2022年05月02日 都内お参りポタ 河っちもGWに突入したぞい!本日は縁あるお社をポタポタだす例年この都内お参りポタが終わってからツーが始まる・・・そんな感じだったんですが諸般の事情によりもうすでに5月だもんネ根津神社今年のツツジはトホホかも・・・咲いてるのもありましたけどネ。北の丸公園紅葉の綺麗な北の丸公園ですが今は新緑が綺麗です~!☝都心にもこんな道があるんだよん豊川稲荷日枝神社皇居・大手濠曇ってましたが晴れ間が出て来ましただ白山神社天祖神社田端八幡神社尾久八幡神社美味しいランチタイム素戔嗚神社千住氷川神社東武線を見送って~~石濱神社浅草八幡神社これにてお参りは終了GWは続くけど父の四十九日もまだなので今年は静かに過ごしますかネ走行45.16キロ 積算3994.3キロにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
2022年03月21日 REGAL SHOES ポタ REGAL 日本橋仕事用の靴(REGALローファー)が草臥れて来たので買替かなーと思ってましてん20日日曜日に北千住のREGALに寄ったら買おうと思っていたローファーが無えしょーがねーなー、日本橋までポタして行ってみっかな・・・と本日出掛けて来たのでありますしか~~し、お目当ての靴はこれまた置いてなかったのでした。まあ、置いてなくてもポタポタ出来るからええべ!と思い出掛けて来たのでええわいなREGALって銀座や数寄屋橋にもあったんだネ。帰ってから分かったワイ。アキバは自転車置き辛いしなぁ。しみじみググらんとイカンネ・・・ポタポタしながら帰りましょ☝ちょんまげ~!☝両面宿儺!☝もうツツジが咲いてました!☝東大の辛夷☝東叡山 寛永寺 の枝垂れ桜は満開☝河津桜も八部咲き☝こちらはもうちょい!久しぶりの自転車でしたポタポタだけど気分転換になりましたがなやっぱ、自転車はお手軽でええだす~!走行21.61キロ 積算3949.1キロにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
2022年03月12日 観梅ポタ 今週末は久しぶりに連休じゃ!お疲れ気味なので遠出する気が起きず近場をポタポタすっかり春めいて来ましたネ紅梅桜もチラホラ・・・日比谷公園で何やら催し物をやってましたよんPeace On Earth311本の旗だったんだネ久しぶりに生歌聞いたわー紅梅白梅来週には満開かも春は花の季節じゃな!水仙東叡山 寛永寺 の枝垂れ桜寛永寺のダラ~~ネコ綱吉公霊廟の白梅観梅ポタでした暖かな一日でしたお日さまの下走るのは気持ちえかっただす走行21.61キロ 積算3927.4キロにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
2021年12月09日 都内紅葉ポタ3 本日は午後から東大へ銀杏を見に行ってきました東大は銀杏が沢山でしたよん名残でしたが綺麗でした~!2時間ほどのポタでした安田講堂前の銀杏並木安田講堂何だかヨーロッパみたいじゃねぇ・・・建築家のJ.CONDERさん(東大の教授だったそーだよん)銅像と銀杏ってのはお約束ですかネこちらの銀杏は盛りですねぇ。銀杏は個体差が有り過ぎ!?こちらは名残・・・ノートンくんでポタポタもうちょっと早く来てもえかったなー三四郎池は・・・モミジが残ってました・・・やっぱ、赤はええですなー本郷通りの銀杏並木色づきはいろいろでしたよん大林寺さんのモミジや・・・吉祥寺さんの銀杏並木に寄り道して帰りましただ春の枝垂れ桜もええよネ!a-waterさんにもご無沙汰してますねぇもう紅葉も終わりかネ今年も紅葉を堪能出来ましただありがたいこっちゃ走行14.50キロ 積算3890.0キロにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです
2021年10月06日 紅葉の気配1 今日の午後、上野にて仕入のついでに日比谷公園まで足を延ばしてみました樹々が色づき始め・・・紅葉の気配がしますネ丸の内・仲通りのオブジェ(森田卓郎 つくしんぼう2018)人も疎らな午後でした走行21.19キロ 積算3867.3キロにほんブログ村ポチッとしていただけると嬉しいです