今日はお休みにしてひとっ走り
岡発戸峠と谷津ミュージアムへ。
谷津ミュージアムの新緑が綺麗でした
春夏秋冬と訪れていますが今時分がいっちゃんええだす
ベストはもうちょっと後、GW頃かな。
田圃の水引風景も一緒に楽しめるからネ
今回はちょっと早かったです。
道々綺麗なツツジに出会いました
見事ですネ~!凄いや!
毎度々々の岡発戸峠に寄り道して・・・
新緑の谷津ミュージアムへ

この陰影が好き・・・
ええなぁ・・・

新緑がとても綺麗でした

何時もの場所でお昼

外で食べると美味しいよネ
誰も居ない貸切なので暫く寛いじゃいました

さあて、帰るかな
帰り道、またしても見事なツツジ発見
これまた凄いなー!チョー綺麗!


成願寺さんっつ~お寺さんでした



見事でした
コロナコロナで全然走れてませんねぇ・・・
100㎞オーバーは今年まだ2回目だす。
前回も同じコースだったし・・・。
谷津ミュージアムと岡発戸峠はちょうどええ塩梅なんだよなー。
CRも何度か向きが変わって風向きが変わるし。
最初から最後まで向かい風ってのは無いしさ。
奥武蔵の峠越えは140~180㎞くらいあるしなぁ
距離はええんだけど、往き帰りのCRが単調すぎてねぇ・・・。
向かい風の中走ってる印象強いし。
でも、輪行峠越えに出掛け辛いから近いうちに行こうかな
走行キ102.92キロ 積算2017キロ
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです