オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

2019年10月

先週末はお仕事で終わった・・・
本日は代休にして手賀沼へと思いましたが、何となくテンションが上がらず・・・
途中、流山でお蕎麦をいただいて早帰りにしました

PA310013
手打ちそば 無名庵
江戸川CRから手賀沼へ近道して行きますが
何時もお店の前を通っていたのでした。
その内に・・・と思ってました

PA310017
開店して15年半とのことですが、店内はとても綺麗でした。
飲食店はこーでないとネ。清潔一番じゃ!
小汚い街中華も好きだけどさ

PA310025
天もり 1,320円
冷たい蕎麦は、もり・とろろ・天もりの三種類でしたよん。
石臼挽き常陸秋そば使用とのこと

PA310027
今まで何度も書いて来ましたが
河っちは蕎麦はあまり好きじゃないのでした。
この蕎麦美味しい!と思ったのは一回だけだす
まあまあなんじゃないのーってのが大体の印象。


それでも、偶に手繰りたくなる時があるのですな
今日はそんな日なのでした。

新そばでしたが、やっぱまあまあの印象・・・
う~~む・・・
蕎麦ってやっぱり好みじゃ無いや。

それに、全然食べた気にならん・・・
少な過ぎじゃ・・・後五枚は行けるぜ。
余計に腹が減ったワイ


PA310029
天ぷらはいたってふつー。

PA310031
そばつゆはカツヲが効いてて美味しかった
そば湯でゴックン!


ごちそーさまでした!



〇認定 

唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
〇+ なかなか
〇 まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

正直に申せば玄人仕事じゃないなぁ・・・。
上から目線でゴメンナサイですが。
美味しい蕎麦に巡り合う日は来るのでせうか?
その前に蕎麦食べなさ過ぎだけどネ~



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


本日はお義母さんがみえたので3ヵ月振りのたい寿司さん

KIMG2646
カンパ~イ!

KIMG2644
お通しはあん肝

KIMG2648
暖か白子は旨し!

KIMG2653
定番帆立蟹味噌焼き
KIMG2655
旨~!


KIMG2647
小肌 
浅締めで皮目の滑らかさと云ったら・・・

KIMG2649
まぐろ漬け 旨・・・

KIMG2650
のどぐろ
本日ののどぐろは唸る旨さでは無かったなぁ・・・

KIMG2652
のどぐろ炙り
・・・とは云え炙ると脂が溶けてやっぱ旨し

KIMG2654
平目昆布締め
お義母さんは白身が好物

KIMG2656
さんま三連発
今年はさんまが不漁ですねぇ

KIMG2657
さんまポン酢
とは云えええもん仕入れてますな

KIMG2658
さんま酢橘塩
・・・なので必然的に旨~~い!

KIMG2659
鯛漬け
ん~~~旨い・・・

KIMG2660
たい腹身漬け
・・・ほんまに旨い

KIMG2661
本鮪中トロ
・・・蕩けますな・・・メチャ旨!

KIMG2662
生うに塩

KIMG2663
生うに軍艦
旨くない訳がありまへんがな

KIMG2664
穴子塩

KIMG2665
穴子ツメ
お義母さんにも大好評!お代りしてましたな

KIMG2666
しんいか(墨烏賊の子・これで一杯分)
今年はまだ獲れてるそーです、柔らかくて甘し!

KIMG2667
平目えんがわ
コロコリで脂乗り乗り

KIMG2668
煮蛤

KIMG2669
煮蛤ツメ
この煮蛤に惚れて通うようになりました 絶品やね!

KIMG2670
締め鯖
脂乗ってましたよん!

KIMG2671
しまあじ
む~~、このしまあじはほんまに旨かった・・・本日の一等賞!

KIMG2672
あまりに美味しかったので追加
何とも上品な脂・・・それが舌の上で溶けてゆきますだ
今まで食して来たしまあじの中で一番美味しかったワイ!

KIMG2673
子持ちしゃこ

KIMG2674
再び中トロで蕩けます~

KIMG2676
トロ沢巻で締め!


