本日は奥さまと南園さんへ 

ガッツリ走った後はコッテリしたものが欲しくなるのです~ 

何時もコッテリしたものばかりなんですけどネ 

ブログアップも10回を越えたので独立した書庫にしました。
通うってのは美味しいのが前提でありますが
それ以外に居心地が良いってのもあります。
更にご近所ってのも得点が高いだす。
美味しくて、居心地が良くて、ご近所ってのが御馴染みさんの条件ですかネ。

カンパ~イ!



餃子と唐揚は必ず頼みますねぇ。
何時もなら春巻もお願いしますが今回はパスしました。

やさいうま煮
美味しいです。ご飯にかけたくなっちゃうなぁ 


肉団子 美味しいなー!

とりそば
いやあ、これ旨いわ~! スープが美味しいだす。全部飲んじゃった 

飲んだあとの〆にピッタシかも 

南園さんは当たり外れなく美味しいのですが
なかでも 海老焼そば・とりそば が好きだなー 

醤油系の味付けよりも塩系が好きなんだね。
滝汗掻いてたからってのもあるけどさ 

それでいてお一人様2,500円くらいだからCP宜し 

お馴染みさんの中では
たい寿司>黒さわ>天はる
って感じですけど
南園さんは断トツでお安いですネ。
ありがたいこっちゃ 

高ければ美味しくて当たり前ですが
(そんな当たり前が出来ないお店も多いですが・・・)
安くて旨いってのはやっぱええだす。
下町の中華はレベル高いぞ~ 

ごちそーさまでした!