オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

2010年12月

 
 
 
7.4  
梅雨の晴れ間に炭谷入林道・西名栗林道ツー
※2.炭谷入林道・※3.西名栗林道(地道林道は赤で~す!)
走行55.70キロ パスハンくん 輪行
 
 
 
 
 
7.25  
夏の日
※4.中津川林道(29.三国峠)
走行38.15キロ パスハンくん カーサイ
 
 
 
 
 
8.7-8  
ハンマーヘッドで富士山へGO!
30.富士山ヒルクライム
走行52.23キロ ハンマーくん 輪行・カーサイ
 
 
 
 
 
8.19-22  
日光・奥会津ツー  
31.いろは坂・32.山王峠・33.土呂部峠・※5.安ヶ森林道(34.安ヶ森峠)・35.駒止峠
※6.玉川林道・36.舟鼻峠・37.山王峠(32とは違うよ!)
走行276.86キロ スポくん 輪行
 
 
 
 
 
8.29  
ハンマーヘッドで松姫峠・鶴峠へ
  38.松姫峠・39.鶴峠
走行68.88キロ ハンマーくん 輪行
 
 
 
 
 
9.4-5 
 遥かなる大弛峠 闇の三国峠 
異景の八丁峠 爽快なる志賀坂峠DH
40.鳥居峠・41.六本楢峠・42.大弛峠・三国峠(2回目途中まで)・43.八丁峠・44.志賀坂峠
走行62.38キロ パスハンくん 輪行
 
 
 
 
 
9.18  
ハンマーヘッドで丹沢へGO!
※2.浅間山林道(名無し峠のある舗装林道だよ~!)
ヤビツ峠(2回目)・45.物見峠・46.半原越え
走行75.93キロ ハンマーくん 輪行
 
 
 
 
 
10.10-11  
天空への回廊へ 
 ※7.E7道路(47.鹿の又坂・48.ひょうたん峠・49.男鹿峠・50.三度坂)
走行83.02キロ パスハンくん カーサイ
 
 
 
 
 
10.22-23  
旧中山峠・安ヶ森林道・田代山林道ツー
51.旧中山峠・安ヶ森峠(2回目)・安ヶ森林道(2回目)
52.田代山峠・8.田代山林道・土呂部峠(2回目)
走行115.12キロ パスハンくん 輪行
 
 
 
 
 
11.2 
 焼山峠・クリスタルラインへ
53.焼山峠・※3.クリスタルライン
走行58.64キロ スポくん 輪行
 
 
 
 
 
11.6-7  
つり人さんの飯能・奥武蔵オフ
顔振峠・傘杉峠・花立松ノ峠・飯盛峠・橅峠・刈場坂峠(以上2回目)・54.虚空蔵峠
走行115.55キロ スポくん 輪行・自走
 
 
 
 
 
11.19 
 青空と山々と紅葉と
55.滝ヶ原峠・※4.林道河原小屋三の宿線・※5.林道前日光線・56.粟沢峠 
走行72.30キロ スポくん 輪行
 
 
 
 
 
12.5  
奥多摩・大ダワ越え
57.大ダワ
走行111.68キロ スポくん 輪行・自走
 
 
 
 
 
 
良く走ったべ~~~
 
 
 
来年も走るべ~~
 
 
 
 
 
 
 2009年・2010年上半期の記録だす~
 
 
 
 
 
 
 
https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック)

イメージ 1
 
 
 
ミクニTMレーシングキャブ
 
 
FJ(フロートジェット)2.5番です。
 
 
2.3 2.5 2.8 と番手があります。
 
 
 
 
 
入荷は一ヶ月先っちゅ~ことです・・・
 
 
 
 
 
T21は一月また眠りに就くことに・・・
 
 
 
 
 
仕事に使えなかったら自転車を輪行して行くっきゃないかも・・・トホホのホ
 
 
 
 
 
https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック)

本当は今日から31日まで仕事でした・・・
 
 
書類は沢山来ましたし、明日からは連日連夜相談の方々がお見えです・・・
 
 
でも、何とかなるべ~って今日もT21をいじいじしちゃいました
 
 
午前中で終わるべ~~なんて思っていたのですが・・・
 
 
 
