今週は仕事が捗り昨日はお休み。
この時期は紅葉ツーを睨んで仕事している面もあるなー 

当然紅葉ツーに出掛けました 

よく往く日光方面へは電車に揺られて3時間・・・ 

向かった先は新幹線で1時間半 

お金は掛かるけど楽チンだす。
オケツも痛くならないしネ!
コースです!






御霊櫃峠へ

晴れて来ました 




御霊櫃峠方面へ分岐すると車もメッキリ減ります 


10時20分に入口到着。

紅葉劇場が始まります 




柿もたわわでござります。



紅葉を愛でながらゆっくりとペダルを踏みます。

随分登って来ました。


気持がええだす~~ 


陰影が綺麗です 


ん~~~ほんまに気持ええだす 


お日さまと青空、紅葉の峠路・・・

深まる秋・・・

光り輝く季節の色・・・

見飽きることがありません。

日本は美しいです 


紅葉は青空がバックじゃないとネ 


ピカピカですがな 



11時40分、御霊櫃峠に到着!
入口から1時間20分ですが写真ばかり撮ってました 

峠自体は876mです。たいして高くないですネ。
風が凄いです 

↑写真のお山に登ると・・・

眼下に猪苗代湖・・・

遠くに会津磐梯山が見えます 


会津磐梯山

安達太良山でせうか?


郡山、須賀川の街が見えます 


真ん中の緑の広場は↑の方の写真にありますよー。

足下に御霊櫃峠。
御霊櫃峠は標高は高く無いのですが、ご覧の通り見晴らしがええです 

前から越えたかった峠です。来れてえかったべ!

山ツツジの頃も良いようです。
お薦めの峠ですネ 


さて、下りますか。

登りは1時間でも下りは10分ですもんねぇ 


下った先は猪苗代湖です 
