オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

2023年03月


30日木曜日は10時過ぎに早昼して町田でお仕事
4時前に帰って来たので井泉さんで早夕じゃな
平日のこの時間は空き空きの時が多いのですが結構な入りでした
KIMG0195
奥さまも河っちも・・・ 盛り合わせ定食 2,200円
美味しいですなー
KIMG0193
海老・帆立・一口ヒレかつ・海老コロッケ
盛り定がいっちゃん値段とのバランスがええよーに思います
KIMG0194
蟹クリームコロッケ 1,000円
KIMG0197
これまた美味しいですなー


・・・井泉さんの豚汁かなり旨いのですが
とんかつ屋さんの豚汁の中ではトップクラス!
今回はカウンターだったのでその様子を繁々見ることが出来ました

豚汁が少なくなると奥から作っておいた豚汁を中鍋で持って来ました。
そしてガス台でグラングラン煮立ててました!
煮立てると味噌の風味が飛ぶぜ!なんて云われてますが
お構いなしにグラングランです・・・
味見しながら水足して調整してましたよん。

いやあ、グラングランですか~!
ちょっとビックリしましただ
煮立たせないよーにネ!なんて常識はカンケーねえ!ってか
美味しさが真実ですからネ~!


ごちそーさまでした!


にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 


P3290020
28日火曜日は自転車の入替兼ねて桜ポタ
一時間ほど谷中・上野と走りました
一週間前は曇り空でパッとしませんでしたが
やっぱ青空はええですネ


P3290002
P3290001


P3290009
P3290017

P3290013

P3290022
ハラハラと散り始めてました


P3290024
P3290028
この枝垂れは残っている方かな・・・長明寺の枝垂れは葉桜でした。


P3290030
元気一杯のもありましたよん

P3290032
お寺さんと桜も合いますネ


P3290038
東叡山・寛永寺
P3290041
P3290044
P3290047
綱吉公霊廟

P3290046
不忍池
雲は多かったけど晴れ間が有難かったです


小一時間ほどのポタでしたがリフレッシュ出来ました



走行キ11.23キロ 積算5336.5キロ



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


29日水曜日、朝は実家で雑用をこなし11時半頃戻って来ました
お昼時なので今日もまたベトナム料理・・・
KIMG0173
KIMG0175
昔のベトナム2号店
オーナーは綾瀬でもベトナム料理店を営業されてるそーです。
以前、故郷レストランがあった場所ですな

KIMG0179
ベトナムな雰囲気

KIMG0176
☝ランチメニュー

KIMG0180
☝ロータスティーだけど薄い・・・

KIMG0181
バインミーセット 1,155円
KIMG0182
☝ブ~ちゃんのフォーじゃな
KIMG0186
スープはまあまあな印象・・・
KIMG0189
フォーは柔らかめ・・・
KIMG0191
レモンは無かったので唐辛子とお酢
KIMG0183
揚げ春巻きはなかなか美味しいです~
KIMG0185
バインミーはドレッシングでバケットがグニャッとしてる処がありましただ
KIMG0184
デザートは緑豆のチェー


前のお店よりは美味しかったな
ベトナム料理にも慣れて来たかも~

ごちそーさまでした!


〇認定
R  唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
〇+ なかなか
〇 まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

ベトナム牛ホルモン鍋とかあったで
どんなんやろネ~



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 


28日火曜日の夕方、実家に戻ってみると・・・
ネコたちの姿が見えず気配もありません
KIMG0164
中10日だったのですがエサボトル×2は空に、水ボトル×2もほぼ空でした
2週間くらいは持つかな・・・と思っていたのですが・・・

帰るとすっ飛んでくるミックも居ません
エサが無くなったので彷徨ってるのかしら・・・

夜、窓の外に知らないネコが居ました
このネコが増えたのでエサと水の消費量が増えたのかも・・・



KIMG0167
翌朝、窓を開けるとネコたちがエサちょーだい!と待ってました
ミーくん、黒助、茶ぶちは居ましたがやっぱりミックは居ません・・・
ミック居なくなっちゃった・・・のかな・・・



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです



おまけ
KIMG0169
KIMG0171
駅前の桜が綺麗でした


火曜日は千葉中央でお仕事した後実家へ
ネコたちのお世話のためだす
お夜食はテラスモールへ
KIMG0148
KIMG0161
テラスモールの2Fにありますだ。
「第二の食卓」を実現だそーですよん
KIMG0160
☝ショーウインドウには各種定食
KIMG0162
☝羽釜で炊いてましたよん

KIMG0149
☝で行ってみました


KIMG0153
金目鯛の煮付けと春野菜添え定食 1,540円
KIMG0154
レンチンでしたがなかなか美味しい!
菜の花が添えられ・・・
KIMG0158
枕はシャリシャリ筍
KIMG0156
白菜のお新香・ひじき煮ときんぴら・牛蒡と小松菜の胡麻和え・マカロニサラダ
KIMG0157
お味噌汁とデザートのオレンジ
KIMG0155
ご飯は十穀米と・・・
KIMG0159
白米でしたが羽釜の割にふつー
ご飯とお味噌汁はお代わり自由!


定食はバランスがええネ!
ごちそーさまでした!



〇+寄りの〇認定
R  唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
〇+ なかなか
〇 まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

メインはなかなかでしたネ!
ご飯はお昼からのものでちょっと残念。
ホールはお姉さんと外国の方、厨房も外国の方でした。
接客はえかったです。
皆さん日本語お上手ネ!努力されてますなー



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 

↑このページのトップヘ