オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

カテゴリ: TOEI700Cツーリング


Fインナーからアウターへの変速不調問題も9-12S用48TCWに交換して問題解決
で、FDの覚書を残しておくことにしました
P4190065
FDのインナー側の羽はワッシャー噛まして、さらにCWに平行よりも斜めに振ってます。
これはFDが直付けのため
インナーロー調整して調整限界にしてもチェーンが羽に擦ってしまうため
チェーンと羽とのクリアランス確保のためしょーがなくしてまする
直付け台座を削るのは気が遠くなりそーじゃんか・・・
BBにスペーサー噛ませればええのんですが極力面倒臭いことはしたくないのですな
P4190090
☝インナーローでのチェーンと羽のクリアランス

インナーはトリム調整も出来るので基本的に問題は無いですな


エルゴを3回クリックすると・・・
P4190074
☝羽はこんな位置(フリーはトップ)
羽とチェーンのクリアランスがあるよーに見えますが
羽を振っているのでそんなにクリアランスは無いだす。
P4190076
☝トップからシフトダウンして行くと・・・
P4190078
☝トップから5Sでチェーンと羽が擦れます・・・
(3回クリックだとトップから4Sまで使えるっつ~訳ですな)

そんな時はどーするかと云いますと・・・

P4190070
☝シフトアップレバーを押しつつ、シフトダウンレバーを押し込んでトリム調整
そーすると・・・
P4190080
☝こんな位置に羽が動きますねん
トリム調整するとトップ側2Sから9Sまで問題なく使えます
インナートップ(は元々使わんし)・(特に)アウターローは封印することにしました


長らく変速不調に悩んできましたがこれにて解決!ですネ
9-12S用48Tは変速ピンもあるので変速性能は段違いに良くなりました


P4190069
☝羽とCWのクリアランス3㎜くらいかな(カンパは1.5~3㎜で調整)



P4190098
グランボア700×26Cでも走りは軽い!って感じでしたが
エキストラレジェはさらに軽い!って印象です
エキストラレジェは在庫限りみたいですよん
7barだと入れ過ぎみたいだから6.5barくらいがええかも~



後は走るだけですな



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


P4170001
☝走行2650㎞でグランボア700C×26Cが坊主になったので同26Cエキストラレジェに交換
結構走れたなー

P4170002
完了!

P4170003
☝FDも微調整終了


グリーンくんのメンテはこれにて終了かな



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


P4110001
グリーンくんルネエルスCW48・32なんですが
インナーからアウターへの変速がほんまにシビアですねん
調子良く変速してるなーと思っていても
ガラガラ鳴って上がらなくなったり、アウターの外へはずれたり・・・
(R5~6Sに固定して変速、FDはモチいじってまへん)
・・・どーしてそーなるの?
ほんまによー分かりまへんがな・・・
ギヤ板が数㎜触れてるからだと思うんだけどさ・・・

48Tは5-10S用なんですが変速ピンも無いし
9-12S用に交換するしかないかな・・・
と思っていたのです
グリーンくんを作った時は5-10S用しか無かったからなー

・・・で、昨年購入しておきましてん


P4110005
48・33が推奨のよーですな
P4110006
比べてみませう!
P4110008
歯の形状がかな~り違いますな
P4110019
9-12S用は裏側がスゲーな
P4110023
5-10S用の裏側は苦労が偲ばれますねぇ・・・


P4110039
FDの取付位置をあ~でもないこ~でもない・・・
羽の位置をココ?ソコ?と探ったり・・・
シフトワイヤーを張ったり緩めたり・・・
と調整しまくりましただ
P4110030
アウタートップ
P4110032
インナーロー

変速性能は段違いじゃな


P4110044
ツーの時にアウタローも使えるよーに緩坂音無し仕様!とかしてたのに
たすき掛けするんじゃねぇ!だった・・・
ちゃんと見ろよなー!だよねぇ
P4110048
エルゴは3回クリック!だったんじゃねぇ・・・ちゃんと見ておけや!


