オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

カテゴリ: グリーンくん走り日記


早起き出来たら日帰り峠越え!と思っていましたが案の定寝過ごしました
5月に入って自転車1㎜も動かしてません・・・
二人仕事が一人仕事になったので仕事々々で暮れてますなー
マンションに缶詰仕事も続いていたので身体が鈍りまくりで濁ってますだ
月末進行の仕事も山を越えたので自転車乗って汗掻かかなくちゃ!であります
で、車のバッテリー上がりでトホホだったので実家に充電器持って行くことにしました
道々、水元公園の菖蒲と江戸川のポピーが綺麗でした

P5270002 (2)
もう紫陽花の季節なんですねぇ・・・
P5270004
P5270006
P5270005
菖蒲が随分と咲いてました・・・
P5270008
これからどんどん咲いて来そーです
P5270010
皆さん楽しまれてますネ
P5270011
P5270012
P5270023
P5270025
P5270026
これから本番ですかネ

P5270013
P5270015
睡蓮も沢山咲いて綺麗でしたよん


P5270030
実家に戻る前に近くの蘇羽鷹神社にお参りです。
R6沿いの小高い丘の上に御鎮座されているのですがお参りするのはお初でした。
実家から徒歩10分くらいなんですが縁が無かったかなー。
P5270038
P5270031
P5270032
P5270033 (2)
ご由緒
香取神宮の摂社に側高神社もあるので繋がりがあるのかなー?
P5270035
☝縄文時代早期遺跡だったそーです。
そー云えば近くに貝塚もあったネ
P5270036
公園側から鳥居
P5270039
鳥居の脇には庚申堂
P5270040
なるほどなるほど・・・
何十年と在るのは知ってたけど知らないことは沢山あるのじゃなー


P5270043
P5270044
実家に戻って2時間ほど充電しておきました
そのままでエンジン掛かったけどさ
週末にまた実家なので更に充電じゃな



P5270046
帰り道は江戸川のポピーじゃ!
P5270049
P5270048
鴻巣には負けるけどネ
P5270051
P5270052
P5270053
☝こんな感じで咲いてます~!

P5270056
グリーンくんで出張りました
汗掻いて日焼けしてリフレッシュ!
やっぱ自転車はええのー



走行63.25キロ 積算2783キロ



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです



29日土曜日は水元公園を抜けて松戸へ神社のお参りに
P4290060
ボチボチ菖蒲も咲いて来ましたネ
P4290055
P4290058
P4290062
P4290009
P4290006
可憐な睡蓮も・・・


P4290020
松戸神社
河っちは産まれも育ちも松戸なんですが
松戸神社を知ったのはつい最近なんです
知らないことは多いんですなー
P4290019
松戸の総鎮守さまだから一度お参りしなくちゃ!と思っていたのですよん
P4290026
ご神域なので犬の散歩や自転車乗り入れ禁止!
P4290032
坂川に架かる潜龍橋を渡ると・・・
P4290024
拝殿です
土曜日のせいかお参りする方々も多かったです。
清々しかったです~、またお参りに来るべ!
P4290035
水神社で御神水いただきました


雷電さまへ行くかなーと走り出すと
常磐線と新京成線に挟まれた丘の上に鳥居を発見
行ってみることにしました。

P4290039
常磐線を渡る歩道橋が繋がってました
P4290040
金山神社
こんな処にもお社があったんだねぇ・・・全然知らんかった・・・
P4290041
☝・・・だそーです。
P4290042
富士講が盛んのよーだす
P4290043
丘の上には浅間さま
P4290044
松戸駅方面の眺めじゃな
P4290046
こんな感じです~
P4290047
線路のすぐ脇じゃな


その後は・・・

P4290050
雷電さまをお参りして・・・
P4290049
30分ほどお禊(奉仕の清掃)して帰りましただ


P4290017
新緑の季節にはグリーンくんかな


P4290068
松戸神社でいただいた御神水でコーヒー淹れました



走行47.63キロ 積算2720.63キロ



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


P4190049
今日は春らしい気持ちの良い陽気でしたネ~!
暑くもなく寒くもなく、Tシャツ&七分パンツで丁度でした。
よーやく大口案件も片付いたので
根津神社のツツジと日比谷公園のネモフィラを見に行って来ました


P4190001
P4190002
P4190003
根津神社は平日にも関わらず人出が凄かったです
皆さん、ツツジを楽しみに来たのでせうネ。
P4190005
P4190004
P4190015
ご近所さんの借景が羨ましいですねぇ・・・
P4190011
新緑の季節が到来しましたなー
P4190009
P4190012
P4190014
ツツジは満開もあればこれからもあって暫く楽しめそーです


P4190044
P4190045
P4190046
日比谷公園のネモフィラ
P4190030
P4190031
可憐です~~!

ネモフィラ以外も・・・

P4190016
雲形池の藤棚
P4190033
ハナミズキ
P4190018
P4190039
P4190032
もちろんツツジも
P4190043
☝松本楼脇の大銀杏
P4190042
首掛けイチョウと云うんですねぇ・・・


P4190058
柳橋でお昼して・・・
P4190061
榊神社をお参りして帰りました


ええ気分転換が出来ましたよん



走行22.58キロ 積算2673.0キロ



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


P4120008
FDの調子を確認するためちょいポタ
かな~り改善されましたな
もうちょっと詰められそーですが


P4120004
ツツジも咲いて来ましたネ~!

P4120003
グリーンくんに久しぶりに乗りましたが
ヌメ~ッとした乗り味はやっぱええねぇ・・・


40分ほどのポタでしたが日曜日から缶詰仕事だったので
ええリフレッシュになりました



走行10.0キロ 積算2650.0キロ



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


今日はええ天気でした
暫く天気も良くなさそーだったので代休取って氷川さまへ

P4250002
P4250005
芝川沿いはまだ菜の花が咲いてええ香り・・・


P4250012
菜の花からツツジの季節になりました
P4250010
P4250039
P4250038
道々のツツジが綺麗でした


P4250006
P4250008
氷川女体神社


P4250015
P4250016
中山神社
お花尽くしはお初でしたよん


P4250021
氷川神社


お参りの後はパジャマさんのお店へ
お昼を一緒にいただきましただ

P4250031



P4250036
今年は桜を見損ねたなぁ・・・
P4250037
でも、ハナミズキやら季節のお花に癒されちゃいましたネ


一月振りに自転車乗ったけど、やっぱ自転車はええネ
サイクリングには最適な季節だし、体を動かして汗掻くのは気分がええだす。
脚が萎えてたのはしょーがない・・・

もうすぐGWだけど父の49日もまだだから
今年はツーには行かず近場ポタくらいかな




走行74.94キロ 積算2467.0キロ



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


↑このページのトップヘ