革は伸びるので革靴は小さめを選んで履きならす・・・なんて云われてますが痛くて無理!出張は都合4日掛かるし・・・☝で、当る処を揉み解したり・・・☝ホテルの靴ベラでムギュッムギュッ!改善されましたがまだまだかな帰りまして・・・☝ライニングはデリケートクリームを塗りまくり・・・☝アッパーはクリーナーで一拭きしてから・・・☝レーダーオイルを塗布・・・半日寝かします薬指部分は重ねます~!☝右靴は塗布、左はまだだよん👞☝レーダーオイルは汚れ落としも兼ねてますがクリーナーよりも落ちるかも・・・☝クリームで靴磨き!☝シューツリーの巾を広げました!当る処を押し広げるのじゃ!☝左は問題無しに右はまだ当たりますがかなり改善されましたよん後は履き込んでゆけば馴染むでせうネ👞革靴を育てるっつ~ことだわな☝出張先にもシューツリーにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
2024年12月30日 美味しい頂き物52 27日金曜日と28日土曜日に取引先から美味しい頂き物☝左はK住販さんから、右は千両・松の栽培農家さんからだす何かな~?☝K住販さんからはバームクーヘン☝栽培農家さんからは甘いものでした!☝千両と松も頂きました毎度有難いことです~!にほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
2024年12月29日 銚子市西芝町 中国料理 麗華 4 27日金曜日、銚子泊の夜は麗華さんへお願いしたのは・・・チャーハン 770円前回は◎-でしたが今回は◎-寄りの〇+でしたねぇ・・・もうちょっと塩っけが欲しかったかも。大生神社と鹿島さまをお詣りしたので結構歩いたからかな👞味覚は体調でも変わるからなー広東麵 850円麗華さんのラーメン好きなんだけど野菜も摂らにゃイカンぜよ☝スープ美味しい~!☝柔らかめの麺をズルズルいただきましただ寒い日だったけど暖まりましたよんごちそーさまでした!チャーハン◎-(◎-寄りの〇+も有)ラーメン◎-広東麺◎-寄りの〇+タンメン◎-寄りの〇+ルースー丼〇+中華丼〇+餃子〇+にほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
2024年12月29日 年末詣 27日金曜日は午後一で鉾田でお仕事大生神社と鹿島さまを年末詣してから行くことにしました大生神社参宮橋を渡って・・・鹿島さま久しぶりに鹿島さまのハートお仕事して銚子大橋を渡ることには西日になってました一年経つのは早いですねぇ・・・にほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです