オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

カテゴリ: うなぎ


22日土曜日、仕事から2時過ぎに実家に戻り
3時過ぎから母と部屋面会12回目です
暫く姉にお任せしてましてん。

土用も近いし母に美味しいうなぎをご馳走したいなー
と思っていたので姉に手配を頼んでおきましただ

KIMG0093_02_BURST1000093
うな亭さんの 竹うな重弁当 3,000円×3
KIMG0094_02_BURST1000094
KIMG0096_02_BURST1000096
美味しいそーじゃなー

KIMG0099_02_BURST1000099
ほら、もっとお食べ・・・と
KIMG0101_02_BURST1000101
姉と河っちに分けてくれよーとします・・・
幾つになっても母親なんですねぇ・・・

ちゃんと戻して食べてもらいましたよん

KIMG0112
☝全部たいらげちゃいました!

KIMG0116
KIMG0119
食後は蜜柑🍊!(ハウスもの)と桃を剝いてパクッ!
上のお饅頭も一人で4個ペロリでした。
KIMG0121
ハウス蜜柑は甘かった~!🍊
季節感0だけどネ


まだまだ食は太かったです~



にほんブログ村 自転車ブログ ランドナーへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです


9日日曜日は千駄木の鳥安さんでうなぎじゃ!と出掛けて来ました
何と4年振りかー!
西日暮里界隈のうなぎ屋さんも美味しいからなー
KIMG1770
特 重 3,100円
100円値上がってました。
KIMG1772
鳥安さんのうなぎは旨味が強くて美味しいなー
ちょい甘のタレもええなー
KIMG1775
最初はそのまま、途中から山椒振ってパクッ!
KIMG1774
お吸いものもお新香もええのんですが、やっぱ温玉はいらないよーな・・・
味変や口直しっつ~よりも味がガラッと変わり過ぎじゃろー


ともあれ美味しいからええのんだけどネ
ごちそーさまでした!



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 


22日木曜日、母との面会が終わった5時過ぎ・・・
姉と晩御飯はうなぎにしよう!と☟へ
KIMG1627
KIMG1628
うなぎ専門店 うな亭

KIMG1630
親方と女将さんお二人で営業中
小上がり二卓とカウンターの小さなお店ですだ

KIMG1629
☝メニュー


出来上がりまでにいろいろ話しますと・・・
当地にて営業34年だそーです
河っちが18の頃に開業されたんじゃな。
商売向きの場所じゃないですよねぇ・・・と申しますと
そりゃ~最初は苦労しましたがな・・・ですってさ
今や常連さんも付いて地域に根差しているご様子ですだ。

朝、一日分のうなぎを仕入れてその日のうちに売り切りですと
通し営業だそーで、土日はお昼過ぎには終了っぽいだす。
んで、活うなぎの幟が立ってるんじゃな
捌いて白焼きまでして注文受けると蒸・・・ですネ。
うなぎは三河産だそーです。

こりゃ、期待出来そーじゃ!


お願いしたのは・・・
KIMG1632
うな重(松)大盛り 4,300円
松は1尾半じゃよん
ええ値段ですな
まあ美味しければ文句は無しじゃが!
KIMG1633
う~~ん、ええ照りじゃなー
実に旨そー!
KIMG1638
最初はそのまま、途中から山椒を振っていただきます

む~~、美味しいです~!
蒸がよー効いてフワンフワンなのに旨味が強いだす
タレはちょい甘でええ塩梅。
江戸前と田舎タレの中間って感じ。
ご飯もええネ。
1尾半なので大盛にしても鰻とご飯のバランスがええだす。
バックンバックンいただきました

KIMG1637
肝吸いもええネ
松にはお新香の他に上新香がつくんじゃな。


KIMG1636
姉は・・・ うな重(竹) 3,200円 でした


満足々々なうな重さまでしたよん
ごちそーさまでした!



◎-認定 

R  唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
○+ なかなか
○ まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

やっぱうなぎはええネ!
通し営業なので母にも差入れし易いかも~



ポチッとしていただけると嬉しいです 


14日金曜日は銚子で1件、旭で1件、午後は鹿嶋で1件お仕事でした
お昼は杉澤さん

KIMG8345
KIMG8346
☝前から時間があればうな重をと思っていたのです
こだわってるよーですものネ。

KIMG8348
うな重 3,800円
結構強気な値段設定ですな。
今年2月、初めて伺った時より400円アップしてました
20数分でいらっしゃいましただ。
美味しいのかな?
KIMG8349
フワンくらいだな。
旨味はなかなか強し。
タレは田舎風かと思えばさにあらず甘さ控えめのサラッとしたもの。
なかなか美味しゅうござりまする(〇+)
ちょっと小さめだけど・・・
KIMG8353
最初はそのまま。途中から山椒振って。
KIMG8350
肝吸いはお出汁効いてて美味しいですよん
KIMG8351
うなぎと梅干しの食べ合わせは良くないよん!
って話は違うみたいですネ


うな重もいただいたので次は何にしましょうーか
ごちそーさまでした!



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 


本日のお昼は今年お初のうな鐵将さん
コロナ自粛で4㎏痩せましてん
・・・質素なものばかりでしたからネ
久しぶりに美味しいものをいただきませう!

KIMG7713
奥さまも河っちも・・・ 特上さま 4,100円
KIMG7715
旨そうじゃなー
KIMG7718
最初はそのまま、途中から山椒を振って
ちょっとタレがしょっぱく感じましただ。
病み上がりだからかなー

KIMG7717
☝奥さまの特上さまじゃ


お盆休みなんぞ無く仕事してました
せめて美味しいものくらい食べんとイカ~~ン!
明日も仕事かもー

ごちそーさまでした!



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 

↑このページのトップヘ