Fインナーからアウターへの変速不調問題も9-12S用48TCWに交換して問題解決

で、FDの覚書を残しておくことにしました


これはFDが直付けのため
インナーロー調整して調整限界にしてもチェーンが羽に擦ってしまうため
チェーンと羽とのクリアランス確保のためしょーがなくしてまする

直付け台座を削るのは気が遠くなりそーじゃんか・・・

BBにスペーサー噛ませればええのんですが極力面倒臭いことはしたくないのですな


インナーはトリム調整も出来るので基本的に問題は無いですな

エルゴを3回クリックすると・・・

羽とチェーンのクリアランスがあるよーに見えますが
羽を振っているのでそんなにクリアランスは無いだす。



(3回クリックだとトップから4Sまで使えるっつ~訳ですな)
そんな時はどーするかと云いますと・・・


そーすると・・・


トリム調整するとトップ側2Sから9Sまで問題なく使えます

インナートップ(は元々使わんし)・(特に)アウターローは封印することにしました

長らく変速不調に悩んできましたがこれにて解決!ですネ

9-12S用48Tは変速ピンもあるので変速性能は段違いに良くなりました



エキストラレジェはさらに軽い!って印象です

エキストラレジェは在庫限りみたいですよん

7barだと入れ過ぎみたいだから6.5barくらいがええかも~

後は走るだけですな

ポチッとしていただけると嬉しいです
