20-21日と野営キャンプツーに出掛けて来ました

今回の野営地は野田市スポーツ公園です。

キャンプ場では無いのですが無料でキャンプが出来ます。

水・トイレもあり公園も広いのでナイスな野営地であります




イメージ 1
江戸サイ・利根運河・江川排水路と走り継ぎまする。


イメージ 2
江川排水路脇は野田市のビオトープになってます。


イメージ 3
結構好きなんだよネ、ここ


イメージ 4
睡蓮も咲いてました。


3時間ほどで到着



イメージ 6
皆さん揃いました。
くるさん のんびり親父さん kemuさん パジャマさん グスティさん

イメージ 5
おじさん達はすぐに自転車話に花を咲かせますねぇ  


何か普段着の方が居ますぞよ!?



イメージ 7
east bredさんがアビーでお見送りでした

イメージ 8
アビーに試乗中。 ゴーカートみたいで面白かったべ!


イメージ 9
親父さんとお別れして自転車組出発!
east bredさん  ありがとーござりました!


行き先は菅生沼であります。



イメージ 10
筑波山が綺麗に見えますだ


イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13
芽吹大橋に着きました。千葉県と茨城県の県境だす。


イメージ 14

イメージ 33
田圃の中を走ります~!


イメージ 15
目的地の菅生沼に到着!


付近を散策するベ~~!



イメージ 16
おもろい出入口

イメージ 17
農村風景・・・

イメージ 18
綺麗な紫陽花・・・


イメージ 19
そして谷津・・・。

イメージ 20
ええっすネ~

イメージ 32
河っちはこんな道が大好きじゃ!


イメージ 21
うろうろしてたら結構な時間に・・・。


スポーツ公園に戻り帰宅組とお別れ

くるさん のんびり親父さん  ありがとーござりました!



イメージ 22
テント設営終了!


イメージ 23
こんな感じ


イメージ 24
テントの後はいただきま~す!

イメージ 25
夕飯は・・・力らーめん・ごぼうこんにゃく・海藻サラダだす
コンビニはほんまに便利じゃねぇ


イメージ 26
パジャマさんは・・・チャーハン&鍋焼きうどん!


イメージ 27
kemuさんは・・・まだ準備中!


イメージ 28
グスティさんは・・・定番カレーライス&ペヤング!


イメージ 29
7時半、暗くなって来ました。


イメージ 30
8時、夜になっちゃいました


パジャマさんともここでお別れ・・・

パジャマさん ありがとーござりました!



イメージ 31
スゲー湿気の中、お休みなさ~い


さてさて、天気予報では深夜から雨、翌日も雨だったのですが・・・

幸いなことに雨にも降られず、翌日もパラつくくらいで無事帰宅したのでありました

kemuさん グスティさん  ありがとーござりました!

あ~楽しかった!








走行1日目80.09キロ 2日目47.92キロ
合計128.01キロ 積算1174.4キロ








https://cycle.blogmura.com/randonneur/ranking.html" target="_blank にほんブログ村 ランドナー