母の介護認定が要介護2になりました
認定まで一月以上掛かったねぇ。
軽度の介護が必要な状態っつーことじゃな。
まあ、そのとーりじゃがね。
昨日からリハビリも始まりました。
関節の可動域や脊柱の状態も年齢よりもかなり良いそーだす。
褒められて嬉しそーでしたな
家の中をつかまり歩きしながら動いてます。
しかしながら、すぐに草臥れたー!とのたまう母でした
・・・気長に気長に、杖なども使って参りませうとのことです。
お勝手でお米を研いだり、洗い物を偶~にするよーになりました
流石に料理は出来ませんけどね。
そーやって身体を動かしてリハビリが進むとええだす。
数年前は年相応のボケだとお医者さんに云われてましたが
今や認知症が進んでますな・・・
河っちは呑気に付き合ってますが
父は真面目に反応してプリプリしたり・・・
同じことをそれこそ一日中云われれば
そりゃいーかげんにしてちょー!になりますけども
まあ、しょーがない話だもんね、こればかりはさ
お世話になってる看護師さんはとてもええ方で
色んなことを教わりながら介護生活続けてまする
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです