※山サイ地道林道 ※名無し峠のある舗装林道・観光道路
1.2
山サイ
チョ~オモロー!野栗峠・オバンドウ峠山サイ1・2・3
350.野栗峠・※103.林道烏頭沢線・351.オバンドウ峠
走行16.66キロ パスハンくん カーサイ
2.4
山サイ
ミニベロ峠ポタ8 お気楽輪行44 小仏峠&景信山ハイキング
352.小仏峠・※104.甲州道中・353.中山峠
走行19.63キロ ブロくん 輪行
2.11
ミニベロ峠ポタ9 お気楽輪行45 雪遊び!
醍醐峠(2回目)・和田峠(4回目)・※105.陣馬山
走行47.11キロ ブロくん 輪行
3.12
ミニベロ峠ポタ10 上曽峠・端上林道
上曽峠(2回目)・※106.端上林道
走行72.42キロ デモンタくん 輪行
4.2
久々の自走峠越えは効いた~!
天望峠(2回目)
走行155.0キロ ブラックくん 自走
4.30-5.1
御荷鉾スーパー林道1・2
※107.御荷鉾スーパー林道
354.石神峠・355.投げ石峠・356.秋葉峠・357.古峠・358.塩沢峠
359.杖植峠・360.八倉峠・361.桧沢峠・362.塩之沢峠
走行88.51キロ デモンタくん 輪行
5.4-5
阿武隈のたおやかな景色の中へ1・2・3
鰻峠(2回目)・旧久慈川林道(2回目)
※108.四時川林道・※109.弥太郎林道・※110.熊の倉林道
走行150.0キロ ノートンくん 輪行
5.28
東頸城丘陵の棚田風景
363.星峠・364.小豆峠・365.薬師峠
走行52.0キロ グリーンくん 輪行
早いものでもう2017年も半年経ちました
上半期はそこそこ走れたかな
でも、山サイの頻度がかな~り下がりましたねぇ
この傾向は続くかもネ。
今夏のツーリングは乗鞍方面へ・・・
と思ってます。
今年は熱中症は勘弁してちょーなので
涼しー処へ行こうかなと
飛騨高山まで輪行して乗鞍越えて松本へ抜けようかなー
まだどーなるか分からんチンですけども。
何とか月一峠越えは続けてますが
何時までこのペースが維持できるかは不明ですねぇ
2月空くとキツイんだけどネ
ポチッとしていただけると嬉しいです