イメージ 1


イメージ 2


初夏の日差しの中

奥武蔵の山里へ向け

ペダルを踏み込んだ





イメージ 3


ルーティンの道往きをこなすと

数時間ののち 

旅路が始まる





イメージ 4

ひつめの峠を越え




イメージ 5

山里の社へ




イメージ 6


社から息を弾ませ

一本の老木のもとへ


暫し佇み

老木を見上げる

初夏の風が吹き抜け

森の香りを運ぶ







イメージ 7

訪れる人もまばらな山里を走り継ぎ




イメージ 8

奥へ奥へと・・・




イメージ 9


ひっそりとした山里

里人の気配もない

鳥たちの囀りがこだまする



幾歳もの長きにわたり

いのちの流れは続く

古き時から新しき時へ





イメージ 10


里と里を結ぶ古の道

いのちの流れを支え続けて来た古の道





イメージ 11


その道に踏み入り

自らのいのちを賦活する



誰も居ない

誰も来ない

古の道



街道のすぐそばに

そんな道がひっそりと在る













イメージ 12


昨日は160㎞ほど走り四十八曲峠へ。

自走&軽めの山サイでしたがなかなか効きました~!








走行163.0キロ 積算3370.9キロ









イメージ 1
ポチッとしていただけると嬉しいです