オートバイとスポルティーフと模型道楽2

自転車旅行と美味しいものが好き!

カテゴリ: その他和食


3日木曜日、お昼に実家から戻って来ました
刺身屋新太郎さんでお昼して帰ることにしましただ
KIMG0250
☝ランチメニュー


KIMG0253
鶴岡産メバルの煮付け若鶏唐揚げ細切り野菜南蛮ダレ 950円
KIMG0256
☝日本人の幸せじゃなー
KIMG0258
☝甘酢で美味しいだす


刺身屋新太郎さんのランチはCPええですネ
お客さんが次から次へですもの

ごちそーさまでした!



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 


21金曜日は朝一出発で銚子で1件、午後は波崎で1件お仕事でした
何時もなら銚子の後は旭で1件お仕事なんですがコロナに罹ったそーでパス
お昼は余裕があるので但馬山杉澤さんへ。
KIMG0049_02_BURST1000049
葉ねぎ親子丼 あかどり 1,100円
200円値上がってました
KIMG0051_02_BURST1000051
みつば親子丼よりも葉ねぎ親子丼のほーがええかな
KIMG0053_02_BURST1000053
あかどりブリブリ~~!
美味しいですなー!


ごちそーさまでした!



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 


夏の西上州ツーリングで泊まったお宿はジビエ料理がいただけますだ
P7070084
不二野屋
今回で3回目の宿泊ですが値上がりしてました
前回は7,020円でしたが今回は8,250円+お一人さま2,200円でした

KIMG1742
右上から自家製小麦のスイトン・ジビエ・猪豚コロッケ・自家製胡瓜のもろきゅう
KIMG1743
自家製茄子とピーマンの味噌炒め・上野村製豆腐・もろこし・虹鱒は生簀から
下仁田の刺身こんにゃくもあったなー

野菜は自家製多し(小麦まで作ってるんだもの・・・)、地物多しですネ


KIMG1745
メインはジビエだよなー
左から猪・鹿・熊だよん
KIMG1747
バターでジュ~~~!
猪が焼けました~!塩コショウでパクッ!
KIMG1748
鹿も熊も焼けたよん!パクッ!
うん、さっぱりしてるけどコクがあるネ、やっぱ


女将さんと晩御飯いただきながら1時間くらい色々話しました
上野村はなかなかええ村のよーですねぇ
違う業界の人と話すの好きですねん。


KIMG1751
KIMG1753
☝朝食


KIMG1749
熊の爪(魔除けだってさ!)3,000円は如何?
鹿の角に架かってるヤツじゃよん。



不二野屋さんを起点に十国峠・大上峠を越えて下仁田までなんてのも有かな
日中暑くても夜は網戸で涼しいし、静かでええわ~!
また利用するかもネ!

ごちそーさまでした!



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 


12日月曜日のお昼は・・・
KIMG1441
KIMG1442
てっぱり料理 長門館
てっぱりってのは鳥羽の方言で
「形が大きくてボリュームがある」
「豪華で美味な」
っつ~意味なんですと

KIMG1438
頂いたのは海鮮丼じゃ!
KIMG1439
しらす・勘八・牡丹海老・烏賊・まぐろ・温泉玉子

う~~ん、いたってふつーな海鮮丼じゃねぇ・・・
てっぱり・・・では無いよーな・・・

おじさん達は延々飲み続けてますが草臥れないのでせうか?


ごちそーさまでした!



△認定
R  唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
〇+ なかなか
〇 まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

何処にでもある・・・と云ったら失礼でせうか
網焼きのほーがえかったかネ



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 


外宮前に行列のできる朝粥のお店があるんですよー
と同行の方から教えていただきましてん
朝7時半からとのことで
早朝外宮をお参りした後に寄ろうかなーと思ってました。
お店の前に7時5分に着いたのですが既に同行の方が2名並んでますがな
これ幸いとご一緒しましただ。

KIMG1326
KIMG1323
KIMG1325
伊勢せきや

☝食後に撮った写真です~
7時半オープンですぐに満席・・・
1巡目に入れなかったら40~50分待つんじゃないのかネ。
河っち達(増えて7名)は先頭だったのですが行列があっと云う間に伸びました。
月曜日かつ雨模様で少ないってことでしたけど
お店の中にはまだお待ちの方々も。

KIMG1295
お店の2Fが食事処

KIMG1297
KIMG1298
KIMG1299
☝メニュー

KIMG1301
御饌の朝かゆ 1,500円
☝これがベーシックになるんだネ


お願いしたのは・・・
KIMG1303
御饌の朝かゆ 鮑 2,500円
☝箱に入って仰々しく登場!
KIMG1304
KIMG1306
基本的に御饌の朝かゆに鮑が付いてます~!って当たり前か
煮鮑じゃな・・・この鮑で1,000円か~
KIMG1310
メインの朝かゆ
左下のはお粥にかけるタレ
左上はぜんざいだけど美味しかった!

KIMG1307
お煮しめ・温泉玉子・梅ジュース
KIMG1308
目刺し!(数十年振り~)・佃煮?三種・もずく酢
KIMG1315
赤出汁・お新香

KIMG1311
鮑乗っけて・・・
KIMG1313
お粥は三分粥って処か・・・
KIMG1317
タレかけて~~パクッ!

お粥とタレはお代わり出来るので・・・
KIMG1318
温泉玉子と山椒(効く~!)でパクッ!


う~~ん、正直並んでまでのものじゃないなー
鮑乗せたら鮑の旨味が・・・って訳でもないし
ふつーの朝かゆだねぇ・・・健康的だけどさ。

他に鯛や伊勢海老の方もいらっしゃいましたよん

ごちそーさまでした!



〇認定
R  唸る旨さの絶品に遇えるかも!
R(リピート)可 メチャンコ旨いだす!
◎+旨~~~い!
旨し!グッドです!
◎-美味しいです
〇+ なかなか
〇 まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し

一回行って満足しましたよん
旅行支援2000円使ったのは云うまでもなく



にほんブログ村 グルメブログ 東京下町食べ歩きへ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです 

↑このページのトップヘ