


紅葉が綺麗でしたよー! 

一日、ほぼ登り続けるコースでした。
獲得標高は1,000mオーバーで大したこと無いんだけどさ 

・・・の割には草臥れたなぁ 

ギックリ腰療養中とは云え、最近脚力の低下が著しいかも 









高萩駅8時44分着、出発9時15分 

高萩って殆ど知らなかったんですが、歴史のある街並みが残ってました。










寄り道しまくって進みます~~!

r111に入りました。後はひたすら登る~~ 



処々綺麗なモミジがありましたよん 



仙道坂(地名にも成ってますな) 11%が続いてトホホ 






綺麗~~! 


青空に紅葉が映えますネ~ 


若栗の集落







まんだまんだ登る~!

時折平和な勾配


紅葉が綺麗なのでチョクチョク休みますな 


ツーリングは楽し! 









下君田の集落の先からr111は渓谷沿いの細道に成りまする。
















陰影が綺麗でしたよん 


堪能しましただ 







柳沢の集落から県境を越え福島県塙町・滝入集落に入ると晩秋の雰囲気に
この辺は高原なんだネ 



もう宿も近いです。結構草臥れたなぁ・・・ 







紅葉の阿武隈路を堪能しましただ 

車も滅多に通らず、殆ど貸切コースでしたよん!
2時半にはお宿に到着
温泉入ってまったりでした 


一日目走行47.90キロ
おまけ

歴史のある温泉宿ですだ。混浴有 

美人女将の接客よろし。洗濯OK!
お一人様入湯税込8,250円でした。
紅葉も見頃。さらに男湯からの紅葉が綺麗でした。
ただ、洗い場が一つしかないので混むと面倒臭いかも。







