オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!


KIMG8420
テーラー渡辺
2日水曜日、仕事の合間に駒込へ
テーラー渡辺さんに初訪問!


インポートシューズを履くよーになって
やっぱり上物も気になるよーになりましてん
職業柄、キチンとした格好はしなくちゃならんしネ。


これまで〇山やコ〇カなんかでええかも~!なんて思ってたんですが
10年は現役で頑張ろーと思っているので
新規一心、テーラーメイドしちゃろーと思った訳であります
いろいろとネットサーフィンしていてご近所に見つけたのであります


とは云え、お願いしたのは真夏用トラウザーズだす。
仕上げやシルエットが気に入ればその後もお願いするかもネ


出来上がりは今月末ですって。
楽しみじゃなー



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです



23年掛かったお礼参りのお遍路も無事終了し日常生活に戻ってもう20日・・・
振り返ってみると23年は長かったけど、あっ!と云う間だったよーにも思います。


5月14日に坐骨神経痛を発症して日常生活にも支障をきたすよーになり
大丈夫だろうか・・・?
行けるのだろうか・・・?
・・・と思っていましたがお遍路中は痛みも痺れも出ることなく
山道を登って降りて毎日々々何千歩歩いても平気でした
お宿のバイキングの時に痛むことは有りましたけどネ。
結局、最終日は杖(ステッキ)無しで大丈夫でしたし
お蔭をいただいて有難かったです


お遍路には病気が治った、歩けるよーになった・・・etc.etc・・・
お蔭話は沢山ありますが身をもって体験すると
さもありなん・・・そう素直に思えます
巡礼の旅はやはり単なる観光旅行では無いのです。


では、坐骨神経痛は完治したのか?
・・・と問われれば8割~8割5分は治りました・・・
と云うのが正直な処です。


一番痛い時を10として
1未満の痛みで2週間経てば完治ですかネ・・・
と整体の先生が云ってました。
今はマンションでの日常生活に支障は無いのですが
外出した際、痛みも痺れも無い時もあれば
1.3~1.5くらいの痛みと痺れが出る時もあります
しかしながら、痛くて歩けない訳ではなく
痛みがあっても歩いておれる・・・そんな感じです
痛みが1.5になったらちょっとしゃがめばまた歩けるよーになりますし。
あの、痛くて痛くて立ってられない歩けない・・・辛すぎ・・・
・・・それに比べれば月と鼈でせうか


朝一は痛みが出やすいのですが
仕事の都合で朝一の満員電車に乗った時
身動き出来ないのに3くらい痛んだ時がありました
その時がお遍路後のMAXでした。
3の痛みはそれ1回だけでしたけど・・・


坐骨神経痛はじんわりじんわり回復して往くかなーと思ってます。
念のため外出の際はまだステッキ突いて歩いてます。
今年は年初から、まあ、本当にいろんなことが起きましたけど
ぜ~~んぶ、解決して来ました
上半期のトリは坐骨神経痛でしたがこれもまた解決すると思いますよん


そして、日々日々一生懸命生きて感謝報恩の道を歩いて往きたいと思ってます。



・・・お遍路はほんまにええ旅でしたねぇ




にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


14日土曜日、お遍路最終日のお昼は高野山を下って・・・
P6140593
二軒目飯店
先達さんによると行列が無いのは珍しい・・・とのこと。
地元で愛されてる中華料理屋さんのよーです
実際、河っち達が入った後で行列してましただ。

P6140595
店内は結構広くて余裕がありましたよん。


P6140596
☝壁メニュー


P6140597
ニラ炒め 760円 & めし(中) 200円
P6140599
ニラ炒めが名物なんですってさ
ニラと厚めの豚バラ炒めですなー
しっかりした味付けでした。
油でギトギトでしたけどネ。
お年寄りもニラ炒め頼んでましたよん
ガテン系昼飯じゃな


美味しいお遍路もこれにて終了!
ごちそーさまでした!



〇+認定
R  唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
〇+ なかなか
〇 まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し


中華料理を食べると俗世間に戻った気になるんです・・・とは先達さん



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 

↑このページのトップヘ