 
 
イメージ 1お漏らしは直りました
 
チェーンを取り付け、チェンジペダル・キックレバー・左エキパイ・マフラー、カバーを取り付けて火入れです
 
バッテリーは状態は良く無いですが充電しておきました。
 
 
 
 
イメージ 2
キックするとキックレバーがだらりんこんです・・・  
 
なんてこったい
 
リターンスプリングが外れたか、折れたかじゃ~~ん
 
 の写真では一番下のシャフトがキックスターターシャフトです。シャフトにぐるぐる巻いているのがリターンスプリングですネ。イメージ 18
スプリングの左端がクランクケースの穴に入っていますが、これがクランクケースを組むときに外れた臭いです・・・
 
折れたとは考えにくいですが・・折れたのか・・・いや多分折れてないはず・・・
 
ケース合体のときベアリングの位置合わせに手を焼いたので、その時に外れたのかも・・・。
 
ミッションの入りは確認したけど、キックの確認をしませんでした・・・。 
イメージ 12
単にヘボイ腕なだけですが・・・
トホホのホ・・・
 
久しぶりにやるとこんなもんですなぁ・・・。
 
実際問題外れたとしても、メインシャフトとのクリアランスがあるので問題無し・・・。 
折れたとしても折れた部分はケースの穴とスプリングガイドのワッシャーに保持されると思うので・・・大丈夫・・・かも・・・。たとえ欠けたとしてもドレンの磁石に付くし・・・。 
まあ、リターンしないので、手や足でいちいち戻せばええだけじゃ~~
イメージ 13
 
チョークを引いてフンガ~~って何度もキックすれども火は入らず・・・。
 
プラグチェックしてみるとガソリンが来ていましぇ~~ん!
 
何で?
 
9ヶ月もほっぱらかしてたから腐ったガソリンでキャブが詰まったのか?
 
 
イメージ 14
キャブチェックです。
 
そんなに酷くはないです・・・。
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
イメージ 15フロートチャンバーもそんなに酷くないです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16パイロットジェットの詰まりか?
 
詰まってましぇ~ん。
 
エアスクリューの汚れ?
 
汚れてましぇ~ん。
 
序にメインジェットも外して、キャブ本体の通路もジェット類もクリーニング。
 
 
 
イメージ 7油面が狂ったのかもとチェックすると、フロートのヒンジはとっても硬くてちょっとやそっとじゃ狂いそうもないです・・・。
 
そもそもTMキャブの油面の高さを知らないし、OH前はちゃんと走っていたので油面ではないと思われます。
 
 
 
 
イメージ 17そんでもガソリンが来てましぇ~ん
 
ちなみにプラグに火は飛んでいます
 
何で掛かららないの???
 
OH前までちゃんと走ってましたが・・・。
 
 
  
 
 
 
イメージ 3チョークを戻して、試しにアクセルあおってキックしてみると・・・
 
ギャイ~~~ン!ってエンジン掛かりました
 
何故にアクセルあおって掛かるの?
 
普通はチョークでしょうに・・・。
 
エンジンが止まっては掛け、止まっては掛けしていると右エキパイからお漏らし・・・
 
イメージ 4まだ使えるかもってのはダメねぇ・・・。
 
新品買ってあるのに・・・。
 
左は古いままで大丈夫なのにねぇ・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5厚みが全然チガイますにゃ~~
 
ギャイ~~~ン!って掛かっていたエンジンがそのうちうんともすんとも言わなくなって沈黙・・・。
 
キックの鬼になっても沈黙・・・
 
こんどはプラグが被ってます・・・。
 
 
 
 
イメージ 6右キャブがオーバーフローしてまする。
 
 は可愛い方で、至る所でお漏らし・・・。
  
オーバーフローしたガソリンが一次圧縮室に入ったかにゃ~~
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
フロートバルブを押さえても、コックを開くとガソリンがポタポタとお漏らし・・・
 
止まりましぇ~~ん
 
 オーバーフローの原因です・・・。
 
 
 
