オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

2023年04月


29日土曜日は水元公園を抜けて松戸へ神社のお参りに
P4290060
ボチボチ菖蒲も咲いて来ましたネ
P4290055
P4290058
P4290062
P4290009
P4290006
可憐な睡蓮も・・・


P4290020
松戸神社
河っちは産まれも育ちも松戸なんですが
松戸神社を知ったのはつい最近なんです
知らないことは多いんですなー
P4290019
松戸の総鎮守さまだから一度お参りしなくちゃ!と思っていたのですよん
P4290026
ご神域なので犬の散歩や自転車乗り入れ禁止!
P4290032
坂川に架かる潜龍橋を渡ると・・・
P4290024
拝殿です
土曜日のせいかお参りする方々も多かったです。
清々しかったです~、またお参りに来るべ!
P4290035
水神社で御神水いただきました


雷電さまへ行くかなーと走り出すと
常磐線と新京成線に挟まれた丘の上に鳥居を発見
行ってみることにしました。

P4290039
常磐線を渡る歩道橋が繋がってました
P4290040
金山神社
こんな処にもお社があったんだねぇ・・・全然知らんかった・・・
P4290041
☝・・・だそーです。
P4290042
富士講が盛んのよーだす
P4290043
丘の上には浅間さま
P4290044
松戸駅方面の眺めじゃな
P4290046
こんな感じです~
P4290047
線路のすぐ脇じゃな


その後は・・・

P4290050
雷電さまをお参りして・・・
P4290049
30分ほどお禊(奉仕の清掃)して帰りましただ


P4290017
新緑の季節にはグリーンくんかな


P4290068
松戸神社でいただいた御神水でコーヒー淹れました



走行47.63キロ 積算2720.63キロ



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


28日金曜日は千葉中央でお仕事
5時頃に戻って来たので久しぶりに馬賊さん
10ヶ月振りだったんだネ~千葉は月一で行ってるんだけどさ
KIMG0650
☝随分値上がりしましたねぇ・・・
しょーがないけど・・・

KIMG0658
奥さまは・・・ ねぎみそラーメン 1,050円
ねぎみそラーメン結構好き!
美味しかったそーです

KIMG0654
河っちは・・・ 担々麺 1,000円
KIMG0656
KIMG0662
うん、ええんでないの

KIMG0663
半ライス(150円)頼んで~~
KIMG0665
餃子 600円!
KIMG0666
ぶった切って~~
KIMG0669
ON THE RICE!


満腹々々になりましたな
ごちそーさまでした!



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 


KIMG0639
YOさんとHOくんから美味しい頂き物

KIMG0640
京都銘菓・阿闍梨餅
KIMG0647
甘さ控えめ、皮が伸びるんだよん!
お茶請けにピッタリじゃな!
KIMG0642
天橋立オイルサーディン
オイルサーディンも造ってるんだネ~

KIMG0644
GATEAU FESTA HARADA
ラスクだよん!
KIMG0646
中にチョコレートがサンドされとるのじゃな
こちらはコーヒー・紅茶にぴったりじゃ


毎度有難いことです~



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 


27日木曜日、上野駅に10時半頃戻って来ました。
2年5ヶ月振りに三代目で早昼することにしました
KIMG0628
☝ランチメニュー

KIMG0631
コールスロー 50円 は必ず頼んじゃいますネ
KIMG0633
オムハヤシランチ 1,480円
ボルシチ付!
KIMG0635
パックンチョ!
KIMG0636
う~~ん、どーなのでせうか・・・
繁盛店だから作り置きはしょーがないけど
これ昨日の残りじゃね~の?って印象・・・
以前にも作り置き?ってのがあったけどその時はまだ許容範囲でした。
しか~し、今回は看板背負っててこれ出すんだ・・・な印象

浅草のゆたかさんも当たり外れがあるので足が遠のいてますが
三代目もそーなるかも知れませんねぇ・・・
何だかなー

ともあれ、ごちそーさまでした!



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 


26日水曜日はHOくん宅泊
KIMG0560
薪ストーブで暖まりましただ🔥
KIMG0587
KIMG0590
KIMG0591
KIMG0593
薪ストーブええねぇ・・・
KIMG0551
薪は何十年分も確保済だそーです
☝のカヌーに3人乗って利根川下ったっけなー


HOくんは若かりし頃から大規模農業を目指していて
現在、小麦・米の作付け面積35ha!(東京ドーム7個分だってさ)
今や立派な農場主になりました
代々続く旧家の11代目の当主でもありますな。

KIMG0597
夜が明けましたよん
KIMG0598
見渡す限り小麦畑
KIMG0609
赤城山が見えますだ
KIMG0611
浅間山も見えるよん

KIMG0548
KIMG0554
バカデカイJHONDEEREのトラクター3台・・・
KIMG0621
クボタのデカイトラクター3台・・・
KIMG0615
ちっこいトラクター数台・・・
KIMG0620
ユンボやら・・・
KIMG0617
バカデカイコンバインやらある意味農機マニア
KIMG0622
フォークリフトも2台あったわ
どんだけあるの!っちゅ~の

KIMG0545
スポーツカブ!やら・・・
KIMG0546
モンキーやらTLR200も数台あったねぇ
HOくんはトライアル国際B級だったもんネ。
ZⅡは薪ストーブに化けたんだと

KIMG0623
環境ええなー・・・上州名物からっ風強いけどさ
KIMG0626
リリーちゃん可愛い!


マンションの窓からは家とビルしか見えないから
だだっ広くて解放感がありました。
旧友との語らいも楽しかったなー

またの再会を誓い27日木曜日9時過ぎの新幹線で
それぞれの自宅に向かったのであります


YOさん HOくん
お世話になりました 

ありがとーござりました




にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです

↑このページのトップヘ