23日の日曜日はkemuさんとご一緒してB川ポタへ 

お題は「野火止用水」だす 

kemuさん ありがとーござりました!

荒川CR

黒目川
荒川CR・黒目川から野火止用水へ。

野火止用水は玉川上水から分岐して新河岸川へ注いでいるのですが
新座市で暗渠になっているようです。写真は新座市の野火止公園 

ここが流れが確認出来る最初かな。用水の一部を利用しているのでせうネ。









平林寺の裏手は素敵なプロムナードって感じで実にえかっただす 


関越自動車道の上を通ってますだ。

素敵なプロムナードは続きます 







その後は水道道路に沿って走ることになるのですが
↑な感じになったり、暗渠になったりでした。


万年橋のケヤキはお見事でした 
