三箇日にツーリングするよーになって今年で12年目ですねぇ

コロナ禍になってからは遠出しなくなり
谷津ミュージアムと岡発戸峠でランチランも今回で三回目

走行100㎞ほどで地脚の維持も兼ねて走って来ました


☝南園の若旦那と今年もご一緒でした

若旦那はNEWマシーンで登場だす!











皆さまの愛車・・・






谷津ミュージアムを一回りして帰ることにいたしませう










皆さま
お疲れさま
&
ありがとーござりました!
走行キ103.21キロ 積算8942.4キロ
ポチッとしていただけると嬉しいです

自転車旅行と美味しいものが好き!
今日はええ天気でしたが風が強かったかも
追い風で荒サイ下ってその後は下町ポタ
名残の紅葉が綺麗でした
のっぽさん
紅葉も見納めじゃな
もう年末だネ~
走行33.54キロ 積算8521.5キロ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです
よーやく大口案件も終了し、余裕有々の今日この頃
本日はお休み取ってサイクリング~
手賀沼の東に谷津ミュージアムってのが在って
冬、春、初夏と出掛けましたが秋はどーなの?と前から思ってました
で、出かけて来ましただ
実を申しますと11月21日のブロくんメンテ中、またまたギックリ腰に・・・
今回は軽めだったのが幸いでした
忙しかったので普段はダマしダマし過ごしてました
大丈夫かなー?と思いましたが、ラスト20㎞はやっぱ腰に来てちと辛かっただす
道々紅葉を愛でながら走ります~
真っ赤なモミジもええけどクヌギや椎の木の黄葉もええネ
・・・とは云え、真っ赤っかは青空に映えるなー!
手賀沼は広々してますなー
対岸の右端に岡発戸峠、右手に谷津ミュージアムが在りますだ。
日本の景色じゃねぇ・・・
さて、谷津ミュージアムに着きました・・・
う~~~ん、ここは何度来てもええ処じゃなぁ・・・
癒されちゃうもんなー。秋もええネー
で、岡発戸峠でした
ええ天気でしたネ 腰痛かったけど・・・
走行103.81キロ 積算8440.1キロ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです
今日はええ天気でしたねぇ
先週の日曜日も今週の日曜日も仕事なので
午後から休みを取ってご近所の紅葉散策へ
こんなええ天気の日に仕事してられるかー!ってなもんじゃな
旧古河庭園
旧古河庭園はバラと紅葉が楽しめます
比較的こじんまりとした庭園ですネ。
今年も綺麗でした
六義園
一昨年の六義園はトホホでしたねぇ
今年はチリチリも少なくええのんでは
庭園全体が大きくて樹木も多いので陰影が綺麗です
上野のお山
上野のお山は銀杏の黄葉だよなー
鎮守さま
鎮守さまの銀杏も黄葉が綺麗なんだよネ
木立が高いから陰影も綺麗だし
3時間ほどの紅葉ポタでした
紅葉ツーリングもええけど管理された庭園の紅葉もええネ
青空に紅葉が映えてました
お日さまの光が透過して綺麗なんだよネ。
今年の紅葉は遅いようです。
見頃の始まりって感じでしたよん。
明日も都内紅葉ポタだぜー
走行24.20キロ 積算8336.2キロ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです