2022年11月29日 NON IRONMAX NON IRONMAX☝これええですネ~!前回に続き追加で購入☝何度か着てますがほんまにアイロン要りませんな形状記憶シャツとかも着て来たけどアイロン必要だったしなー☝サイズ!お勧めだす!スラックスもあるんだー今度買ってみるかなにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
2022年11月27日 理科大の森で紅葉ランチ 26日土曜日は雨模様で野営キャンプツーはお流れに・・・・・・結局お仕事してました27日日曜日は晴れとのことで理科大の森で紅葉ランチに変更!今年も綺麗な紅葉が見られましたよん集合時間より1時間も早く着いちゃったので紅葉満喫しまくりましただ綺麗~~!理科大の森はこじんまりしているので見に来る人もまばらですネ落ち葉サクサクの路を歩いて森の中にいると癒されちゃいます大地と樹木、光る水面・・・紅葉の彩・・・こころと身体が緩んで往きます。モミジが盛りです・・・グラデーションが綺麗・・・まだ時間があるので散策してみます紅葉の小径・・・銀杏もありました鴨が沢山綺麗・・・癒されちゃいます・・・皆さんも集まったので火器に火を入れました🔥調布から自走!のちーちゃん & austintexasさん & グスティさんフィニョン大佐は遅れて参上!そんじゃ帰りますかネ~~!大佐と途中までご一緒でした皆さま お疲れさま & ありがとーござりました!紅葉を満喫した一日でしたネ往きはチョ~向い風でトホホ・・・帰りは追い風でチョ~楽チン!走行82.22キロ 積算3035.0キロにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
2022年11月26日 神田明神下 あさ野 都内紅葉ポタ1のお昼は・・・明神下 あさ野明神下中通りから一歩入った分かり辛い場所にありますだ地元勤めの方々がメインのお客さんのよーだす。カウンターのみの小料理屋さんですなー☝デモンタくんチョン切れちゃった席に着くと銀鱈の照焼とご飯、味噌汁が出て来ましたよんランチは一択のよーだす魚定食 900円☝小鉢は自分で・・・女将さんお一人で営業中まあまあな印象でしたごちそーさまでした!〇認定R 唸る旨さの絶品に遇えるかも!R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!◎+旨~~~い!◎旨し!グッドです!◎-美味しいです〇+ なかなか〇 まあまあ△ ふつう△× 今一歩× 不味し×× チョー不味しヘルシーでしたネ~!お馴染みさんになったら良さそーですなーにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
2022年11月25日 野営キャンプツー11の中止 & 理科大の森紅葉ランチ のお知らせ 26日土曜日は雨模様のため野営キャンプツー11は中止にしますその代わり・・・理科大の森11時集合で 紅葉ランチ にしますよん火器持参でどーぞ🔥お弁当忘れずに~!にほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
2022年11月24日 都内紅葉ポタ1 ・・・ちょっと早いか 朝起きるとええ天気!昨日、勤労感謝の日はお仕事してましただ今日出掛けるためですがな都内の紅葉はどーかなー・・・と定番コースを軽く走って来ましたよん☝北の丸公園のモミジはちょっと早い・・・☝議事堂前の銀杏並木もちょっと早い・・・。☝桜田濠段々雲が多くなって来ましたぞよ☝日比谷公園の銀杏松本楼脇の大銀杏はすでに散ってました。銀杏はまだ青いのやら盛りやら散ったのまでテンデバラバラですなー☝雲形池は水面があるからか紅葉が進んでますネ・・・ちょっと早いけど☝皇居外苑の銀杏は盛りかネ~盛りもあればちょっと早いのもあるで☝こりゃ何の樹?☝東京駅前全般的にちょっと早い印象都内紅葉ポタは毎年12月第一週辺りがベストですけど今年は紅葉が早いみたいなので出かけて来ましてん。定番の庭園はパスして東大に行くべ!去年の印象が凄くえかったのでありますな☝安田講堂前の銀杏並木は盛りほんまヨーロッパみたい・・・☝こちらはこれからじゃなー☝三四郎池も・・・ちょっと早いネ☝上野公園☝西郷どん銀杏は散り始めてますなー・・・☝こっちはこれからだけどさ所長が亡くなり一人で仕事をこなすよーになると制約が多くて以前みたいに走れなくなったなぁ・・・サラリーマンよりはかなり自由だけどさー。もう1回か2回は都内紅葉ポタしたいけど出来るかなー走行29.30キロ 積算1838.3キロにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです