オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

2021年09月


P9240003
☝簡易スタンドで自立中!

今日も仕事の合間にポタポタ
峠越えもロングライドも出掛けてないので
マメにポタポタして地脚の維持に方針転換
ポタ20㎞を月10日して200㎞、一年で2400㎞じゃんか
ポタポタも侮れませんなー


P9240014
☝立掛け中

お気に入りの旧中川プロムナードだす
二日連続じゃな。
総武線が走ってます~~!


P9240022
☝簡易スタンドで自立中!
Fタイヤに小枝噛ませて頭振らないよーにしてますだ
P9240036
簡易スタンド便利じゃネ~~!
結構しっかり立ってましたよん。
好きな時に好きな場所に停まってパチリ出来るのはええかも~!
スタンドをステンにしたらもっと目立たなくなるかな

旅行車にも三分割の簡易スタンド付けよーかしら
景色のええ処でパチリ出来ますがな



走行31.3キロ 積算3846.1キロ



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです



とんかつ三好弥さんでお腹一杯になったので
お家で甘いものじゃ!
と向かったのは徳太樓さんじゃ
11ヶ月振りじゃなー

KIMG5866
栗むし羊羹 980円
また値上がりしてたよん

KIMG5868
お茶淹れました

KIMG5871
徳太樓さんの栗むし羊羹好きなんだよネ~!
甘さ控えめでねっとりしてて美味しいんだもの
そんなら何で11ヶ月振りなの?
・・・と申しますと河っちは中性脂肪が高いので甘いもの控えてますねん
血液ドロドロ~~
血液サラサラな日は来るんかいな?

ごちそーさまでした!



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 


23日ポタのお昼は・・・
KIMG5862
KIMG5864
とんかつ 三好弥
東日暮里の三好弥2軒に続き3軒目の三好弥さんだす
清澄白河の七福さんも三好弥系列なので実質4軒目じゃな
千束通りにありますだ。
そのうち伺おうと思っていたので丁度えかったべ!
二代目と三代目で営業中だす
こっち方面は観光客は来ないので地元民御用達かネ。
KIMG5853
年季の入った店内
KIMG5852
メニュー


お願いしたのは・・・

KIMG5856
ロース上とんかつセット 1,925円
お味噌汁はしじみ、その他なめこ、豆腐の中から選べます~!
小鉢は切り干し大根じゃ。
KIMG5857
ロースは130gとのこと。
もっとデカク感じますなー
千葉県旭産のブーちゃんだってさ
うちの取引先が旭にあるのでよー行く処じゃんか
そーかー旭のブーちゃんだったか。
KIMG5859
衣の色からして高温揚げだね。
170~180°で揚げるのがふつーだけど
お肉ちゃんが硬くなりやすいんだよネ。
低温揚げのほーが柔らかく揚がるよネ~!
とは云え、上手なもんじゃな
KIMG5861
摺りごまに濃厚ソース(独特)でいただきました
脂身旨いなー
ロースは脂身がええんだものネ~
赤身もなかなかだったよん!
付け合わせのポテサラも昔ながらのポタサラでえかったべ!


浅草・三好弥さんは街のとんかつ屋さんって感じでした
どんな街にも一軒あるとんかつ屋さん
地元の方に愛されるとんかつ屋さん。
街中華ならぬ街とんかつ屋じゃな。
商店街に馴染んで溶け込んじゃってますネ

ごちそーさまでした!



〇+寄りの〇認定
R  唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
〇+ なかなか
〇 まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

厚切りソティーはポーク240gみたい。
次回はこれじゃな!




にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです



P9230039
☝旧中川

今日はお休み&ええ天気
久しぶりにレッドくんで走り出しましただ
レッドくんはよー走る自転車なのですが
走り系の自転車なので踏んで走ると
脚が(身体も)鈍ってるのがよー分かりますな
息も上がっちゃうしさ
トホホじゃワイ・・・
峠越えなんて久しくして無いけど大丈夫じゃろか?

そもそも河っちはダラ~~ッと走るのが常で
自分を追い込むよーな走り方は不得手なんですな。
おまけにコロナ禍で全然峠越えに行かなくなりましたし
最近はポタばかりで鈍りまくってますねぇ・・・

地脚の維持はしておかないと
ツーリングでトホホになるのは目に見えてますが
岡発戸峠でさえ出掛けるのがメンドー臭くなってますだ
ツーに出掛けなさ過ぎましたねぇ・・・

緊急事態宣言が30日に解除されたら(されるのか?)
リハビリ峠越えをまた始めようかと思ってる処だす。
解除されなかったらされなかったで
ポタポタながらもうちょっと脚を使うことにいたしませうかネ
自転車は走ってないとイカンだす・・・


P9230050
☝旧中川沿いは好きなコースじゃよん
地道だし、ロードは入って来ないしさ

P9230012
P9230016
☝曼珠沙華ももう終わりですかネ~
今年は早かったかも



走行36.23キロ 積算4280.7キロ



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


P9220028
仕事が一段落したので上野界隈をちょろりと
スタンドはほんまに便利じゃ!
好きな時に好きな場所でペッ!と立てられるのはええだす
街ポタ車には必需品かも~

P9220007
上野公園は静かだったぞい!


P9220010
樹々の中を走るのは気持ちがええだす

P9220012
曼珠沙華が綺麗でしたよん

P9220016
ゲージュツは爆発かえ?

P9220020
西郷さんの前も綺麗に整備されましたなー
その昔は日雇いの斡旋とかしてたのにネ。
時の流れを感じますだ


スターくんのスタンド装着は成功でしたなー
クリアランスが十分なのでカスリもしませんがな



走行14.84キロ 積算3600キロ



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです



↑このページのトップヘ