オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!


14日土曜日、お遍路の旅も最終日になりました
午前中は高野山を参拝見学して午後に帰路に着きまする。

高野山は4回目なのですが今回はいろいろと見学出来て
今まででいっちゃんえかっただす
前3回はお大師様の御廟参拝がメインでしたからネ。
P6140533
朝起きたら雨でした・・・
結願&満願の日だけ晴れなんてデキすぎ~~!

P6140536
中門から檀上伽藍
P6140539
金堂
P6140545
六角経蔵
P6140546
山王院
P6140549
P6140548
明神社
P6140553
西塔
P6140552
西塔から三鈷の松の向こうに根本大塔
P6140563
三鈷の松
P6140567
三鈷の松の前は御影堂、その奥は准胝堂
御影堂は周りを消火機器で囲まれてるんですねぇ・・・🔥
先達さんに教えて貰いましただ。
P6140566
根本大塔
中を拝観(お初)しましたがスゲーですねぇ・・・
今の時代は何でもありで色彩も溢れ返ってますが
当時は超~~インパクトがあったのでは?


P6140568
女人堂


P6140571
徳川家霊台



P6140573
P6140574
大師教会

P6140575
真っ暗闇の中、阿闍梨から授戒しましてん
P6140576
・・・授かりました


P6140578
霊宝館
こちらは以前に訪れたことがありますだ。
デカイ曼荼羅が印象に残ってました。


P6140579
金剛峯寺
P6140580
P6140581
P6140583
P6140587

P6140588
P6140589
生け花展示中・・・拝見してたら・・・
P6140590
タイミング良くご法話が始まりましてん👂
P6140591
☝ググってみませうネ!


11時半頃にお山から里へ下りてお昼
お昼の後は伊丹空港・新大阪駅へ
KIMG8319
3時過ぎの新幹線で早帰りでした



最終日は朝からずっと杖(ステッキ)を使うことも無く手ぶらで歩き回ってましたが
マンションに帰るまで坐骨神経痛の痛みも痺れも無く過ごすことが出来ました
有難いこっちゃ~~!


こーして23年掛かったお遍路の旅も終了したのであります




にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


27日金曜日は仕事して銚子泊
甘じょっぱいお蕎麦が食べたかったので桔梗屋さん
KIMG8395
かしわ南蛮 820円
KIMG8399
かしわ南蛮好きなんだもんネ🐓

KIMG8403
お稲荷さん 110円×2


お腹膨れました
ごちそーさまでした!



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 


KIMG8383
KIMG8387
26日木曜日、母と面会した後は姉と銚子丸さんへ🍣

やっぱ、お鮨はええですなー



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 

↑このページのトップヘ