香取神宮参詣200㎞ライドの帰り道
おにぎり3個と行動食で凌いできましたがかなり腹減り 

時間帯もええので久々に江戸屋さんへ 


前回ご訪問が2010.5.4だったので8年振りですねぇ 

月日の経つのの早いこと早いこと。
もっとも、江戸屋さんは週末混むので
自転車乗ってオイニーがサイクーなときは寄り辛いしネ 

他のお客さんに迷惑じゃんけ。

平日の5時半は目論見通りガラ空きでしたよん!

江戸屋さんは関東風の蒸しの効いたフワトロのうなぎじゃ無くて
蒸さない大阪風の地焼きが特徴ですな。


シラスうなぎも不漁のようですから価格アップは必定でせうか 


メニュー
うな重は外国産(台湾かな?)とのこと 




国産鰻重 3,800円 + 肝吸い 150円



箸で切り辛いですが。
パクッと食べて御飯でせうか 


う~~ん、どうなんでせうか・・・。
以前いただいた時と全然印象が違いました 

うなぎちゃんはまあまあなのですが
タレがしょっぱ過ぎのような・・・ 

ここまで170㎞ほど汗掻きまくって走って来た後なんですけど
かなりしょっぱく感じましただ。
最近は江戸前のサラッとしたタレのうなぎが多くて
甘じょっぱい田舎風のタレはいただく機会が減っていたのもあるかも 

地焼きも以前より硬めに感じました。
記憶のいい加減さはあるかもですが他の地焼きの店のよりも硬かったな。
特に腹身の方がネ 


ご飯もタレが沁みててしょっぱめ。
白飯追加で中和させてまする 



値段の割にちょっと残念かなぁ・・・。
ごちそーさまでした!