 
 
 
イメージ 9ちょっと段付き摩耗してます・・・
 
コンパウンドで磨いてみましたがダメでした・・・。
 
昔ヤマハのR1-Zのフロートバルブに段付き摩耗が生じて、キャブがオーバーフローし、ガソリンがクランクケースの中に落ちて始動不能になったことがあります・・・。
 
ケースからガソリン抜いて、フロートバルブの交換、負圧コックのOHで直りましたっけ・・・。
イメージ 10
 
キャブを組んでバラして、組んでバラして嫌になっっちゃいますにゃ~~
 
新品のフロートバルブを仕入れないと・・・。
 
でも、このTMキャブは多分3,500キロしか走ってないと思うんですが・・・。
 
レーシングキャブだから耐久性が低いのかにゃ~~
 
そんなことは無いと思うけどもネ~~。 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
見た目は綺麗なT21ですが・・・
 
 
走りだせないまま時間切れ
 
 
走ればクラシックレーサーのように疾走するのにねぇ
 
 
 
 
年が明ければ盆過ぎまではチョ~忙しく
 
 
GW以外ほとんど連休も取れず
 
 
弄る時間がにゃ~~い
 
 
自転車に乗らなければええんだけどもネ~~!
 
 
 
 
2月・3月は仕事で使うのに・・・
 
 
走れなければ仕事に行けない。
 
 
 
 
 
本当に困ったちゃんですにゃ~~
 
 
 
どうしませうかねぇ・・・
 
 
 
 
 
それにAS1君のガソリンも腐っているかも~~
 
 
 
 
  トホホのトホホのトホホのホ
 
 
 
 
 
 https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック)
 

イメージ 1キャブクリーナー浸けにして一晩経ちました・・・。
 
 
右ヘッドは良好ですネ
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4左ヘッドにはデトネーション(異常燃焼)の跡が・・・
 
45年くらいの車歴がありますから・・・。
 
どんなオーナー達に可愛がられてきたのでせうか・・・。
 
良く生き残ったものです。
 
河っちの知る限りT20・T21の現存は日本国内に10台くらいでせうか・・・。
 
イメージ 5
まだ見ぬ車両もあると思いますが、2STはブン回されて終わる車両が多いですネ
 
 
クランキングしてピストンを動かし、馴染んだところでボルトを締めこみます。
 
 
トルク管理を忘れずに・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6マンションのポーチでの作業は終わって、駐輪場に移動です。
 
 
ガレージが欲しいですにゃ~~
 
 
エンジン載りました
 
 
 
 
 
 
イメージ 7欠けてしまったクラッチハウジング・・・
 
井○ボーリングさんでも修理不可能・・・
 
何件か当たってみましたが、色よい返事はありませんでした・・・
 
そのまま使いまする。
 
一箇所くらい欠けていても大丈夫だい!
 
多分・・・。
イメージ 8クラッチハウジングのガタをチェックしてみると・・・あちゃぁ、ガタがあります。
 
このガタがジャダー音の原因です
 
このハウジングはNOSもんで、まだ走行2,000キロくらいでせうか。
 
ガタの無い新品状態のときはジャダー音はしませんでしたが、暫くするとジャダー音が出てました。走ってガタが生じるにつれジャダー音が出たのでせう。イメージ 9
元々装着されていたクラッチハウジングもあるので、いざとなったらカシメ直して使えばええです
 
 
欠けたハウジングが削られていたので、念のためフリクションプレートとクラッチプレートを洗浄&ZOILスプレーです。
 
 
 
 
 
イメージ 10何でクラッチの固定ネジが緩んだのかにゃ~~  って思ってました・・・。
 
5×20ミリで固定されていたのですが、慎重に締めこんでみると、ちょうど20ミリくらいで底着きします・・・
 
前回締めこんだ状態と底着き状態が丁度同じくらいだったのでせう・・・。
 
締めこんだと思っていたのが実際は底着きしていたようです・・・。
 
イメージ 11実際に締めこまれていたネジもあり、そのネジは緩まなかったようです。
 
河っちのオートバイ歴の中でネジ・ボルトの組み付け不良はほとんど無いんです・・・。
 
微妙な塩梅ですねぇ。
 
今回は5×15ミリ&ネジロック中強度で固定しました。
 
 
 
