本日は奥さまとちょっとしたお祝いです



「鉄板焼ステーキとお鮨どっちがええ?」

って伺いますと

「お鮨!」

とのたまうので

ご近所の鮨屋開拓を兼ねて千駄木へ





イメージ 1


たい寿司



歩いて行けるのがええですなー
夕方一番で入りました。





イメージ 2
大将若いです。 一瞬大丈夫か?と思いましたがきちんとした仕事をしてました。
27歳で店を開いたそうで、今は40代




イメージ 3イメージ 4
メニューだす。 大将とやり取りしながら決めてゆきまする。 大将のお薦めは別個の処に。



イメージ 5
付きだし 白身(平目の昆布〆)の味噌あえ・穴子の煮こごり
美味しい~!



イメージ 6
アラで取った出汁です。 お腹を温めてくださいと・・・。
大将、やりますねぇ



イメージ 7
アン肝 旨~い!


イメージ 8
白子ポン酢 メチャクチャ旨~~い!




イメージ 9
刺し盛り
〆サバ 旨~~~い!  金目鯛醤油漬け(珍しいかも) 旨~~~い!  寒ブリ 旨~~~い!





イメージ 10
ブリ大根 大根は十日炊いてるそうです。 旨いよー、ご飯が欲しくなるべ!



鮨はお好みで・・・




イメージ 11
本まぐろ漬け


イメージ 12
コハダ いや~このコハダ旨いわ~


イメージ 13
穴子・塩で フワトロで旨~~い!


イメージ 14
穴子・ツメで 旨いわ~~!


イメージ 15
ウニ・塩で メチャクチャ旨いわ~~~!


イメージ 16
ウニ軍艦 ほんまに旨~~~い!


イメージ 17
煮蛤 今回の一等賞! 肉厚でメチャクチャ旨い!



イメージ 18
若竹の子の醤油焼き ええ匂い! コリコリシャリシャリで旨いっす!
もう竹の子出てるの?って聞きますと、たい寿司さんでは毎年1月末から出してるそうです。



イメージ 19
奥さま 平目エンガワ


イメージ 20
奥さま 炙りエンガワ 


イメージ 21
イワシ まあまあ


イメージ 22
自家製玉 いかにもお鮨屋さんの玉子!って感じですネ


イメージ 23
スミイカ ふつー


イメージ 25
平目昆布〆・ポン酢で 旨いわ~~!


イメージ 24
平目昆布〆 やっぱ旨いわ~~!


イメージ 26
本まぐろ中トロ メチャクチャ旨いわ~~~!


イメージ 27
再び煮蛤 旨過ぎ


イメージ 28
〆にナメコの味噌汁! 沁みるぜ~!


イメージ 29
最後の最後にトロタク 







あ~~~っ、美味しかった!


お腹一杯になりましたワイ!








R
 

旨し!リピートせよ!
R可 リピートしても良いぞ!
◎ グッド!
○ まあまあ
△ ふつう
△× 今一歩
× 不味し
×× チョー不味し





R認定したい処ですが、流石にお好み鮨は値段が・・・

そんなにしょっちゅう行けないのでR可認定だす。

それでも銀座に比べれば割安もええとこかもネ。

お祝いだったからOKさ!











https://cycle.blogmura.com/ranking.html" target="_blank にほんブログ村 自転車ブログ