「介護はみんな覚悟して始めるんですけど、実際やってみると
もう一段、もう二段上の覚悟を求められるんですよね」
・・・とはある方が弱音を吐いたときの
訪問看護師さんの言葉です。
ああ、そうだよなぁ・・・と河っちも思いまする。
本当に大変な時はね。
しかし、そう思いながらも
介護生活を送ってみると
24時間365日何年も何年も育んでくださった
父母の御恩を感ぜずにはいられません。
見返りを求めない・・・無償の愛・・・。
そして、それとはほど遠い己のこころの在り方に
愚痴に満たされている己がこころの在り方に
また首を垂れるわが身であります。
全てを包む
良いも悪いも快も不快も
綺麗も汚いも
全てを包み尽くす
そんなこころに成れたなら・・・
例え成れなくとも
少しでも近づけたなら・・・
そんな風に思いながら介護生活を送っています。
受けた御恩を少しでもお返し出来る様にと。
愚痴一杯のこころもまた
あるがままの我がこころ。
本音の本音の我がこころ。
父母への感謝のこころもまた
あるがままの我がこころ。
本音の本音の我がこころ。
両方とも自分の生命の姿なんだね。
ポチッとしていただけると嬉しいです