オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

2021年08月


ハンドルバーを交換したのでシェラックニスで仕上げますだ
シェラックニスについて眞さんのHPを参考にさせていただきました。
眞さん ありがとーござりました

P8250002
☝シェラックフレークだす。
随分と前に黒燕号さんからいただいたものであります。
黒燕号さん ありがとーござりました

P8250003
シェラックフレーク12g(台紙1g)を100CCの無水アルコールで溶きます。
1カットと云うそーだす。
P8250004
無水アルコールは近所の薬局で買いましてん。
コロナ初期なら売り切れ御免!でしたな
P8270002
☝2日ほど経ちましたが溶けてませんねぇ・・・
P8310002
☝5日ほど経ちましたがあんまり変わりませんなー
P8310003
☝コーヒードリッパーで濾してみますと・・・
P8310004
☝こんだけ・・・
P8310005
☝2回塗ったら無くなりました

P8310007
☝残ったフレークも全部使っちゃいましただ。
2カットは無かったよん
日にちを置いても大して変わらんので数時間で再塗装だす
P8310008
☝塗り塗り~~~!
P8310013
☝6回目!
P8310010
☝6回塗ったら無くなりました
濾さなくても大して問題無いのでビン生。
テープにフレークの粒々が付いてもちゃんと落ちますだ

P8310014
☝アルコール足しました。
P8310001 (1)
☝11回塗りましたが飴色にはほど遠く・・・
カチカチになったので樹脂成分は浸透してますけどネ。
P8310011
このフレークはダメだったみたい・・・
落ちている粒々は払い落としたフレークだす。


新しいシェラックフレーク手配しました。
それでもダメなら市販のセラックニスじゃな



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです




P8300001
☝ブラックくんのハンドルはもうちょっと広いとええなーと完成時から思ってました
完成から10年半も経ち、シェラックニスも処々痛んできたので交換することにしましただ

P8300002
☝MAFACのBレバーには玄さんが割を入れてくれたのでBワイヤー抜かないで済んだよん

P8300005
☝ブラックくんのハンドルは日東B135・400㎜だと思ってたらB136・400㎜だったワイ。
これをノートンくんで使っていたB136・420㎜に交換だす
B136・420㎜は河っちに合うのじゃ!

P8300006
☝VIVAの生成りバーテープ巻きました。
この後はシェラックニス仕上げじゃなー


暑いし、コロナでツーに出掛け辛いのでメンテが進みます~!



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです



P8270003
☝ノートンくんのレトロ調グリップ
気に入っていたのですが掌が痛くなっちゃいますだ・・・

P8270004
☝いろいろ探したのですがベロオレンジのコルクグリップにしました


P8270006
☝交換終了!
もう痛くならないかなー
使ううちに(小汚くなって・・・)馴染むだろーネ!



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


26日木曜日、海を見に・・・行った後は浅草へ
平日の1時過ぎだし、コロナだし、空いてるべ~とグランドさんへ。
グランドさんは案の定空いてましたよん。
オイニーがサイクーなので気を使いますネ
1年振りくらいかなーと思ってましたら何と2年半振りでしたワイ!
ブログは備忘録として役にたつネ。


KIMG5706
ランチサラダ
汗かいた体にドレッシングの酸味が沁みた~!
KIMG5708
ポタージュ
う~~ん、しみじみ美味しいなぁ・・・

KIMG5710
カニクリームコロッケ
KIMG5711
ベシャメルソース美味しい~~!
丁寧な仕事を感じますだ

KIMG5713
ハンバーグ
KIMG5715
煮込みハンバーグじゃなくてふつーのハンバーグだす
河っちはこのハンバーグが好きなんですよん!
ちなみにランチからは消えてました・・・
夜メニューですが云えば作ってくれますけどネ

KIMG5717
旨そ~~!っつーか旨いだす
KIMG5719
絵面が悪いけどソースも残らず~~パクッ!


ランチはコースも出来て少し変わってましたなー
河っちがお願いしたのは基本単品ですよん。

デザートは・・・
KIMG5720
プリン
う~~ん、美味しい~~!
カラメルも美味しい~!
クリームブルュレは無くなっちゃったみたい・・・
KIMG5721
コーヒーもお願いしましただ


グランドさんは平日のランチも混むようになっちゃったし
ホールもお母さんからご長男?メインになって
ちょっと事務的・・・な感じを受けて足が遠のいていたのですが
ご長男?の接客もフレンドリーになってました

そのご長男?といろいろ話したのですが
今はやはりコロナ禍で大変とのことでした
平日の夜なんかガラガラだし
観音裏自体も火が消えたよーな感じだそーです
協力金も4月以降は入金しないし
食材もロスが増えたそーです
スタッフが辞めても補充できない・・・
人件費が大変だからですネ

名の通ったグランドさんでさえこんな感じなんだから
飲食店の苦境はイカンともしがたいですねぇ・・・
河っちのお馴染みさんも夜間休業中だし・・・

グランドさんは今年80周年だそーで
100周年までは家族で頑張ります!
と話されていたのが印象的でした

今度は平日の夜にでも伺って応援することにいたしませう



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 






P8260007
P8260012

今日はお休み!
岡発戸峠まで100㎞走ろーかなーと思いましたが
やっぱ、暑いので断念・・・
荒サイ走って久々に海を見に行きました

秋の気配はしますが、まだまだ暑い~~!


P8260001
ブラックくんはヌメ~~ッ!っと走って気持ちええだす



走行キ45.67キロ 積算4843.6キロ



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです

↑このページのトップヘ