オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

タグ:練習用





お盆中に外せない仕事があるので

12日・日曜日にお墓参りへ




その帰り道・・・




イメージ 1



木下の街外れ、木下街道沿いにありまする
すぐ傍にバイパスが走っているので木下街道を走る車はごく僅か・・・。
ある意味で裏道として使われてますな
忘れ去られたような街並みかなぁ・・・。

創業160年以上、現在七代目とのこと。
建物は趣があって、機会があれば寄ってみたいと思ってました
夕6時半には早仕舞のようですだ。





イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
歴史を感じますな。柱の太さと云ったら!




イメージ 5
海老・イカ・茄子・人参

パパさん & ママさん は・・・ 天重 1,600円

あまり評判は宜しくなかったかも・・・。



イメージ 7

イメージ 8

奥さま & 河っち は・・・ かつ丼 1,000円

お蕎麦屋さんのカツ丼は久々ですなぁ。

出来合いとんかつはちょっと残念

しょーがないっちゃしょーがないかな。冷食は便利だもんネ。



イメージ 6

+  ざるそば 600円 

う~ん、いたってふつーのような・・・。






ごちそーさまでした!









△認定 

唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
○+ なかなか
○ まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

お昼は天ざるだったんだけどネ!
親子揃って揚げ物好きじゃなー!








にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
ポチッとしていただけると嬉しいです







11日・日曜日、自転車SHOPポタのお昼は・・・





イメージ 1


NOGUさんお勧めの洋食屋さんだす。
リニューアルされたみたいですな。
実用洋食ってのは何だ?
余所行きじゃない洋食ってことかな?
美味しいのかな~?





イメージ 2
庶民価格ですなー  


イメージ 3
サインが一杯じゃ!





んでば、皆さまのオーダーなんぞ・・・





イメージ 4
エビフライ・メンチボール・肉天・ハム・ライス付き

七福ランチ 並840円



イメージ 5
エビフライ・カニコロッケ・とりの唐揚げ・オムレツ・ライス付き

サービスランチ 940円



イメージ 6

ハムカツライス(チーズ入り) 690円





いやあ、ええですなー!

庶民の台所って感じですネ

ハムカツが実に旨そうじゃ




河っちのオーダーは・・・




イメージ 7
魚フライ・イカフリッター・生姜焼き

スペシャルランチ 800円


魚フライはサクサクのフワフワでしたぞー

イカフリッターの火の通り方もええ塩梅。

揚げ物の火加減が上手

生姜焼きはちょい薄味だったかな。許容範囲だけど




イメージ 8

ご飯が進む進む・・・






イメージ 9

ラーメン 490円


行かない訳がない~

昔ながらの支那そばじゃな




イメージ 10

あっさり鶏ガラスープはおじさんに



イメージ 11

一気呵成にズズ~~ッとかっ込みました






なかなか美味しかったですな!

ごちそーさまでした!








〇+認定 

唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
○+ なかなか
○ まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

庶民の味方じゃやネ!
お客さんの入りもえかっただす。
ハムカツは行ってみたいですねぇ。
トンカツライスも。
オムライスにタンメンも捨てがたいですなぁ。
って全部挑戦かよー!

NOGUさん ご紹介ありがとーござりました!









にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
ポチッとしていただけると嬉しいです








本日は芝公園・メルパルクホールで研修

ランチはホテル・メルパルク東京のレストランにて




イメージ 1


ホテルの1Fです。ホテルレストランですな。
河っちは12時前に入ったのですが、出るころには行列してました。
美味しいのでせうか





イメージ 2
ランチメニュー 拡大して見てネ!




イメージ 3
ランチメニューにはサラダバー付き   +200円でドリンクバーも
流石ホテルレストラン、野菜がフレッシュです。




イメージ 4

ポークソテー 1,200円


イメージ 5
ちゃんと小分けしてありましただ。嬉しいかも。
ソースはジンジャーソースだす。上のはマヨ。


イメージ 6

赤身はまあまあかな。

値段の割にええお肉かも

端っこの脂身が甘くて旨~~い!

