オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

2016年02月




パターソン・ポタの帰り道

ユンカーさんご夫妻と 大和田さん

4ヶ月振りのご訪問~!




イメージ 1
骨せんベいをポリポリ待ちます。



イメージ 2

鰻重 特選 2.862円


イメージ 3

お久しぶり~~~!


イメージ 4

ん~~~旨え~~!



イメージ 5

う巻 1.296円

う巻も美味しいですねぇ。

日本酒が欲しくなるー




大和田さん仕事が丁寧ですネ

美味しかったです。


ごちそーさまでした!








にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
ポチッとしていただけると嬉しいです






イメージ 1
谷保天神の梅林


昨日は気心知れた皆さんと立川方面へ

武蔵野台地の端っこを散策しながら

F・パターソン展へ出掛けて来ました。


暖かな一日でしたネ




イメージ 2イメージ 3
集合場所フレンチ・バルブさんでは美味しいコーヒーとわらび餅~
マスター ごちそーさまでした!



イメージ 4

イメージ 5
天神さんの梅林も随分咲いてましたよー。


イメージ 6
菜の花もネ!



イメージ 7イメージ 8
築150年の古民家。こころが落ち着くなー。懐かしい匂いでした。



イメージ 9
断崖をはけと呼んだりしますがこの辺ではままと呼ぶそうです。
ままから湧きでる小川がええ感じ。


イメージ 10
そんなまま下で野点ランチ

イメージ 11
ジュ~~~ッ!

イメージ 12
寛ぐわー

イメージ 13
ええですなー   癒されちゃうなー



イメージ 14
ランチの後はこれまたええ感じの小径や・・・

イメージ 15
まま上まま下を走ります~



イメージ 16
F・パターソンさんだす

イメージ 17

イメージ 18
2時半過ぎにたちかわ創造舎に到着!

イメージ 19
皆さま鑑賞中




その後向い風の中 家路に着いたのでした



44110さん ナイスなご案内ありがとうござりました!

ご参加の皆さま お疲れさま&ありがとうござりました!





イメージ 20
スターくんでポタポタ








走行103.15キロ(ポタの距離じゃないですねぇ) 積算656キロ










イメージ 1
ポチッとしていただけると嬉しいです






本日のお散歩ランチは鶯谷へ




イメージ 1

イメージ 13

レストラン Bistro  マルス


鶯谷で30年続くフレンチ・洋食屋さんです。
ビーフシチューが美味しいよーと聞いていました
一度伺いたいと前から思っていたのでした。




イメージ 2
12時前に口開け。後客8名。
30年続いているだけあって内装はそれなり。
古くても清潔なら構いませんが問題あり





イメージ 3

ランチ・サラダ

冷やされてシャキシャキ!

トビコは珍しいですねぇ。プチプチしててええかも。

ドレッシングはしっかりした味付けでした。

美味しいです





イメージ 4

奥さまは・・・ 熟成・若姫牛 ステーキコース 1,980円


イメージ 5

♀牛ロース・150g


イメージ 6

奥さまにシェアしていただきましたが

なかなか美味しいですなー

ソースの酸味がちょっと強いかも。





イメージ 7

河っちは・・・ ビーフシチュー 2,860円


イメージ 8

デミソースが美味しいぞー!

結構好みかも


イメージ 9

お肉トロントロン~~


イメージ 10

バケットにバター乗っけて~お肉乗っけて~、パクッ!


イメージ 11

オンザライスでパクッ!

幸せ~~~





イメージ 12

コーヒーもなかなか旨し




う~~ん、美味しかった

ごちそーさまでした!








◎-認定 

唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
○ まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

ビーフシチューは◎
お料理は美味しいのですが
いただけないのがトイレ・・・  
食べもの屋さんのトイレじゃないねぇ
ゲーノー人との写真アップする暇あるなら掃除すれば?
って感じです
それで-。









にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
ポチッとしていただけると嬉しいです





突然ですが今度の日曜日に

たちかわ創造舎で開催されている



フランク・パターソン回顧展「パターソンとその時代」



を見に往こうかなと思ってます




44110さんに案内してもらう予定です

ご一緒したい方はどうぞ~!






集合場所 国分寺フレンチバルブ前

集合時間 2月28日(日)・午前11時頃

河っちは自走で行きますだ

何処かでお昼して参りませう

多摩サイでランチしてもええかもネ。

火器持って行こうかなー





イメージ 1








イメージ 1
ポチッとしていただけると嬉しいです






流石に繁忙期・・・

毎日々々ヘロヘロのヨレヨレ~であります

今日は仕事を早仕舞いしてもんじゃに行くことにしました




イメージ 1

イメージ 2

お好み焼・鉄板焼き みよし

創業35年だそうです。
ずっとお好み焼・もんじゃ焼きで営業されていたそうですが
一昨年にリニューアルして居酒屋さんになりました
うちのご近所さんでありますな。お初ですが。




イメージ 3
居酒屋メニューがこれでもか! まさしく居酒屋さんですネ。
リニューアル前は鉄板テーブル×4だったそうですが、リニューアル後は×2であります。



イメージ 4イメージ 5
もちろん、もんじゃ焼き・お好み焼もあります。お安目かな。

イメージ 6イメージ 7





イメージ 8
カンパ~イ!


イメージ 9
お通しはほうれん草の胡麻和えでした。



イメージ 10
一発目はいろいろ入った みよしもんじゃ


イメージ 11
ジュ~~~~!



イメージ 12
焼ける合間に盛り合わせ・・・左より タン塩・ししとう・シロ・カシラ・正肉
カシラと正肉は大山地鶏でとても美味しかっただす



イメージ 13
もち・チーズ・明太子もんじゃ ウスターソース掛かってますだ!



イメージ 14
焼ける合間に 月見つくね  大山地鶏のつくねだす。軟骨入り~!

イメージ 15
旨!


イメージ 16
大山地鶏レバ とろんととろける~!処あり。旨!  
惜しむらくはタレが若いかも。



イメージ 17
豚玉天 山芋生地でフワフワしてます



イメージ 18
〆にトルティーヤ・ガーリックピザ しっとり系の生地でした。




さて、みよしさんですが

もんじゃ・お好み焼はふつーの印象です。

焼き鳥はええかも


女将さんの接客は

もんじゃ屋さんと云うよりも

もんじゃも食べれる居酒屋さんでせうか。

ごちそーさまでした!








△認定 

唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
○ まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

認定を変えました
もんじゃ・お好み焼の評価だす。
焼き鳥なら◎-ですネ。
お一人様2,820円でした。








あらかわもんじゃまっぷ









にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
ポチッとしていただけると嬉しいです


↑このページのトップヘ