これでOKだとええのんですがネ・・・



エルゴやSTIでトリプルはダメよ!な話
グリーンくんも最初はトリプルにしようと思ってたんだけど
上手く変速しなくて諦めたんだよなー
結構クレームあったのかしらネ。



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


アウターローで踏み込むと
FDの羽とチェーンが擦れてチャリッチャリッと鳴る現象・・・
いろいろ試して妥協点を探って来ました

インナーローとインナートップではFDのトリム調整が出来ます。

IMG_1817

シフトUPレバーを軽く一回タップすると
インナー側からアウター側へトリム調整が完了


アウターローとアウタートップでも出来るんじゃね~の?
・・・と思いいろいろまた試してみました。

IMG_1819

シフトUPレバーをタップしながらシフトDOWNボタンを押すと
アウター側からインナー側へトリム調整が出来るのを発見

IMG_1815
👆トリム調整前(緩坂音無し仕様)

IMG_1816

👆トリム調整後
アウターローでも余裕ありまっせ!

これで大丈夫なんじゃね~の!


IMG_1814

👆うちのベローチェはトリプル用だから出来るのかネ?
W用は出来るかどーか分かりまへんが・・・


・・・とここまでは良かったのですが
インナーからアウターへ上がりが今一悪いので
FD調整しまくっていたらアウタートップでガラガラ鳴り始め・・・
再びエンドレスの世界へ突入
上がり辛かったり、外に落ちたり・・・インナーローで擦れたり・・・
はぁ~~~~面倒臭いだす
調整が微妙なのよネ。1/4回転だと随分動きますな。1/16~1/32回転が調整巾かネ~。

IMG_1816

最終的にトリム調整無しでも👆くらいに納まる場所を発見しましただ
う~~ん、よー分らん
一回タップでシフトUPするのか
二回タップでシフトUPするのか(トリプルならでは?)で
送り量が変わるんじゃろか?
う~~~ん、何だかなー

・・・よー考えてみました
👆の写真ではトリム調整が出来ないので
一回タップ(FDでインナー☞ミドル)の送り量のよーです。
緩坂音無し仕様は二回タップ(インナー☞ミドル☞アウター)の送り量なのですな。
つまり、一回タップのミドル対応か二回タップのアウター対応かで
FDの位置に差が出るよーです。
二回タップの緩坂音無し仕様だからトリム調整(アウター☞ミドル)が出来たんじゃネ。

スッキリしたわー


ともあれ、これで解決かもよー


IMG_1822

👆お掃除もして綺麗々々になりましたよん!



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです



追記

IMG_1834
後日走って調整しましたが何とも微妙・・・
FDは同じ調整位置なのにインナーからアウターへ上がらなかったり
上手く上がったり、上がっても落ちたりと訳が分かりません。
インナーローでのチャリチャリ音は無くなりましたが
今度は別問題が発生でせうか
FDの調整位置が同じでもシフトUPレバーのタップの仕方によって
FDの送り量が微妙に違うのかも知れませんネ
ほんまに調整が微妙・・・
トリプル用エルゴだからですかネ~
エルスCWは変速ピンも無いしさ。
W用もストックしてるからその内に交換するかねぇ・・・。







明日は雨とのことで今日の午後ちょこっと走り
FD調整で緩坂音無し仕様1
を再確認して更に追い込んでみました

P5150004

荒川CRの土手を登ったり降ったり~

P5150005

👆むさい足でゴメンナサイ!
河っちはすね毛剃らないので・・・
どんな時にチャリッチャリッ・・・と鳴るのか確認
よーく見ながら登っていると左クランクを踏み込んだ時に
BB近辺が右へウィップしてFDとチェーンが接触するんだネ
それと、踏み込んだ時にCWが左へ撓んでるよーだネ
最小クリアランス部分が接触する訳では無かったな。よー考えたら分かる話じゃがネ。

右へウィップ左へ撓むことで音鳴りがしてたんだなー
カンパやスギノのCWは硬いんだろーかネ。
それと3PINは撓み易いと思うよネ~、やっぱ。


P5150011

抜重して回転を心持ち遅くすると
チェーンがインナーからアウターへ上がり易いのを発見
チェーンとギヤが噛み込み易いみたい。
CWに変速ピンが無いから10Sや11Sと比べるのは可愛そうだけどまあまあかも


まあ、ストレス無く変速できれば一番ええのんですが
この辺がアウターローを使う場合の妥協点かな



走行キ21.76ロ 積算1867キロ



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


↑このページのトップヘ