
ブロくん2号の第一次軽量カスタムが終了しましたよん
第二次軽量カスタムがあるかどーかは不明じゃが
かなり軽くなった印象
秤が無いから何㎏なのか分からないのがトホホ・・・
クランク以外はポン付けなので簡単じゃネ~
FSAカーボンクランク53T
10年くらい前のものかなー
ACRZ製チタンシャフトペダル(aceoffix製みたい)
144gとチョー軽量ですが回転がチョー渋い
aceoffix製チェーンテンショナー
F53・R12.16でええ塩梅かも
MKSEZYペダル用キャッチャー
装着場所をRアスクルからFアスクルへ変更しましただ

TIOGAスパイダーツインテール・クロモリレール
ツインテールはクロモリレール190g(7000円位)・チタンレール180g(11000円位)
カーボンレール120g(16000円位)なんだけどチタンとの差10gで4000円オーバーはねぇ

サドルは尻に合う合わないがあるから高額品は遠慮しましただ

aceoffix製カーボンシートピラー・猫目テール
カーボンシートピラーって撓むのネ


aceoffix製カーボンストップディスク
中華製バック
ボルトはチタンに成ってますよん!
軽量化って底なし沼じゃねぇ・・・
キリがねーや。
カーボン・チタンって言葉に反応しちゃうもんなー
街乗りでは十分軽くなったかな
これ以上軽くするならブロくん1号を軽くして
山サイ楽チン仕様にした方がえーかも!
にほんブログ村
ポチッとしていただけると嬉しいです