2018年10月30日 田端新町 天ぷら割烹 天はる 38 昨晩はお義母さんが見えたので天はるさんへ カンパ~イ! 長芋山葵風味・あん肝豆腐・牡蠣豆腐 寒ブリ(北海道) メチャ旨! 戻りカツヲ(気仙沼) 戻りカツヲは秋口ですが、今年は脂の乗りが今一で今時分の方がええんですってさ。 確かに旨かった! 白子ポン酢 おまけ蝦蛄 生ししゃも ホクホクで旨~~~い! 茸バター 美味しいです! あわび茸・大黒しめじ・ほんしめじ・舞茸・エリンギ とらふぐ刺し(養殖だけどネ) お義母さんは・・・かき揚げ小天丼(海老・小柱・三つ葉) 奥さまと河っちは天丼(海老・穴子・めごち・茄子・ピーマン・かき揚げ)をシェア お新香と赤出汁 デザート 美味しかったなー ごちそーさまでした! ポチッとしていただけると嬉しいです おまけ 雷おこしのお土産付きさ! タグ :#飲食店
2018年10月29日 川越 カレー ニューマハラジャ 川越歴史ポタのお昼は・・・ ニューマハラジャ川越 R254沿いにあります。 大人数ポタの場合、食事処って案外難儀しますよネ。 街場の美味しいお店は混雑してるし、自転車置き場は無いと困るし・・・。 天気が良ければコンビニおにぎりを公園で頬張ってもええのんですが 川越ならうなぎ!ってのは混んでそうでパス、B級グルメの焼きそば店はお休み・・・ 唐揚げ弁当を外で・・・と思い走っていたら見つけました お店の中は香辛料でスパイシーな香り 居抜きだろうネ。 週末ランチメニュー セットサラダ ドレッシングがケチャップベース?のようなお味でしたな マトンカレー & 日替わりカレー(ミックスベジタブル) マトンカレーセット 880円 マトンカレーは辛口(4/10ランク)にしましたが なかなか辛い~~ ミックスベジタブルはふつーなので交互に食べて中和 最近、辛口が好きなのよネ。 味にメリハリがつくので マトンは臭みも無く良く煮込まれてました。 辛口マトンとミックスベジタブルでええ塩梅でしたな お代りナン ラッシー お腹一杯になりましたワイ ごちそーさまでした! 〇認定 R 唸る旨さの絶品に遇えるかも! R(リピート)可 メチャンコ旨いだす! ◎+旨~~~い! ◎旨し!グッドです! ◎-美味しいです ○+ なかなか ○ まあまあ △ ふつう △× 今一歩 × 不味し ×× チョー不味し 一生懸命営業中!って感じで好印象でした 頑張ってちょー!であります ポチッとしていただけると嬉しいです タグ :#飲食店
2018年10月29日 川越 コロッケサンド 大手前 川越市役所の太田道灌公の写真を撮っていると 道路向こうに気になる文字が・・・ 小腹が減ったらコロッケ 丁度小腹が減っていたのでビンゴ! コロッケサンド 大手前 地元の方によると昔からされているとのこと。 川越のガイドブックにも掲載ですってさ。 初老のお父さんが注文受けてから揚げてました 揚げ物各種 サンドイッチ各種 コロッケサンドは注文時に食パンと指定しないと 自動的にロールパンになるよーだす コロッケサンド 200円 河っち的にはコロッケサンドっつ~よりもコロッケパンかな 食パンにキャベツならコロッケサンドかネ。 揚げ時間3分掛かるよんとお父さん じゃがいも沢山のシンプルコロッケでした。 お味は至ってふつーでしたが・・・ 確かに小腹が減ったときには最適じゃなー うちのご近所にコロッケパンで有名なお店がありますが そこも至ってふつーなのでありますな。 河っちがチビッ子の頃はコロッケはご馳走だったもんなぁ・・・。 お肉屋さんの店先で揚げ立てコロッケにソースを掛けてもらって 熱々コロッケをハフハフしたのも遠い記憶・・・。 美味しいものが氾濫している今 コロッケの美味しいランクは大したことないけど やっぱり、郷愁誘う思い出の食べものなんだよな ごちそーさまでした! △認定 R 唸る旨さの絶品に遇えるかも! R(リピート)可 メチャンコ旨いだす! ◎+旨~~~い! ◎旨し!グッドです! ◎-美味しいです ○+ なかなか ○ まあまあ △ ふつう △× 今一歩 × 不味し ×× チョー不味し お手軽おやつに最適じゃな。 次回はハムカツサンドやメンチカツサンドを行ってみたいなー ポチッとしていただけると嬉しいです タグ :#飲食店
2018年10月29日 お気楽輪行52 東京Deep! あきぼーさんの江戸ポタ16 川越歴史ポタ 昨日はあきぼーさんの江戸ポタに参加して来ました お題は太田道灌公絡みの川越歴史ポタですだ 東武東上線・霞ヶ関駅に集合して向かうのは・・・ 入間川鉄橋旧橋台であります 落書きはイカンですなー ご参加の皆さま 鉄分補給じゃ! 鎌倉道は短かったです~ 鯨井のヒイラギ 長福寺 太田資長から太田道灌に成りましたよん 河越氏の居城・河越館跡 解説読むとお勉強になりますな 資料館で更にお勉強 川越夜戦跡はチョ~銀杏臭かった・・・ 新河岸川沿いには道灌公の居宅がありました 氷川神社には道灌公手植えの矢竹 市役所前の太田道灌公 中ノ門堀跡 川越市立博物館 & 美術館 を見学 道灌まんじゅうで一服 川越城本丸御殿 川越城富士見櫓跡 コチラで終了解散! 河越組は宴会へ、大宮組は川越電気鉄道跡地を走って大宮へ 川越電気鉄道は伊佐沼のご近所も通っていたのですネ 走った距離は短いけど盛り沢山でした。 皆さま ありがとーござりました! kemuさん コースガイドお疲れさまでした! 走行27.64キロ 積算5983.6キロ ポチッとしていただけると嬉しいです タグ :#自転車
2018年10月27日 日暮里 MOS BURGER 日暮里店 4 今日のおやつはMOS レタスたっぷりじゃな! テリヤキバーガー 360円 河っちはロースカツバーガーが好き! ロースカツバーガー 380円 ドリンクはミルクティー お手軽でええな ごちそーさまでした! ポチッとしていただけると嬉しいです タグ :#飲食店