オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

2023年05月


29日月曜日の夜はアジアンさん

ベーシックセット 1,600円

新三河島セット(タンドリーチキン・シークカバブ付) 2,090円

で行ってみました
KIMG1037
ラッシー & バナナラッシー & セットパパド
KIMG1040
サモサ 540円
サモサでお腹膨れちゃった!

KIMG1038
セットサラダ
KIMG1039
タンドリーチキン & シークカバブ

KIMG1041
奥さまは・・・ シーフード & バターチキン (共に中辛)
KIMG1042
河っちは・・・ グリーン & ココナッツチキン (共に辛口)


開店してからもう13年だそーですよん
もう、そんなになるのかーな印象。
地元に根付いたかネ
一時は周りに4~5軒あったからねぇ・・・。


河っちは2016年5月からだから
オープンして6年くらいは来てないんだな。
我ながら結構保守的なんだねぇ・・・
それに年2回くらいしか来てないしさ。
外カレーってしょっちゅう食べたくなる訳じゃないからなー。


これからも頑張って欲しいと思いますだ。
地元だし~~!


ごちそーさまでした!



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
ポチッとしていただけると嬉しいです 


28日日曜日、荒サイフリマの後はユンカーさんとお昼して帰ります~
KIMG1026
KIMG1025
香来順
最近あちらの方のお店も増えましたネ

KIMG1015
☝定食メニュー
値段は値上がり前みたいだネ
値上げしました!って張り紙があったよん

KIMG1018
ユンカーさんは・・・ 麻婆豆腐定食 940円

KIMG1021
河っちは・・・ 八宝菜定食 1,090円
ご飯が右側ってのは違和感あるなー
KIMG1022
お野菜沢山!
ちょっとギトめかも
KIMG1024
ラーメンチョイスは台湾ラーメンにしました
KIMG1023
その他いろいろ


正直に云わせてもらえば、まあこんなもんかなー・・・でせうか
味覚は人それぞれですからネ。

ごちそーさまでした!



△認定
R  唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
〇+ なかなか
〇 まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

この手のお店増えてるけど当たりに会えるのかねぇ・・・




にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 


今日は荒サイフリマに出張って来ましたよん
伊佐沼ヴァバルダージュが開催されなくなってどれ位でせうか?
河っちは伊佐沼以外のフリマは行ったことが無いのでした
ちょっと走らんとイカンなーと思っていたので
こりゃええ機会じゃワイ!と早朝に出掛けたのであります
P5280003
荒サイ北上しますが北西の風が吹いてトホホ・・・
時折南風にもなるんですが8割方向い風
帰りはずっと向い風・・・
ほんま向い風のCRって嫌いじゃ
P5280007
田植えが進んでますなー
よ~~く見ると富士山

P5280009
フリマ会場に到着!
P5280012
P5280010
P5280011
P5280014
旧知の皆さんと久しぶりに再会して楽しかったべ!

P5280008
可愛いなー
試乗させていただきましたが流石に小さすぎ
P5280017
P5280016
お洒落~~!


11時半にユンカーさんとお昼して向い風の荒サイ帰ります~

P5280018
極力脇道選びましてん
ちょっとヘロリ気味・・・
P5280019
トモジーさんの処で生き返って無事帰宅でした


P5280020
☝戦利品
rikoパパさんのFバックサポーター & サクセス初期型(中古)



走行85.44キロ 積算4503.7キロ



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


27日土曜日、実家に戻る前に新松戸でお昼
KIMG1008
金太楼鮨 新松戸店
浅草本店馬道店に続く金太楼鮨さん3軒目ですな
KIMG1006
中は結構広かったですよん

KIMG1000
☝スペシャルランチメニュー

KIMG0999
☝こちらの兄やんが握ってくださりましただ


KIMG0997
始まり始まり~!
KIMG1001
上にぎり1.5人前 2,980円
KIMG1003
トロ沢・玉・甘エビ・赤身・中トロ・雲丹
KIMG1004
勘八・帆立・数の子・イクラの代わりに鯵・烏賊・穴子・トロ沢
KIMG1005
アラのお味噌汁

う~~ん、どーなのかネ~
金太楼さんは街場鮨の中では結構印象はえかったんですけど
なかなか(〇+)までは行かんかったかな。

ごちそーさまでした!



〇認定 

R  唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
〇+ なかなか
〇 まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

再訪はあるのかなーないのかなー



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 


早起き出来たら日帰り峠越え!と思っていましたが案の定寝過ごしました
5月に入って自転車1㎜も動かしてません・・・
二人仕事が一人仕事になったので仕事々々で暮れてますなー
マンションに缶詰仕事も続いていたので身体が鈍りまくりで濁ってますだ
月末進行の仕事も山を越えたので自転車乗って汗掻かかなくちゃ!であります
で、車のバッテリー上がりでトホホだったので実家に充電器持って行くことにしました
道々、水元公園の菖蒲と江戸川のポピーが綺麗でした

P5270002 (2)
もう紫陽花の季節なんですねぇ・・・
P5270004
P5270006
P5270005
菖蒲が随分と咲いてました・・・
P5270008
これからどんどん咲いて来そーです
P5270010
皆さん楽しまれてますネ
P5270011
P5270012
P5270023
P5270025
P5270026
これから本番ですかネ

P5270013
P5270015
睡蓮も沢山咲いて綺麗でしたよん


P5270030
実家に戻る前に近くの蘇羽鷹神社にお参りです。
R6沿いの小高い丘の上に御鎮座されているのですがお参りするのはお初でした。
実家から徒歩10分くらいなんですが縁が無かったかなー。
P5270038
P5270031
P5270032
P5270033 (2)
ご由緒
香取神宮の摂社に側高神社もあるので繋がりがあるのかなー?
P5270035
☝縄文時代早期遺跡だったそーです。
そー云えば近くに貝塚もあったネ
P5270036
公園側から鳥居
P5270039
鳥居の脇には庚申堂
P5270040
なるほどなるほど・・・
何十年と在るのは知ってたけど知らないことは沢山あるのじゃなー


P5270043
P5270044
実家に戻って2時間ほど充電しておきました
そのままでエンジン掛かったけどさ
週末にまた実家なので更に充電じゃな



P5270046
帰り道は江戸川のポピーじゃ!
P5270049
P5270048
鴻巣には負けるけどネ
P5270051
P5270052
P5270053
☝こんな感じで咲いてます~!

P5270056
グリーンくんで出張りました
汗掻いて日焼けしてリフレッシュ!
やっぱ自転車はええのー



走行63.25キロ 積算2783キロ



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


↑このページのトップヘ