1月の半ばに右足首を痛めてしまいました・・・



数年前に山サイで痛めて、その後大山登山で痛めて、山サイでもちょっと違和感があったり・・・。 

どうも癖になりつつあるような・・・治りも遅いし・・・もうおっさんですなぁ・・・



普段の痛みは無くなりましたが、ビンディングで捻るとちょっと痛いです。 

トホホ





昨年夏、魚野川水平歩道山サイの後

アフターメンテはしてあったパスハンくんでしたが・・・

いつの間にかスローパンクしてました



イメージ 1
↑犯人はコイツじゃ!



イメージ 2
パンク修理完了!



イメージ 3
Rリムが振れていたので振れ取り。 FはOKでした。
縦ブレは横ブレほど追い込めませんねぇ。



イメージ 4
出来た!




イメージ 5
ついでにBシューを交換します。 M70T2とBR-MC40は同じものだす。


イメージ 6
新品は厚いですねぇ


イメージ 8
Fは交換4回目・都合5セット目  
パスハンくんはBシューの消耗が激しいです。
現在2,400キロ走行なので600キロ毎に交換って感じですねぇ。


イメージ 7
Rは交換3回目・都合4セット目です。
800キロ毎に交換ですネ。



イメージ 9
MAFACタンデム+シマノシューで山サイはバッチリさ!
タイヤも減ってきたなー。





イメージ 10


山サイ準備完了!


あとは出掛けるだけなんだけどネ~~!

足首が今一心配だす・・・





おまけに出不精でデブ症に・・・


最近食べものブログ化してるしなー。












https://cycle.blogmura.com/ にほんブログ村 自転車ブログ