 
イメージ 2オイルポンプも付きました。
 
 
エア抜きしておきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
何度か組んでいるので樹脂製のデリバリーパイプがヤバそうな・・・。
 
 
無理やりひんまげて組んでいるので・・・白くなってまする。
 
 
エア噛みは無いと思いますが・・・
 
 
いざとなったら白いところでぶった切って作り直せばええですけど。
イメージ 12
 
カーボンが溜まった右エキパイ。
 
 
掃除したらこんなに出てきました・・・  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13午前中に1.5ℓ補給しておきました。
 
 
お漏らしも大丈夫のようです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15右側はほぼ終わりです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
左側はもう一歩でした  
 
 
3時過ぎには夕方ですからねぇ・・・。
 
 
後、一日あれば終わりそうです。
 
 
明日もいじいじしたいにゃ~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック)
 

イメージ 1仕事を早めに切り上げて今日も作業です。
 
 
明日中には何とか目鼻を付けたいです。
 
 
日曜から31日までは仕事なので・・・
 
 
キャブクリーナーに浸かっていたピストンです。
 
 
イメージ 11排気側(左)と吸気側(右)に当たりがありますが、それほど強い当たりではないです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12当たりを中心に全体にクロスハッチを耐水ペーパーで付けておきます。
 
 
クロスハッチは油膜保持の油溜まりですネ。
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13シリンダーも同様に・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14ピストン装着
 
 
ピストンピンや小端部ベアリングにはオイルを忘れずに~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15左シリンダー合体
 
 
ガスケットはそのまま流用です。
 
 
シリンダーとピストンにもオイルを忘れずに~~
 
 
 
 
 
 
イメージ 16
右シリンダーが上手く合体しましぇ~ん
 
 
ピストンとリングのクリアランスが小さくて、リングの動きが渋いです・・・。
 
 
オイルストーンで修正・・・。
 
 
 
イメージ 17右シリンダー合体
 
 
2STはクリアランスが大きいので合体は楽なんですにゃ~~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 2合体終了
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3シリンダーヘッドのカーボン落としを忘れていました
 
 
3,500キロの割にカーボンが多いですネ。
 
 
燃料が濃いのかな・・・。
 
 
プラグの焼けはええんですけど・・・。
 
 
イメージ 4明日までキャブクリーナー浸けです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5左側ほぼ終了
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6右側の残りは駐輪場でエンジンを車体に載せてからです
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7日が暮れてからはガソリンコックをいじりまする。
 
 
 は完成の図。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8何でお漏らしが直らないのにゃ~~
って思ってました。
   
ック本体の面が荒れているのかな?って
思っていたのですが・・・。
   
パッキンを良く見ると・・・
 
何かズレた跡が・・・。
 
 パッキンは44346-10050です。PLの44346-08020からの品番変更でしたが、サイズが合わないちゅ~訳ですな!
 
イメージ 9コック本体に大してパッキンが小さ過ぎじゃ~~ん
 
  
隙間が出来て漏れますがな~~
 
  
純正パッキンなんですけど・・・。
 
  
本来はネットフィルターが入って面一になるんでせうねぇ・・・ でもフィルター無いし・・・。
 
 
イメージ 10しょーがないので適当に見繕います・・・。
 
 
MADE IN CHAINA かなぁ・・・純正パッキン数個分で買えます・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18候補は2個、一番デカいサイズです。
 
 
一番右は純正です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 19
うむむのむ~、細い方は小さ目で隙間が出来そうです・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 20太い方も少し小さ目ですが・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 21ムニュ~~って締めこんで変形させてみました・・・。
 
 
円形に跡がついているので大丈夫かも・・・。
 
 
 
これで様子を見ようと思います
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
明日はヘッド組んで、エンジン乗っける予定だす~~
 
 
 

https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログへ(文字をクリック)

↑このページのトップヘ