KIMG2675

お義父さんにお土産
ともかく美味しかったそーだす


相変わらずの旨さでした。
ごちそーさまでした!




にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです




26日土曜日は八日市場・神栖へ
帰りは遅くなったので一人南園さん

KIMG2640
A定食 牛肉細切ピーマン炒め定食 1,050円
チンジャオロースーじゃな

KIMG2641
筍がシャリシャリして美味しいですな

KIMG2642
揚げ餃子も付くベ!

KIMG2643

タンメン 700円
定食だけじゃ足りないのだ
お腹ペコペコだったんだもんネ



ごちそーさまでした!



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです



22日の遅昼は日暮里駅から直ぐ

KIMG2624
入口には手入れの行き届いたショーケース
このショーケースを見る度に気になっていたのでありますな。

KIMG2626
エスカレーターを昇って行くと・・・

KIMG2627
談話室ニュートーキョー
談話室なんて昭和じゃねぇ

KIMG2630
店内は正しくザ・昭和な雰囲気に満ち満ちております。
お客さんも高齢者が多いような・・・

KIMG2629
内容はファミレスですな。
この他ファミレス並みのメニューでしたワイ。

お願いしたのは・・・

KIMG2631
煮込みハンバーグステーキ

粗挽きソーセージ・目玉焼き
1,080円

KIMG2632
デミグラスソースの中にはブロッコリーやニンジンも入ってましたよん

KIMG2633

KIMG2635
玉子崩して~~トロトロ~~!
んで、ハンバーグをパク!
む~~~、期待してたほどでは・・・
いたってふつーのような・・・。

KIMG2636

下の方にはスパ?うどん?が隠れてました。

KIMG2637
ON THE RICE !

KIMG2638

+100円でアイスコーヒー
あまり美味しくないだす


う~~む、河っちには合わなかったかな・・・
ごちそーさまでした!



△認定 

唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
〇+ なかなか
〇 まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

ホールは大箱ですネ。
喫煙室が区画してあり
ほぼ禁煙で煙草嫌いにも有難いだす。
接客も昭和な感じでしたな



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


17日木曜日のお昼はKさん兄妹と香味屋さんで会食でした
2017年1月にKさん親子をご招待したのですが
当日Kさんの具合が悪くなりご一緒出来ませんでした。
その後、Kさんは鬼籍に入られ香味屋さんでの会食は叶わぬ夢に。

Kさん兄妹とKさんを偲びながら楽しい一時を過ごしました

K兄さんは・・・

KIMG2579
コンソメスープ 
河っちもいただきましたが相変わらず美味しいです。絶品じゃな
K兄さんにも好評でした

KIMG2587

KIMG2586
平日はランチセットがあります。
サラダ・パン・コーヒーが1,000円ですだ。

KIMG2588
定番ビーフシチュー
大好評でしたワイ


K妹さんは・・・

KIMG2580
洋食弁当(御飯がカニピラフにランクアップ)
美味しかったそーだす


河っちはコンソメスープ&ランチセットと・・・

KIMG2582
ポークソテー
この日はポークソテーに決めてました

KIMG2585
お肉柔らかいです。
醤油ベースのソース。ん~~ちょっと好みとちゃいました

KIMG2589
ビーフカツは皆でシェア
マッシュポテト美味しいんだよネ~!

KIMG2593
ナイフを入れるとサクサク衣が壊れちゃうのが惜しい・・・
カットして貰えますか?と云いますと余熱で牛ちゃんに火を入れるのでダメ~!ですってさ

KIMG2590
デミグラスソース旨し!

KIMG2595
メチャ旨!
香味屋さんでいただいて来た中でいっちゃん好き


奥さまは一人だけコースでした

KIMG2581
コンソメスープ

KIMG2597
サラダ

KIMG2591
平目のポアレ

KIMG2596
メンチ&ビーフシチュー

KIMG2598
デザート

KIMG2599

コーヒー


話が弾みました
つき合いが長いからネ~。
香味屋さんの後は喫茶店で長話

ごちそーさまでした!



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
ポチッとしていただけると嬉しいです


↑このページのトップヘ