ブーちゃんは脂身だよな、やっぱ



イメージ 7

あと、このマッシュポテトがとても美味しかった!

バターがよー効いてました。

グリーンに見えるのはバジルを練り込んでいるからだそーです





美味しかった

ごちそーさまでした!









○+認定 

唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
○+ なかなか
○ まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

赤身がもっと美味しければ◎-。
コーヒーは今三・・・
またここで研修があるとえーな









にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
ポチッとしていただけると嬉しいです









おまけ

イメージ 14

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 15

綺麗でした!









3日・紅葉ツーのお昼は・・・




イメージ 1

鮎の里 いろり

R462沿いにあります。
神流湖周辺には食事処が少ないので注意してネ。
なかなか特徴的なお店だったので備忘録としてアップしてみましただ




イメージ 2
かなり雑多な感じ。整理整頓にはほど遠いですな
一言で云うと汚い・・・
若い女性とは来れないと思います~  
写真の右手には小上がりがあり炬燵が置いてありますだ。
 そこに地元のおじいちゃんやおばあちゃん、おじさんおばさんが鈴なり
地元の社交場のようになってました。




イメージ 3
鮎の里と云いながら鮎料理は一品も無し・・・




イメージ 4

kemuさんは・・・ 天ぷらうどん 600円

天種は茄子・人参かき揚げ・葱、カボチャ煮と薩摩芋煮・ほうれん草の胡麻和え付きじゃ!




イメージ 5

河っちは・・・ 玉子とじうどん 550円


イメージ 6

なかなかしっかりしたうどんですじゃ。

女将さん(60歳過ぎかな?)が一生懸命打っているのでせうね

いりこ出汁がほんのり香りますだ。



イメージ 7
薩摩芋煮とほうれん草の胡麻和え なかなか美味しいですよん


イメージ 8
おばちゃんがお上りなさいと大根の甘酢漬けをくださりました




正直に云えば上手目の家庭料理ですけど

この雰囲気は嫌いじゃないなー


夜は居酒屋さんだろうから

地元の皆さんと一杯やるのは面白そーですな


ごちそーさまでした!









〇認定 

唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
○+ なかなか
○ まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

ツーリングで近所に来たらまた寄ってもいいかな。
kemuさんはお客さんに助けてもらったしネ。
ええ人や~~ 









東京下町食べ歩きブログランキング参加用リンク一覧
ポチッとしていただけると嬉しいです






林道平沢芹沢線消失により撤退・・・

会津西街道 (R121) を鬼怒川へ向け走り出しました




イメージ 1
R121は車が多い印象があるのですが、今回は少なかったです


イメージ 2
五十里湖まで男鹿川沿いを往きます。
北の会津方面は晴れ間が見えます  鬼怒川方面は曇ってますねぇ


イメージ 3

イメージ 15
道々は晩秋の雰囲気ですが、目を瞠るような紅葉も散見出来ます



イメージ 4
ランドナーってのは日本の景色にいっちゃん似合う自転車ですねぇ


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7
綺麗です・・・



イメージ 8
会津方面です。全山紅葉もピーク過ぎでせうか。


イメージ 9
旧道に入ってみました。


イメージ 10
曇天の紅葉は発色が今一・・・

イメージ 11
日の光が差したらほんまに綺麗でせうネ。



イメージ 12
五十里湖です。 集中豪雨による流木が沢山ありました


イメージ 13
野岩線がナイスタイミング


イメージ 14
1時過ぎ、鬼怒川駅に到着
輪行準備して遅昼  2時15分のスペーシアで早帰りでした





林道平沢芹沢線は残念でしたが

こればかりはどーしよーもありません

大好きなルートなので今後もレポしたいと思ってます。


走行距離は短めでしたが紅葉を満喫出来たツーでした

ぼちぼち紅葉も里へと降りて来そうです。

まだ暫くは紅葉を楽しめますネ






ルートです!







走行38.38キロ 積算2573.3キロ








イメージ 1
ポチッとしていただけると嬉しいです





↑このページのトップヘ