
あきぼーさんの江戸ポタで初乗りしてきました 

平場インプレ
すんげ~~気持の良いフレームですネ 

しっとりしている・・・と云うよりも
ヌメ~~~ッと滑らかに滑るように走りまする 

油に包まれたような走行感があります。
それがチョ~~~気持ええです 

ヌメ~~~ッ、ヌメ~~~ッです 

その辺を走っていても思わず頬が緩みますネ 

グランボアのハブはシールドベアリングですが
シールドベアリングっぽい走行感は薄いです。
カップ&コーンですよと云われても分からないかも・・・。
タイヤは26Cのグランボア・セールブリュですが走行感が軽いです 

平場ではF48で走ってますがええ塩梅です。
レッドくんはF50×34ですが50では持て余す時がありますもん 

もっと歳取ると46だよーですって 

吉貝GC450はよー効きますな。
文句無いだす 

平場インプレは大満足であります 


乗り始めてすぐにビリビリビリビリと異音が・・・ 

何処からだろう・・・?
とF泥除けやBケージを増し締めしてみましたが消えません 

江戸ポタの集合場所で 愛さん から
Rブレーキワイヤーと内蔵チューブが共振しているんだよとの指摘が・・・
ビンゴでした!
流石ベテラン! 愛さん ありがとうござりました 


すんごい微妙で、Bワイヤーにちょっとテンションが掛かれば消えます。

Bワイヤーのテンションを強めにしてみました。
80%は消えましたがまだビリビリ音が・・・ 

玄さん に持ち込んで内蔵チューブ入口にグリスをグニュッとしてもらい解決です 

えかったえかった 

ドライブトレインについては別ブログにしたいと思います。
峠越えもいかなくちゃネ!