今日はええ天気でした
上野不忍池の人出は普段の日曜日に比べると4割方って処かな。
今回はスーッと通り越して東上野をポタポタ
東上野はしょっちゅう通るのですが同じ道を裏道的に通り過ぎるだけでした。
先日、向島をポタポタしたら面白かったので今回は東上野をポタポタすることにしました
東上野は上野駅の南側に1~6丁目がありますだ。
幹線道沿いはオモローないですが一歩入るとゴチャゴチャしててオモロイだす。
家の近所もゴチャゴチャだけどネ
バイク街も有名ですが今回はパスしました
👆五軒長屋じゃネ。
しみじみ散策してみると長屋が多いなー

👆これも五軒長屋じゃネ。
👆四軒長屋
増築っつ~か改築っつ~か話し合いながらやるんだろうなぁ・・・
親戚付き合いみたいなもんだろーネ

👆元々は平屋だったのじゃろねぇ

👆昭和モダン

👆銅板葺?銅板張?のお家が結構ありましたぞよ
東上野界隈で一時流行ったのでせうか?
五軒長屋も四軒長屋も元々銅板だったのじゃろな。
東上野は空襲のときどーだったのでせうかネ。
焼け残った家も多かったのかしら?

👆常連さんになりたいかも~

ほんまにゴチャゴチャじゃねぇ・・・

でも、生活の匂いがしててええなー

👆こんちわ~!

👆これまた古そーじゃなー、よー見ると銅板じゃ

👆東上野のランドマーク?

👆クロモリ自転車業界のランドマーク?

👆一般的にはコッチの方が有名かな?


👆銀座線の車庫じゃ!

👆やっぱ銅板

東上野から浅草にかけてお寺さんが多いネ

見知った街でもしみじみ散策するとオモロイなぁ

長屋と銅板が印象に残りましただ。
今度は何処に出没しようかなー

走行キ15.95キロ 積算3008キロ

にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです
