二日目
二日目は十国峠と大上峠を越えて下仁田の予定です




何かホッとするもんネ










ん~~~雲が増えて来てますねぇ・・・















黒川沿いに紅葉が続いてますよん





実は朝の天気予報で群馬県の北と西
新潟と長野は雨と雷だったのであります


ちょうど十国峠を境にして長野は雨と雷、群馬は晴れでした
行けるかなーと思い登って来ましたが上信国境は雨・・・
事前の天気予報では上野村も下仁田もピーカンの晴れ
ポンチョなんぞ持って来てまへんがな・・・
十石峠ももうそんなに遠くないよーですが
ネット圏外で雨雲レーダーも地図アプリも確認出来まへん
(後で確認したら峠まで6㎞でした)
十石峠を越した後は信州側に下り大上峠へ登り返して下仁田です。
実行したら濡れネズミ確定じゃろな・・・


で、峠越えは断念・・・
12年前に越えといてえかったべ!
本降りの中、ギュイ~~~ン!と下りまする


☝雨の範囲が拡がってますがな・・・
ジャンパーもビショビショになって来ました・・・ズボンも・・・


☝おっ!また虹じゃ🌈
☝よーやく雨が小雨に・・・
☝雨雲脱出!
☝晴れ~~~!

☝R299とR492の分岐
R299志賀坂峠を越えて秩父・・・って手もありますが
R492は基本下りなのでコッチで行くことにしました
来た道を戻るのは嫌なんだけどネ。

☝ピーカンやんけ



☝紅葉が青空に映えてます~!
下りは楽チンじゃ!

☝神流湖よさようなら~~!
☝紅葉もさようなら~~!
2時前に高崎線新町駅に到着!
2時39分発で帰りました
十石峠は残念でしたが何だかんだ楽しかったです~!
・・・まあ、時にはこんなツーもあるわさ
もう一回、紅葉ツーに出掛けられたらええなー
コース
獲得標高1560mだったのかー
どーりで神流湖の登り返しが効いたぜ・・・
二日目走行83.52キロ 合計142.55キロ
積算9088.1キロ
ポチッとしていただけると嬉しいです

行けるかなーと思い登って来ましたが上信国境は雨・・・

事前の天気予報では上野村も下仁田もピーカンの晴れ

ポンチョなんぞ持って来てまへんがな・・・

十石峠ももうそんなに遠くないよーですが
ネット圏外で雨雲レーダーも地図アプリも確認出来まへん

(後で確認したら峠まで6㎞でした)
十石峠を越した後は信州側に下り大上峠へ登り返して下仁田です。
実行したら濡れネズミ確定じゃろな・・・



で、峠越えは断念・・・

12年前に越えといてえかったべ!
本降りの中、ギュイ~~~ン!と下りまする





ジャンパーもビショビショになって来ました・・・ズボンも・・・












R299志賀坂峠を越えて秩父・・・って手もありますが
R492は基本下りなのでコッチで行くことにしました

来た道を戻るのは嫌なんだけどネ。










☝途中で野菜まんじゅうを補給!


2時前に高崎線新町駅に到着!
2時39分発で帰りました

十石峠は残念でしたが何だかんだ楽しかったです~!

・・・まあ、時にはこんなツーもあるわさ

もう一回、紅葉ツーに出掛けられたらええなー

コース
獲得標高1560mだったのかー

どーりで神流湖の登り返しが効いたぜ・・・

二日目走行83.52キロ 合計142.55キロ
積算9088.1キロ
ポチッとしていただけると嬉しいです
